みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

幼稚園の運動会

2023-09-30 17:03:38 | Weblog
毎日ラジオ体操の後近くの小学校の校庭をウオーキングをしてくる。
今日も行ってみると校門のところに警備員さんが立っていた。

何か事件でもと心配になり聞いてみた。運動会ですって。
近くの幼稚園毎年この小學校で運動会なのです。

曇っていたけれど今までの暑さもいくらか和らいでいるので、運動会には良いかな。

先生、父兄の方朝早くから準備です。
準備をしている先生に、「運動会ですか涼しくていいですね」と声をかけたら「見に来てください」tぴってくださった。

お使いの途中にちょっと寄って写真を撮ってきました。。


雨も降らず涼しくて運動会にはちょうど良かったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつのおとしご織り上がりました。

2023-09-29 19:00:17 | 手作り(手織り)
今日は御月見。7時頃ベランダから見てみたけれど曇っていて月が見えない。
もう少し遅い時間になれば見えるのかな。
私が子供のころは祖母がお団子を作りススキを飾ってお月見をしたけれど。

ピックアップ織での龍の落とし後織り上がりました。


織り上がりが35cmという事なので70cm張ればよいかなと思っていたら上の方が織れなかった。

両脇で縮めながら織る織り方なのでちょっと多めに経糸を張らない締められないという事なのです。

最期までは織れなかったけれど。図案は織れたのでこれで良いことにします。
妹達に織ってもらう時には経糸をもっと余裕をもって張ってもらわないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教える事って難しい

2023-09-28 14:07:24 | 妹の手織り
夏休み後の手織り教室妹たちの織り始めたものは、K子さんは来年の干支、斜線織での龍を織り始めました。
妹は辰年なので織るのを楽しみにしていたのです。
写真はまだ途中なので映せませんでした。

T子さんはフイン織に挑戦したいと、いう事で経糸を張って織り始めました。


初めて織るのにいきなり干支、ちょっと無理だったかなと思っています。
妹の思っていることと私の思っていることが違ってくると頭がごちゃごちゃになって解らなくなってくる。
一段織っては私が確認という事でなかなか進まない。

もう少し私が初めており絵先生に教えていただいたように小さなものから、順番に織ってもらえばよかったかなと反省しています。
私が傍に居るので大丈夫かなと思ったのですが。
教え方って難しいですね。
私が初めて織ったものを家に持って帰ったので家で練習してくるかな。

来月にはフイン織の干支順調に織れるといいのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校でラジオ体操

2023-09-27 16:22:08 | ラジオ体操
大分前に朝のラジオ体操の時に、小学校で「子供たちと一緒にラジオ体操を」という案内のパンフレットをいただきました。

ラジオ体操のお仲間も参加するという事で私も申し込みました。
子供たちと一緒なので授業の一環としてやることのようです。

1回目は9時半から1時間ぐらい3回やるという事なので丁度水曜日、ペタンクのある日なのでペタンクを楽しんでから参加しようという事になっていました。

ラジオ体操に参加する人は11時に切りあげて11時半からのに参加してきました。
小学生は5.6年生かな。


大人の人も大勢参加するのかなと思ったけれどこの時間の参加者は私たちペタンク仲間だけ。
丁度昼食の時間になってしまうのでもっと早い時間には大人の人も大勢参加していたのでしょう。

私たちの子供のころは体育の時間というとラジオ体操をしてから始めていたような気がします。

ラジオ体操は全身の運動なので体にいいと言われているけれど。今の子供たちはあまりラジオ体操は知らないみたい。
ラジオ体操の第1だけの細かい指導でした。

最期に参加者全員で記念写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつの落とし子を

2023-09-26 16:41:05 | 手作り(手織り)
今度は小さなタペで辰の落とし子を教えていただきました。
ピックアップのベルト織です。前にもいろいろ教えていただいて織ったのだけれど暫く織らないでいると忘れてしまう。
またSOSでおりかたをおしえていただきました。大分前に織ったツリーです。

復習で織ってみました。

少し織ってみると思い出すのです。

たつのおとしごも織り始めました


織幅を7cm位に狭くしながら織るのです。
もうすこしで織り上がります。

来年の干支辰が斜線織。フイン織。ベルト織。今度はおり絵先生、辰の顔を浮き織で織っていらっしゃるとのこと私も織りたいので楽しみにしています。一つの物をいろいろな織り方を。楽しいですね。

すぐ下の妹、浮き織大好きと言っていたので楽しみにしているでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン受けて来ました。

2023-09-25 14:56:02 | Weblog
「熱い寒いも彼岸まで」と言われているけれど。本当、彼岸過ぎたら急に涼しくなりました。朝のラジオ体操も今までは日陰を探してやっていたけれど、今日などは日向でもちっとも熱くない。暖かくて気持ちがいいほど。ラジオ体操の後のウオーキングをしても汗をかかない。

予約をしてあったコロナワクチン7回目を受けて来ました。

行きつけのお医者さんに予約をしてあったのです。
予約をした人が多かったようで大分待ってしまいましたけれど。

7回目はもう受けないという人もいるけれど私はやっぱり高齢者なので受けておいた方が良いと思って受けたのです。注射の後15分、異常がないか待機していないといけない。この15分とっても長く感じます。
もうこれで受けなくてもいいという事を願っているのですが。


夏の間暑くて美容院にも行けなかったのでカットもしてきました。
これでまた2か月は美容院に行かなくても済むかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹の手織り教室

2023-09-24 16:58:30 | 妹の手織り
8月は夏休みだった手織り教室始まりました。
お彼岸で墓参りと思ったのだけれど、妹たちの都合でやることにしました。息子と孫が墓参りに行ってくれました。

妹達暑い夏だったけれどいろいろ織ったものを持って来て見せてくれました。
すぐ下の妹K子さんは織り機を持って帰っていたのでいろいろ織ってきました。

朝顔50ッ羽と40羽で織ってみたそうです。
長さは変わらないけれど幅が狭くなっています。
(このように織ってみると筬の違いが判りますね。)  

T子さんの織ってきたものは、

です。

暑かった今年の夏だったけれどいろいろ織って来てくれました。
織りが有ったので退屈しなかったよと言ってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイン織の龍織り上がりました。

2023-09-21 19:45:52 | 手作り(手織り)
昨日までの暑さはなくなり。少し涼しくなりました。もうあの暑さはごめんです。天気予報ではこれからは秋の季節になると言っているけれど。

フイン織の龍織り上がりました。


斜線織の龍をフイン織では大変なので私おは顔だけを織る事にしました。
フイン織の図案で顔だけを織る。ちょっと織ってみたけれど頭では分かっているのだけれどいざ織り始めてみると解らなくなってしまう。

おり絵先生に顔だけの図案の物を送って頂きました。
 
文字も入れたかったのだけれど経糸が少なくって織れない。
何とか年号は入れることができました。

ところどころ間違えているところもあるけれど。
織り上がってみて気が付くのです。

明日から3日間、暑いから夏休みねと言って休んでいた妹達との手織り教室が始まります。
暑くても何か織りたいと言っていた妹たち、きっといろいろ織ったものを持って来て見せてくれることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな本を

2023-09-20 18:54:11 | 読書
図書館に行ったらこんな本があるので読んでみたくなり借りてきました。

「文集、母」という本です。
半分は著名人のお母さんの記憶を書いています。
半分は応募作品で普通の人で「お母さん」の記憶を書いていました。

年齢が今の私ぐらいの人が書いているのでしょう、私の思いとよく似ています。
母は19で嫁に来てその時に姑は40だったそうです。姑が99歳でなくなるまで使えていたのです。
私が子供のころはよく胃痙攣をおこしていましたっけ。きっとストレスだったのですね。

夜なべをして妹とお揃いのセーターを編んで着せてくれㇼ、今でもそのセーターの形を覚えています。
本を読んでいたら母のこといろいろ思い出してきました。

母が無くなったのは1月、寒いころでした。
弟からの電話でした。{おふくろが亡くなったよ」と連絡が来たのです。

85歳、姑のおばあちゃんが無くなってからすっかり弱ってしまったのです。ホッとしたのでしょうね。私にすればこれからゆっくりとしてもらいたかったのに。

父はその時88歳。母が亡くなったことを認めたくなかったのでしょうね。
母の傍に来ようとはしなかったのです。皆にこれが最後のお別れだからと言われてやっと母の傍に来たのです。
最後に「母ちゃん、長い間ご苦労だったね」と言っていました。私たち姉妹な父の言葉に泣いてしまいましたけれど。

その父も母の49日が過ぎてすぐになくなってしまいました。
きっと最後まで見届けてホッとしたのでしょうね。
今でも思い出すと涙が出てきます。

読んでいても、いろいろ母のことを思い出させてくれる本です。
私も母の亡くなった年になってしまいましたけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイン織の龍

2023-09-19 15:24:35 | 読書
この間から織っているフイン織の龍、やっとここまで織りました。



図案が大きくて織り機いっぱいの経糸数。おまけにちょっと太い毛糸を使ってしまったので織り難い。
何とかここまで織れました。

私は辰と文字くらいは入れたいと思っているのだけれど経糸が足りるかな。あともう少し頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする