みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

作っています

2011-01-31 21:31:41 | 編物
ソックスカバーを編む前に、織り機にかかっていたマフラー、ソックスカバーも2足編んで、毎日とっても暖かく履いています。


一区切りついたので、マフラーを織ろうと織り機にかかっていたものを織り始めました。

間が空きすぎると、織り方を忘れてしまいます。

前に1度織った斜線織りをアレンジしたマフラーです。


2段ごとに縦糸を入れ替えるのでなかなか進みません。

9日に咲き織り教室が有るので、それまでに織り機を空けたいのです。
この間裂き織り展で買ってきたものも織りたいのです。
レシピを見ながらでも織れるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織り展

2011-01-30 21:44:03 | 今日の出来事
咲き織りの仲間たちと日本橋の高島屋で行われている、箕輪直子さんの裂き織り展を見に行ってきました。


ブログでは咲き織り展の様子を見ていたのですが、実際の作品を見るととっても素敵でした。
入口に飾られている、裂き織りで作られたというお雛様、箕輪先生、私たちに丁寧に説明をしてくださいました。
箕輪先生のホームページに色々な作品の写真が載っています。

見ていると私も作って見たくなる作品ばかり。

毛糸などたくさんあるのに、キットを買ってきてしまいました。

やっぱりキットになっている作品を見ると同じ物が作って見たくなってしまいました。

これから私たちの先生にお願いして教えてもらうのが楽しみです。

高島屋の入り口には吊るし雛が飾られていました。
もうそんな時期になっているのですね。


ドームではキルト展をやっているので見てみたかったのですが、時間がなく残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクトップに

2011-01-28 20:13:43 | Weblog
私のノートパソコン、今まではお正月に写した、我が家の家族全員の写真を使っていました。

パソコンを開くたびに、皆の顔が見られるようにと思っての事です。

今度は替えてみました。
今年のドームのキルト展に、20センチのパターンをお友達と応募したのです。

私は見に行けなかったのですが、見てきたお友達が添付で、私の作品を写してきてくれたのです。
それをデスクトップに置く事にしました。


ちょっと暗いけれども私の作品が、パソコンを開く度にいられるのでちょっといいかなと思っての事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖か~イ

2011-01-27 20:00:28 | 編物
コスモスさんに編み図を送ってもらって編み始めた、ソックスカバー。


早く履きたいので手織りもお預けで編みました。
あまり上手に編めていないけれど、1作目なので、我慢です。
1足は出来上がり、早速、はいています。とっても暖か~い。

続けてはき替えのために、何足か編もうと思っているのです。

でもリクエストしておいた本、東野圭吾さんの赤い指も来ているというのでかりてきました。
それも読まなければ。

手織り機にかかっているマフラーも9日の手織り教室までに織りあげて、織り機を空けないといけないし。

編物をやっていると色々な事が気になってくる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編んでいます

2011-01-26 20:16:41 | 編物
手織りをしているので毛糸は沢山持っています。コスモスさんのブログに訪問した時にとっても素敵なソックスカバーがされていました。
作りたいなと思ってネットで靴下の編み方を検索してみました。

かかとの有る編み方が出てきました。私は小さいころよく、靴下を母に教えてもらって編んだのですが、かかとのところは難しく、いつも母に編んでもらっていました。(教えてもらって自分で編めば良かったです。)

かかとのところが解らないから編めない、と思っていました。
またコスモスさんのブログを訪問してみると、コメント欄に、「メールを下されば、添付ファイルで送ります」と有ったので早速メールをして送ってもらいました。

すぐ送ってくださったので、私も早速編み始めました。


中細2本取りです。ガーターあみはこの編み棒でも良いのですが輪にして編む時になって、輪針を使ったら目数が少ないので編みにくい。
4本棒に替えたら、セーターなどを編む時に使った編み棒なので長くって編みにくいのです。

今度短い編み棒をかってくることにしよう。

今度はしばらく編み物にはまるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展

2011-01-24 19:57:59 | パッチワーク
パソコンの仲間たちと昨年、ドームのキルト展に花をパターンの作品を募集しているので応募しようという事で集まり、パッチワークをして応募しました。

そのキルト展が21日から29日まで行われています。昨日仲間の人達は見に行ってきたようです。

私は自治会の用事で行けなかったので、作品がどんなふうになっているのか見てきて写真を写してきてねとお願いしました。

こんな風なっていたそうです。


見に行った仲間の人達から、いろいろなキルトの写真を送っていただきました。

行けなくって残念だったけれど、写真を送ってくださったので、楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーリング大会

2011-01-23 20:16:48 | 今日の出来事
自治会の今年最後の行事の、ボーリング大会です。

60名ほどの人が参加しました。。若い家族の方は、家族全員で参加をし楽しんでいました。
貸し靴は自己負担ですが、ゲーム代は2ゲーム自治会負担で出来るのです。

私はボーリング、やった事がないので、お手伝いという事で参加しました。(班長の役なので参加しないといけないと思ったのです)


ボーリングの音と音楽でとってもうるさいけれど、見ているのは楽しかったです。

私たちの自治会高齢者が多いのですけれど、若い時にとってもはやっていたようで、体験した人が多かったので、参加者も昔を懐かしんで楽しんでいたようです。

ご夫婦で参加した方など、奥さんのほうが成績が良かったので、お風呂掃除を任されたそうです。

お風呂掃除より今晩の夕飯の支度のほうが良いなどと、奥さんは行っていましたけれど。
皆、明日以後に腕が痛くなりそうと言っていました。

そうですよね、しばらくぶりのボーリング、本気になっていたようですから。
いたくならない事を願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2011-01-22 20:20:48 | 今日の出来事
予定してあった自治会の避難訓練です。
9時に地震が発生して、自治会で近くのどんぐり公園に集まり、その後小学校の教室が私たちの地域の避難場所になっているので、移動です。

私は今年班長役なので、みなさんが集まったところで避難所まで誘導しなければなりません。
どんぐり公園に集まるという事にしてあったところが、いくつかあったので、私はついて行きました。

まず、小学校の校庭に参加自治会全員が集合です。今回は小学校も避難訓練に参加していたので、私たちがついた時には、子供たちは、皆校庭に避難していました。

クラスごとではなくて、通学班ごとに並んでいて、係りの先生が、子供たちの安全確認をして、何事もなかったという設定で、教室に戻るのです。

私たちの決められている避難場所の教室に、子供たちは移動していました。
最初の予定では、父兄が子供たちを引き取るということだったようですが、3時間目からの通常の授業に戻るという事で、有りませんでした。

地域の大人の方に、どんな子供たちがいるのか解るようにとおっしゃって子供たちが私たちのところにお話をしに来てくれました。

子供のいない我が家では、近所にどんなお子さんがいるか解らないのです。名札を見ておばあちゃんは知っていてもお孫さんは解らないのです。
でも、お孫さんを知る良い機会になりました。

その後体育館に集まり、救急隊の方から救急法の説明です。

我が家も何回か救急車のお世話になっています。

救急車を呼んで来てくれるまでに最低でも8分かかるのですって。
その間に、人工呼吸や、心臓マッサージをしてくださいと、教えられました。

今回は実際に私たちがやって見るのではなくて、舞台の上で救急隊の方がやって見せてくれました。

私は保育サークルの時に、ちょっと教えてもらった事が有るので、もう1度確認という事です。

昨年の防災訓練は、地震体験や、煙体験などが有りましたが、今年は小規模の避難訓練だけになりました。

主人は参加しなかったので、主人のような高齢者こそ参加してほしいのだと思いました。

杖をついている私のお友達も避難訓練は受けておかないと、もしもの時に困るからと参加していました。

いつ起こるか解らない災害です。阪神淡路大震災の時にも、一番役に立ったのが、地域の人達のつながりと話していました。

今回の避難訓練は小学校と合同の避難訓練です。校長先生の挨拶で、地域の人達と合同で出来て良かったと話されました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲くかな?

2011-01-21 21:43:47 | 今日の出来事
いつものウオーキングコースの水鳥の郷公園に行ってみました。
丁度お花見の季節にきれいな桜の花が咲くようにという事なのでしょう、造園会社の人が剪定をしていました。

花瓶に挿して暖かい部屋に置いておくと、家の中で桜の季節より、ちょっと早くお花見ができるという事で貰ってきました。



昨年もいっしょにあるいているSさん丁度剪定をしている時にと通りかかったという事で貰ってきて、きれいな桜が咲いたのを見せてもらったのです。

今年もちょうど良い時にとおりかかったようです。
剪定をしてしまうとすぐに片付けてしまうので、タイミングが合わないと、選定をした枝を貰うことはできないのです。

今ではこんな芽を出している程度ですが。


暖かい部屋に置いておくと咲くでしょうか。
そんなに水を替えなくっても、暖かい部屋の窓越しに置いておくと、咲くわよという事なのでちょっと楽しみです。

家の中でお花見ができるのっていいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学の時間見たい

2011-01-20 20:20:45 | パソコン教室
私のお隣の席のMさん、久しぶりの出席です。私、お隣さんが出てきてくれてあ~良かったの気持ちです。
1人で考えるよりも、お隣さんがいるとちょっと聞けるのですから。心強いのです。

今日の課題は寒中見舞いのはがきを作るのです。
ワードの図形を使って雪の結晶を作る。


私は図形の線を使い書いていたけれど、最後に先生が結晶の書き方を説明してくださったのは、回転を使うのですって。

私たちはよく図などを回転させて使っていたけれど、自由に回転ばかり使っていた。
よく見ると、角度を指定して、回転というのが有るのです。

雪の結晶の1部分を作ってコピーをして角度を指定して回転するのですって。

円の周りは360度、半分は180度、時計の1と2の間は何度、と先生に言われても、とっさに何度か出てこない。180度の3分の1だから60度でしょうと言われて、ふ~んそうだった。と納得。

何だかひさしぶりに、数学の問題をやったような気がする。すっかり忘れていま~す。

これを使えばきちんとした雪の結晶が描けるのですって。

こんな風に考えて作る先生すご~い。
有るのは解っていたけれどこんな使い方が有るとは解らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする