みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

お墓参りに

2021-01-31 15:02:26 | 今日の出来事

長男の所の1歳で亡くなった孫娘の墓参りです。

我が家にとって初めての女の孫主人も大喜びしたのです。

身体が弱く生まれて1歳のお誕生分が過ぎて亡くなってしまったのです。

今でもその時のことが昨日の事のように思い出されます。元気でいれば27歳になっていたかな。(よく亡くなった子供の年を数えると言いますが)

主人が亡くなった時に一緒に埋葬したのです。それまでは息子たち一人にするのは可哀想だからと自宅に置いていたのですが。おじいちゃんが亡くなった時にお爺ちゃんも孫と一緒で寂しくないだろうからと一緒に埋葬したのです。それからは毎年、命日には私も一緒に墓参りです。

次男が亡くなった時に私は思わず「自分の子を無くして寂しいよ。二人いたのに1人になってしまって」と長男に言った処「俺だってなくしているんだよ」と言われてしまいました。

本当に1歳になったばかりの子供を亡くした時の長男夫婦の寂しさが良く解ります。

いつまでも元気で一緒に墓参りができるようにしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑なメールばかり。

2021-01-30 13:24:26 | Weblog

この頃私のスマホに嫌なメールがたくさん入ってくる。息子には開かない方がいいよと言われているので開かないで削除はしているのだけれど。

時間などお構いなし、夜中でも昼間でも30分おきぐらいに入っているのです。

消してあるメールの上は皆迷惑なメールばかりです。

パソコンからのメールは拒否にしたらと言われるけれどそれでは困るのでそのままにしてあるのだけれど。

前はメニューに迷惑メール報告というのが有ったのでそれをしていたけれど、この頃この項目がないので削除だけしている。

パソコンだと嫌なメールアドレスは着信拒否の設定ができるのだけれど。

このブログを書いているい今でもお構いなしにメールが入ってきます。

スマホで迷惑なメールを来ないようにするにはどうしたらいいのだろう。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分織りあがりました。

2021-01-29 15:40:30 | 手作り(手織り)

朝6時に起きてラジオ体操に毎日参加しています。まだ薄暗いのです。

今朝は真ん丸の月を見て,ウオーキングを始める7時ころになると、家の間から太陽を見ることができるのです、

毎朝太陽に向かって今日も1日元気に過ごせますようにと,早くコロナが終息しますようにと手を合わせています。

節分織りあがりました。

私、斜線織をすると縦長になってしまうので今回はしっかりと打ち込みました。今回は大体見本通りに織れました。

先生にはいらなくなった色の経糸は、はずしてもいいのですよと言われていたのでヒイラギを織った後の青の立て糸やほほの赤はいらなくなるので外してしまおうかと思ったのです。

でも間違えて外してしまってあとで困るのも嫌なのでそのままにしておきました。

 

「鬼は外」がないのはそれを言わない地域があるとのことです。

我が家の近くの鬼鎮神社。鬼の神社なので鬼は外は言わなくて「鬼も内」というそうです。

鬼に金棒ということわざがあるので受験とか試合などがあるとお参りに来る人が多いそうです。

我が家の息子たちも受験の時に「鬼に金棒」とお守りに買ったのです。

これで2月のタペが出来上がりました。

次は何を織ろうかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此処まで織れました

2021-01-28 15:34:37 | 手作り(手織り)

2月のタペ節分がここまで織れました。

後は文字部分です。

私はいつも縦長になってしまうので今回はしっかりと織っています。

1月中には織りあがりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターのインクを

2021-01-27 14:04:06 | 家族

織のファイルを良く印刷するのですぐになくなってしまう。

買いに行くのは大変なのでネットで注文することが多いのです。大分前に刺繍糸をアマゾンで注文したのです。送料無料、即日配達という事で便利でいいなと思っていました。

その後通帳を見るとなんだかわからない500円が引き落とされていたのです。

息子が来た時に通帳を見せた所アマゾンの会員の費用だという事でした。

私はアマゾンではあまり買い物をしないと息子に話すと毎月500円ずつ引き落とされるよりもたまに買うのなら送料を払ったほうがいいよと。

又「俺は会員になっているので俺の名前で買い物をして俺に代金を払えばいいから」とのことだったのでこの頃そのようにしています。

今回インクを注文してもらったのです。私が使っているのは340と341です

2種類注文してもらったのです。昨日届きました。でも341だけ。2種類注文してもらったはずなので息子に1種類しか来ないよとメールしました。

「もう1種類は明日来ると思うよ」との返事です。

そうでした。もう1種類は翌日届きました。

一緒に注文したのに1種類ずつ別の日に届くのか不思議です。1度に送ってしまえば送料だって無駄にならないのに。

このような考えは高齢者だからなのかな。フフフ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹から。

2021-01-26 13:42:16 | 妹の手織り

いつも我が家に手織りに来ているT子さんからラインでメールが来ました。

手芸大好きな妹。コロナ騒ぎで我が家に来られなくて退屈しぃているようです。

早く緊急事態宣言が解除されて織りをしに来たいよ~という事です。

でも家にいても何かをやっているようです。

こんな写真が届きました。

クラフトで作った箱です。100均に行ったらレシピ付きのクラフトが売っていたので買って来て作ったのだそうです。

小物入れとして入れておくのには重宝しそうです。

早く緊急宣言が解除されて我が家で手織りができるのを待っていますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分、織り始めました。

2021-01-25 14:54:39 | 手作り(手織り)

おり絵先生から送って頂いた節分のファイル。織り始めました。

息子の学校に、2月に飾りたいからと、急がせてしまいました。

私も経糸を張りました。私の経糸の張り方は右から図案通りに張っていくのです。

でも織るときになると織り機を逆にするので糸の張り方が逆になってしまうのです。これだと図案を逆に見ないと織れない。

私時々この失敗をしてしまうのです。今回も逆に張ってしまって織ろうと思ったら織り難い。

習慣はなかなか治りませんね。

経糸を切ってなかったのでずべて、解いて織りやすいように掛け直しました。(私この頃この失敗をするので縦糸を切らないようにしているのです。)

いつも縦長になってしまうので先生のアドバイスのように打ち込みを強くしているのですが。

見本のような寸法に織れるかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り替えました。

2021-01-23 16:32:03 | Weblog

久しぶりの雨。カラカラ天気で雨を待っていたけれど、雨の日はやっ張り寒いですね。

歯医者さんに予約をしてあったので行ってきたけれど。どうしてこんな日にとの思いがしてしまいました。

明日は雪の予報が出ているけれど、降るのかな?

 

台所の湯沸かし器、2か月ほど前からおかしい。

湯沸かし器に青いランプがついている。電池交換かなと思って電池を交換しても同じ。お湯を使おうとしてもおゆにならない。

この寒い時期台所仕事をするのに、お湯が出てこないと困ってしまうのです。

もう10年ほど使っているので交換することにしました。

メーカーに同じものがないからと2週間待ちになってしまっていました。

やっと今日付けてもらえました。

これで心配しないで台所仕事ができます。よかった。!!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮き織でシクラメンを

2021-01-22 11:54:55 | 手作り(手織り)

斜線織りでは色があまりはっきりしません。はっきりとしたものが織りたくなって同じ図案のシクラメンを浮き織で織ってみたくなったのです。(きっときれいな色が出てくるのではないかと思ったのです)

先生にアドバイスをいただいて織ってみました。

織りあがりました。

同じ図案なのにとってもはっきりしています。今度は花があちょっと小さかったかな。柄糸が中細の毛糸なので。

もっと太い毛糸を選べばもう少し大きなシクラメンになったかもしれないけれど。

これB5サイズの額に入れようと思って両脇の平織をサイズに合わせて増やしたのですが織り始めの平織もっとたくさん織ればよかったのだけれど足りなくなっては困るからと少なめにおってしまいました。

織っている時に、これではB5サイズには花が下の方になってしまうと思ったのですがそのまま織って2Lサイズの額に入れることにしました。

額と織り地と比べながらです。

2Lサイズの額に入れてみました。

上下のバランスはいいのだけれど両脇がちょっと。

でも両脇少しなので思った通りの浮き織のシクラメンが織れて満足です。

これで枯れてしまわないシクラメンができました。

今度は何を織ろうかな。コロナ騒ぎで外に出られないので何かをしていないと退屈してしまうのです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな本を

2021-01-21 19:12:10 | 読書

私は一人の作家さんの本が面白いとその人の本を続けて読む癖があります。

今読んでいるのは高田郁さんの本です。

大分前にこの人の本。「銀2貫」を読んだ時に面白かったので、ほかにも読みたいと思っていました。その後読んだのが「みおつくし料理帖」この本もシリーズものになっていて面白かったのです。

この間図書館に行った時に何げなく本棚を見たらこの人の本。「ふるさと銀河線軌道春秋」という本があったので借りてきて読みました。

短編集だったけれど、その中に子供を亡くした両親が旅先からはがきをくれた所を、どんなところだったのだろうと年を取ってから訪ねてみるという短編がありました。、そんなのを読むとなんだか自分の事のようで涙目になって読んでいました。私も息子2人と主人の墓じまいに行った小豆島へ今度は息子一人だけれど行ってみたくなりました。

そんなことを思いながら読んだのです。今度借りてきた本はこの人の本他にもないかなと検索してみました。

「あきない世伝金と銀」どんな内容なのだろうと思って借りてきました。

時代ものの本なのですが大阪の呉服屋さんの話、9歳で奉公に行った人がそのお店の、主になっていくお話なのです。

シリーズものになっいて9巻まであるのです。

私は今6巻まで読み進みました。7巻と8巻は借りて来てあります。

私の趣味の織物の話でもあるので興味深く読んでいます。

9巻で終わるようですがこの本、最近発行されたようで予約者が25人もいるので私の順番は8巻が読み終わってもなかなか順番がまわって来ないようです。

前の話を忘れてしまった頃廻ってくるのかな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする