みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

地場野菜。

2007-06-30 22:31:14 | Weblog
この頃近くのスーパーでよく見かける筍。地場農産物のコーナーにおいてある。
最初は「かたそー」と思って買わないでいたけれども、買っている人を見たので私も買ってみた。「柔らかくってあくもすくないです」と書いてあった。

春に出る筍と違って今頃がが時期なのかもしれない。でも今まではスーパーなどでは見かけなかったような気がする。
米ぬかも一緒に入れてあるので早速茹でてみた。
春先に出る筍よりも柔らかくて美味しい。筍の好きな私には国産の筍が食べられる時期が長くてうれしい。

我が家の狭い庭でも、主人がトマトの苗を3本買ってきて育てている。

まだ青いけれど赤くなるのが楽しみ。
赤くなってもなかなか取らせてはくれない。もっと赤くして美味しくなってからなどと思っているらしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空の1日

2007-06-29 20:24:49 | Weblog
毎日ウオーキングをしているけれど暑くて汗びっしょり。
冷たい麦茶を持ち途中で水分補給の一休み。この年になると体力をつけるために毎日ウオーキングをしたほうが良いのか、または無理をせず休んだ方がよいのだろうか?

何年か前には暑い間はウオーキングを休んで近くの公園で6時30分からラジオ体操をしているのでそれに参加した。
今年もラジオ体操にしようかな~

千葉のお嫁ちゃんから二人の孫の写真がメールで送られてきた。


退院する日の朝、病院のベットで写したらしい。
なんだか二人で話をしているような感じ。
「はーちゃんおにいちゃんだよ。」「お兄ちゃんよろしくね」と
目で話をしているようだ。
はーちゃんはまだ目が見えないのだけれど二人の目線はあっている。お兄ちゃんのうれしそうな顔。見ている私も顔がほころんでしまう。

元気に育って欲しいと願っている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てきました。

2007-06-28 16:50:55 | Weblog
パソコンのお友達Sさんが陶芸文化振興財団の陶芸財団展に入賞し新国立美術館に受賞作品の展示があるというので行ってきました。
center><
陶芸財団展
< < < < <



広い会場に沢山の作品。みな素敵な力作ばかりでした。
埼玉県の人の作品が多いようで私の住んでいる市の人も3人が入賞し展示して有りました。

1階ではモネ展をしていて、この間のニュースでは60万人突破ときいていましたがこんなに大勢の人たちが見に来ているのだなと思いました。入場券を売っているところは空いているので買って中に入ってみるとすごい行列、入場までに1時間掛かると係りの人が言っていました。
見ようと思ったけれど1時間も行列に並ぶのかと思うと嫌になって帰ってきました。

次の目的、有楽町の交通会館で、山形県、米沢市で古代の布の復元に取り組む「出羽の織座、米沢民芸館」による展覧会があるというのを新聞の片隅にでていたのを見て、そちらに足を運びました。
あまり広くない会場なのです。
草や木の皮の繊維から糸を紡ぎ布を織って作り上げる「原始布」や「古代織り」をしている米沢民芸館のようです。
麻や葛から作った布、ぜんまいの冠毛を紡いで織った布など珍しい織物を見ることが出来ました。

原始布を使ったバック、籠など展示してあって、希望の人には販売をしてくれるそうでしたが7万円とか言っていましたので私には手が出ません。
そのくらいはするのでしょうね。木の皮から糸にして、それを織って製品に仕上げるのですから。
使えば使うほど艶が出てよい味が出てくるのだそうです。
撮影禁止になっていたのが残念でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな立て札がありました。

2007-06-26 21:39:01 | Weblog
昨日、歩いた時に家庭菜園にこんな立て札があったので今日はカメラを持っていった。丁度持ち主のご主人がいたので話しかけてみた。

きゅうりが丁度よく出来ていたので、朝取りがよいと思って次の朝早く行った所、とられてしまってなかったのだそうだ。

無農薬で自分の家で食べるだけの夏野菜を楽しみながら作っているものを黙ってとっていってしまうなんていやな世の中です。

この頃、出荷間じかの作物を盗まれてしまうという事をよく耳にします。
家庭菜園のものまでとられてしまうのかとです。

でもこの立て札、とても優しいではありませんか?
「ドロボーさん、開けたら閉めてください」なんて。

私だったら「野菜ドロボー、人の物を黙って持っていくな」とするかもしれません。

でも易しく言う方がドロボーさんの胸に響くかな?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの夏の味覚

2007-06-24 14:53:59 | Weblog
主人のふるさと小豆島では夏になると「イギス」を作ったという。田舎から綺麗に洗って乾燥させた「イギス』を毎年送ってもらう。
結婚したばかりの頃私に作ってくれというので田舎へ行った時に教えてもらった。正しい作り方かどうか解からないけれど私流に今でも夏になると時々作っている。
我が家では中に干しえびとごぼうのささがきをいれる。
食べなれないとなかなか食べられないようだ。
(かんてんに具を入れて似て固めたような感じ)
私の妹達が来たときに作ったけれど1つぐらいはどんなものかと食べてくれるがそのあとの箸がでない。
食べなれると酢味噌をつけて食べると美味しい。主人は酢醤油が好きだという。
植物繊維が豊富で体によい食べ物なのですよ。
てんぐさ(ところてん)も一緒におくってもらうけれど私には同じように見えて区別が付かないので紙に書いて入れてもらう。
私の性格で適当に作るので作るたびに硬さが違う。今回はちょっと柔らかかったと主人の評です。
non-nonさんのタグをお借りしました。

< < < <
左 イギス 右 ところてん私は違いが解からない ごみを取りよく洗う 弱火で煮る パットに入れて冷蔵庫で冷やして出来上がり


追記
この写真をパソコンに取り込もうとしたらコードが見つからない。あちこち捜してテレビの傍を見たら1つコードが有る。よく見たら、昨日しまった加湿器のコード。
主人に「コードをとって」といった所、取ってくれたので私がしまったのだ。
私も写真を取り込むコードとは思わないのでそのままよく見ずに閉まったようだ。
皆同じようなので間違えやすい。


左デジカメ用  右加湿器用
よく見れば違っていますよね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンクで交流

2007-06-23 15:37:14 | Weblog
息子の所へ行っていたりで2週間ぶりのペタンク。
他の場所でしている人たちとの交流会。
しばらくぶりなので調子が悪い。(いつもそうなのよ~)
4ゲームして私の入ったチームは全て負け 私のせいです。

途中で水分補給。皆お菓子を持ってきてくれたり漬物を持ってきてくれたりでひとしきりおしゃべり。
持ってきてくれた漬物の漬け方を教えてもらったりする。
やはり家庭の主婦の多い集まりですね。

千葉へ行く前から織り機に掛かっていた春向きのマフラー、暑くなって来てしまったけれど、織り器からはずさないと次に進めないので仕上げる事にした。
極細の毛糸を使ったためにブルーと白なのだけれど色がはっきりしない。


近くで見ると


千鳥格子を使った格子にしたのだけれど色のはっきりした物を使えばよかった。

さて、次は何を織ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ放送

2007-06-22 17:55:20 | 今日の出来事
夕べ千葉の息子から今日朝6時45分、12チャンネルの「おはスタ」で「孫の大の行っている小学校を放送するので見て」というが入った。
主人は朝ゆっくり寝ている人なのでビディオをセットしておく。
私はいつもより早起きをして待機。
なんだか子供向きの番組。そういえば息子の家では孫が見ていたっけ。
どんなことを写しているのかと楽しみにしていたら小学校の紹介でした。

学校が出来て11年だそうです。図書室は床暖房になっていて、プールは屋上にあり、ゲタ箱の上にガラス張りの1角があって、其処からプールの様子が見えるのです。珍しい作り方だそうです。
孫の入学式に私も一緒に行った時も、教室と廊下の仕切りがないので吃驚したのです。プールのことは知りませんでした。新しい学校なのでいろいろなことを取り入れているのでしょう。

これからプールの季節、掃除をしているのが写されていて校長先生はこの「ガラスの上は怖くて上がれない」とおっしゃっていましたが子供たちは平気であがって掃除をしていました。私も上がれません

毎朝の通学風景や朝礼の様子。校歌の合唱など子供たちの様子が写されていました。孫は写っていませんがこんな小学校生活をおくっているのだなとちょっと解かりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日の教材

2007-06-21 22:20:16 | パソコン教室
先週は千葉へ行っていたので休んだパソコン教室。
今日の教材は私たちが教えていただいている家の見取り図を描くということでした。先生が見本をプリントしてくださったものを私たちが同じように書き、その中にパソコン教室の机の位置などを書き込むというものでした。先週休んだのでです。
12畳ほどの部屋の、縮小というのはグリッド線を使ったり、オートシェープの機能を使ったり寸法がなかなか合わないのです。
設計図を書く人はこのようにするのだそうですが。難しいですね。
私の席は●の所です。



又、夕立ですごい雨。自転車でいっている私たちに先生の奥様がサドルがぬれないようにビニールをかけてくださいました。
これからは午後の教室は夕立が多くなるので気をつけないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンクの賞品

2007-06-20 20:35:33 | Weblog
私の日ごろの楽しみとして参加しているペタンク。
暑くなって来たので今までは10時からだったのに涼しいうちに楽しもうということで9時からになった。




ハイビスカスが咲きました。
このハイビスカスは昨年ペタンクを初めて半年ぐらいの時、航空公園でペタンク大会があるので楽しみに参加してみよう、ということで私たちのクラブでも二チームが参加しました。
沢山のチームの参加だったので5チームが1グループとして総当り形式で行われた時、私たちのチームが優勝してしまい賞品としていただいたものなのです。

植物を育てるのが下手な私。水をやりすぎて根腐れを起こしてしまったり、水やりを忘れて枯らしてしまったりしていました。

せっかく頂いた賞品なので大切に育てようと昨年は寒くなったら気をつけて家にいれました。
お陰で今年綺麗な花を咲かせてくれました。
やはり植物も気をつけて育てれば期待に答えてくれるのですね。

夕方お友達のyさんのご主人が家庭菜園で取れたジャガイモを届けてくださいました。いろいろな料理に使えて、いつも欲しい野菜です。

我が家の庭にも主人が芽が出たジャガイモを少し植えたのですが葉ばかり大きくなって実はあまり出来ていません。
肥料もやらず、日当たりもあまり良くないので期待する方が無理ですよね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のビーズ作品

2007-06-19 16:21:25 | 手芸
月に1度のビーズサークルの日。
なんだか久しぶりの気がする。先月も有ったけれど写真を写してもはっきりしなかったのでしなかった。
今日は指輪

細かいので目が痛くなる。若い人はどんどん作り上げて帰っていくけれど老眼鏡を頼りの私はなかなか進まない。1つのことに2時間も集中していると、帰るころには目がとしてくる。
自分ではあまり使わないけれど作るのが楽しいので続けている。

来月は夏休みに入るので子供たちのビーズ作り体験の試作品作りということだそうだ。
わたしたちのサークルで教えてもらったものを、材料を子供向きにして作るのです。
毎年人気が有って広報で4年生以上、20人、募集するとすぐに一杯になってしまう。私たちも作り方をしっかり覚えておかないと

子供たちが出来上がったのをうれしそうに持って帰るのを見るとと私たちもうれしくなるから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする