みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

母の帯で

2008-08-30 19:58:03 | 手芸
ふれあい学級で作ったティッシュボックスカバーを、忘れないうちに母の帯で作ってみました。



この帯はたぶん母が結婚式の時にしめていた 丸帯だと思います。
母の両親が末っ子の母に幸せになってほしいと思ってそろえてくれたものなのでしょう。

私はその祖母の顔は知りません。私が生まれた、3月1日に亡くなったと聞いています。私が3月に生まれるのをとても楽しみに待っていてくれて、3月になったのでほっとしてしまったのだろうと後に母から聞きました。

母が亡くなった時に箪笥の整理をしていて出てきたので、何か作れると思ってもらってきたものです。姉妹で母の思い出の帯を身近なものに作って持っていようと思ったのです。でもなかなか、良いものが思い浮かばずそのままになっていました。

ふれあい学級で教えていただいた、ティッシュボックスカバー、これなら使ってくれるのではないかと思います。そして身近において置けます。

母の着物もたくさんもらってきました。その柄と組み合わせて他にも作ってみようと思います。

それとも、しばらく妹たちにも会っていません。涼しくなったら我が家へ呼んで久しぶりにおしゃべりをしながら作ろうかな。

母の思い出話をしながら!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー2本

2008-08-29 20:32:49 | 手作り(手織り)
この何日か涼しいのでそろそろマフラーかなと、織ってみました。
前に通販でかってあったモヘヤの細い毛糸です。
モヘヤとグレーの毛糸を使って、模様を入れようと思って張ったのだけれどモヘヤは縦糸に無理でした。織っているうちに、こすれて切れてしまうのです。

モヘヤ分はすべて取り除くことになってしまい、そのモヘヤの所をグレーの毛糸を張り直すことになってしまいました。

モヘヤが赤の段染めになっているので平織りだけれど色々な色が出て気に入っています。



左が最初に織ったものです。



出来上がりを140ぐらいに出来上がるはずなのに後から足した分が少なかったようでちょっと短くなってしまいました。

同じ素材で3種類買ってあったのでどんな模様になるか楽しみながら、右のグリーン系も織織りました。

もう1種類茶系統があるのでそれも今織っています。



どんな柄が出てくるのか楽しみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの太陽です

2008-08-27 22:19:11 | Weblog
何日雨が続いたのだろう。洗濯はするのだけれど乾かないし、布団も干せないし何だか憂鬱な日が続きました。長男が使っていた部屋が物干場になってしまっていました。何日同じ物が干してあったのだろう。

今日は久しぶりの太陽。一気に洗濯物も乾き、部屋の中にぶら下がっていないので気持ちいい!!

ペタンクにも参加。お盆で子供達が来たときに休んでから、その後、雨続きで出来なかった。
ひさしぶりに皆と出来てたのしかった~。久しぶりなので皆来ていた。天気になるのを待っていたのだろう。

でも天気予報では又明日から雨ですって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュボックスカバーを作りました。

2008-08-26 20:27:15 | 手芸
6月から始まった、今年度のふれあい学級。他の公民館で活動している「古布リメイクの会」の人たち8名が来て教えてくださった,古い着物のリサイクルです。
私達理解力が弱ってきた高齢者です。各テーブルに2人ぐらい指導者として着いてくれたので思ったより早く出来上がりました。



35cm四方の布2枚を中表に合わせて、返し口を残して四方を縫います。
ティッシュボックスに合わせて、形を整えて、ボタンをつけるだけ。
ボタンの代わりに貝を布でくるんでつけました。
出来上がりは



私の作ったものはピンク、お友達のも一緒に写させてもらいました。
ちりめんの着物を使っています。

教えてくださる方がサークルで作ったと言うネックレス。写真に写させてもらいました。



木綿の細い紐に貝で作ったものをつけてネックレスにしたのだそうです。
暑い夏は汗よけになってよいと言っていました。

私も作ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の味

2008-08-25 21:05:44 | Weblog
スーパーへ買い物に行ったらこんな物が売っていました。



小豆島さぬきうどんのつゆです。主人の田舎で、いつも小豆島から、うどんを送って頂くので、このつゆとうどんでで小豆島を味わってみたくなりました。小豆島ではうどんのつゆは色が薄いのにだしがきいていておいしいのです。

この何日かは10月を思わせるような涼しい日が続いて、温かいうどんが食べたくなりました。

主人の携帯、修理に持っていきました。
店では直らないらしく、工場へ修理に出すといって預けてきました。
1週間ぐらいかかるようです。携帯がないと主人、困ると行って代わりの携帯を貸して貰ってきました。私はアドレスは新しく入れ直さないといけないのかと思ったら機械に掛けると簡単に主人の携帯に入っていた情報が入るのだそうです。
フ~ン便利!!
主人の携帯に入っていた、アドレスなどは借りた携帯に入れて貰ったようです。
又メールが出来るといって使っています。
今度返すときには消して貰うのですね。何だか情報がこんなに簡単に入れ替えられるのだとちょっと怖くなってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯が故障

2008-08-24 22:12:11 | Weblog
主人の大事な玩具?携帯が使えません。夕方使っていたら「充電して下さい」というメッセージが出たので充電器に置いたけれどちょっと光るだけですぐ消えてしまって、充電が出来ない。

外に出るときなどは持っていかず(携帯の役目をしていませんよね)
電話は自宅の固定電話でして、携帯はメールだけに使っているのです。

始めはとまどっていたけれどこの頃はすっかり慣れて、少しぐらい長い文もできるようになったし、孫からは「おじいちゃんメール上達したね。」等と云われて喜んでいるのです。あちこちにメールをして楽しんでいたのに。

説明書を見ても充電が出来ないときの説明などは書いてない。
携帯の使い方ばかりです。

今では携帯が使えないと子供がゲームを取り上げられたような状態でつまらなそうです。

明日電話やさんに行って見て貰うと云っています。簡単に直ると良いのだけれど。

修理に出すので預かるといわれたら主人困るだろうな。メールが出来ないもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックになりました。

2008-08-23 20:11:22 | 手作り(手織り)
クッションにするつもりで織り始めたのに、寸法を間違えてクッションには小さすぎて出来無くなってしまいました。

何にしようかと考えたけれど、私が作れるものはバックばかり。
バックとポーチには出来そうな大きさなのです。
こんなポーチが2個とバックになりました。





素材が毛糸だったの白の接着心を張ると透けて見えてしまうので黒の接着心を1枚張り、その上にいつもの白い接着心を張ってみました。

2枚接着心を張ったので毛糸の柔らかさを感じなくなり、以外としっかり出来ました。

毛糸はマフラーを織るぐらいしか使えないかなと思っていたけれど以外とバックでも良いのですね。。

毛糸で織って衣類を作りたいと思っているのですが洋裁の不得手な私には無理なようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術給付金

2008-08-21 21:27:37 | Weblog
次男のお嫁さんが保険会社に勤めていた事があるので、私がこれから受ける白内障の手術にも給付金が出るのか聞いてみました。

保険の約款があればそれに書いてあるからといわれて探したけれど見つからない。
20年も前に契約をしたものなのでなくしてしまったらしい。

契約した保険会社に直接聞いてみると解るから、もらえなくてもともとだから、聞いてみたほうがよいですよと言われていました。

保険証券には手術給付金の事は書いてなくて、入院給付金の事は記入してあった。

昨日医者にも手術の給付金のことを言われ、会社から手術給付金請求の書類を貰って置いて下さいと言われたので電話話をしてみました。
調べて明日電話をしますと言う返事でした。

今朝早速保険会社から電話があり、手術給付金は、白内障の手術でも出るとのこと、書類をおくります。と言われました。

満期まで何の保険の世話にはならないと思っていたけれど、今になってみると入っておいてよかったなと思いました。

又自分勝手にもらえないなどと思わないで、とりあえずは何でも聞いてみることだと思いました。

又約款もよく読んでおくべきなのですね。

この頃、保険金の支払い拒否などの記事が出ていた事があり、約款をたてに断られる記事などがありました。

約款は保険に入った時などには読まないのですよね。

(よく読んでくださいとは書いてありますが。)

必要になったとき、初めて読むような気がします。(私だけかな)

給付金がいくらかはわからないけれど電話をしてよかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術の説明を・・・

2008-08-20 21:50:10 | Weblog
白内障の手術をするので、手術の細かい説明を、夏休みで時間の取れる長男に、一緒に行って貰って聞いてくる。

先日は突然、予約の人がキャンセルをしたので15日に空きが出来たから、手術をしませんかと、電話を貰ったけれど、お盆で家族が皆、揃うので断ったのです。
手術は9月と予約をしているので、突然空きが出来たからと云われても心の準備が出来てもいません。

先月、手術のための検査を受けた時には予約をしていったのに時間が3時間もかかってしまったので今日も又時間がかかるのかと思っていたら1時間ほどですんで良かった。

私の母も白内障の手術を受けたけれど20年も前のことだったので1週間ぐらい入院をしたように思います。

今では日帰りで出来るのですね。
どんな手術なのか丁寧に説明を受けてきました。手術時間は15分ぐらいだそうですが、手術前に準備をしたりで10時に病院に来て下さいといわれました。
帰りは5時頃になるのだそうです。片目は眼帯をしているので主人に迎えに来て貰うようです。

当日はお風呂はだめ。顔も洗えないそうです。そう言えば私が診察を受けに行ったときに大きな眼帯をしていた人が来ていましたっけ。
眼帯は翌日には取れるのだそうです。

手術をするとコンタクトを入れるので、明るくなって遠くはよく見えるようになるそうです。趣味のことをするときにはやはり老眼用のめがねを掛けなくてはならないそうです。

手術の順備の検査、説明も終わって後は 手術の日を待つだけです。

近くになってくると不安になるかもしれませんね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織りました。

2008-08-19 22:57:23 | 手作り(手織り)
孫達が来ていたので私の趣味も1次休止だったけれど、又いつもの生活に戻ったので再開しました。

教材の本に載っていたクッションです。自分の持っている毛糸で作ったのでちょっと小さめに織れてしまい、縦糸が沢山余ってしまいました。



もったいないので練習のために間を開けて他の浮き織りを織って見ました。
大きくしてみると






です。

クッションには出来ない大きさなので何にしようか思案中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする