斜線織りでタペストリーを本を見ながら織ったことが有るけれど、自分でデザインをして、縦糸等の本数を計算して織るのは初めてです。
ひし形を斜線織りでおりたいのです。
一つ目の模様の時には上手くいくのですが、おりかえしてからが解らんなくなる。
ひし形を4模様入れたら、両脇が空きすぎ、もう1模様入れたほうが見栄えがするので解いて織り直し。写真を写さなかったのです。(失敗なので)
次は5模様にしてみました。
折り返しの三角の所に、青の縦線が入ってしまって目立つ。(元に戻さなかったかららしい)
又、青い線の入ってしまったところまで解いて織り直し。
今度は三角の頂点で交差をし、すぐに何段か織ってから元に戻しました。
織れた模様を見ると自分の思っているイメージと違ってきているので、解き又織っているのです。何回繰り返しただろう。
今度は私の思っているような模様になりました。
斜線織りって模様がはっきりしてこないと間違えているのか解らない。
解くのには、交差をしているので、元に戻しながら出嫌になる。
早く気がつけば直すのにも楽なのだけれど。
これが織りあがったらどんなものを斜線織りで織ろうかな。
ひし形を斜線織りでおりたいのです。
一つ目の模様の時には上手くいくのですが、おりかえしてからが解らんなくなる。
ひし形を4模様入れたら、両脇が空きすぎ、もう1模様入れたほうが見栄えがするので解いて織り直し。写真を写さなかったのです。(失敗なので)
次は5模様にしてみました。
折り返しの三角の所に、青の縦線が入ってしまって目立つ。(元に戻さなかったかららしい)
又、青い線の入ってしまったところまで解いて織り直し。
今度は三角の頂点で交差をし、すぐに何段か織ってから元に戻しました。
織れた模様を見ると自分の思っているイメージと違ってきているので、解き又織っているのです。何回繰り返しただろう。
今度は私の思っているような模様になりました。
斜線織りって模様がはっきりしてこないと間違えているのか解らない。
解くのには、交差をしているので、元に戻しながら出嫌になる。
早く気がつけば直すのにも楽なのだけれど。
これが織りあがったらどんなものを斜線織りで織ろうかな。