みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

美味しかった!!

2010-09-30 22:32:24 | パソコン教室
先週は祭日でパソコン教室はお休み。
1回お休みが入ると何だかひさしぶりな気がする。
今年の夏は猛暑で、これからは蚊の発生が多いという。早速、先生教材として、蚊の事について教材にしてくださった。

教室の時には、文をパソコンに打ち込むのに一生懸命で、文は読んでいない。
見て打ち込んでいるだけ。

家に帰ってよく読んでみると雌の蚊が卵を発達させるために、たんぱく質が必要で血を吸うのですって。雄は血を吸うことがないのだそうです。

血を吸い終われば、痒みは少なくなるのだそうです。蚊が止っているのに気がついて上からたたいたりするとかゆみが残ってしまうのですって。指ではじき飛ばすと良いのですって。
そうなの?知らなかった。

かゆいからつい叩いてしまいますよね。フフフ・・・・

又O型の人が刺されやすいのだそうです。O B AB Aの順に刺されやすいのだそうです。
(先生の教材より)

いつものように、ミスドでおしゃべり。

今日は来店者、一人ひとりにドーナツを一個づつ、サービスですって。お腹がすいていたので美味しかった~

皆でポシェットを作ることになっているので、私が作った見本を見てもらいました。

作ろうという気持ちになってくれたらしい。

皆忙しい人たちなので、作る日の調整が難しい。
私も10月は今まで暑かったので何処へも出かけずにいて、涼しくなったので、お友達と会ったりの用事がある。

私が時間を作らなければね。ゴメンネ
とりあえず、型紙を作って皆に渡しておくことにした。
明日作ることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織り用に

2010-09-29 21:59:09 | 手作り(手織り)
父が生前、風呂上がりなどに着ていた丹前です。

衣類などを整理する時に、3枚貰って来ました。今の人はあまり着ませんね。そのままにして在ったので、解き,洗って、何かに使おうと思ってしまっておきました。



暑い夏は綿糸などを使って織っていたのですが、ちょっと手が空いたので、裂き織りをしたくなり、裂いています。

ロータリーカッターと、パッチワークの時に使ったボードを使って,


何枚か重ねて有るので、布がずれないように、しっかりと左手で物差しを抑え、右手はロータリーカッターを使い、重ねた布の一番下まで切れるように、力を入れてころがします。
(いつもあまり使わないところなので、次の日に腕が痛くなるのです。)

うまくつながらずに切れてしまったところもありますが、我慢 我慢

これだけ作りました。


さて、縦糸はどんな色で、細さにしようかな。

織るのはいつになるのか解らないけれど、とりあえず裂いておきます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーキング教室

2010-09-28 21:39:48 | ふれあい学級
月に1度のふれあい学級です。
今月は気候も良くなり、近くをウオーキングをしながら、近くを散策しようという計画だったけれど生憎の雨。
室内でのウオーキング講座になってしまいました。参加者も雨のため少なかったかな。

市内の体育指導員の方が2名来てくださって、歩き方の指導です。

私たちがいつも歩いているのは、おしゃべりをしながらなので、筋力をつけるにはならない歩き方のようでした。腕を振って、背筋を伸ばして前を向いて歩くのですって。

年をとると足元が気になって、下を向いて歩きがちになるのだそうです。(私もその一人です)

でもいつも姿勢を気にして歩くのでは大変なので、ウオーキングの中の何十分かでも良いのですって。

これからのウオーキングは気が付いたら、教えられたフォームで歩くように心がけよう。



目をつぶって足踏みを50回すると、ほとんどの人が同じ場所で足踏みをしているつもりなのに、少しずつ前に行っているのですね。
私も30センチぐらい前に進んでしまいました。

これからはウオーキングには良い季節になります。教えて頂いた事を頭に入れて歩こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック2つ

2010-09-26 22:14:14 | 手作り(手織り)
私の好きなバック作りです。
1つは


大分前に着物を裂いて、何を作るあてもなく織った裂き織りです。

10月に長男のお嫁さん、K子さんのお母さんが、上野の松坂屋で、竜生派の花展に出展されているから見に来てくださいと、招待券を沢山頂きました。
お友達を誘って見に行くことにしましたので、その時に差し上げようと思い、急遽作りました。

もっと素敵なバックをお持ちでしょうが、誰も持っていない、裂き織りのバックも良いのではないかと思ったのです。着物を良く着られる方ですので、着物の時にも、持てるのではないでしょうか?

もう1つは、ブログのお友達、もねさんに依頼されたバックです。
私の娘ぐらいの年齢なのですが趣味が同じということで、ブログを通じてのお付き合いです。

ご自分で紡ぎ、織ったものだそうです。
そういえば以前のブログに羊が欲しいと書いてあったのを思い出しました。

自分で羊を飼って、毛を刈って、紡いで、織って、全て自分でできたら、楽しいでしょうね。夢かな?

ハニコムということで私の全く知らなかった織り方です。(蜂の巣織りともいうのですって)
インターネットで調べてみました。私の持っている卓上織り機では織れないようです。


写真では織った感じがつかめないでしょうが、とっても素敵なのですよ。

他の人が織った物を、見せて頂きながら、物を作る、とっても勉強になって楽しいです。
こんなバックになりましたけれど。

もねさんに送る前に私のブログにしてしまいましたけれどごめんなさい。あす送りますから、待っていてね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の運動会

2010-09-25 20:16:08 | Weblog
中学3年の孫、Gの運動会を主人と見に行ってきました。

私が行きたい等と言うと、なかなか腰を上げない主人なので、午前中はペタンクを楽しみました。
昼ごろ帰ると、主人もいつもの散歩より早く帰ってきました。

きっと運動会を見に行きたかったようです。
早めに昼食を食べて行ってみました。
いつもは午前中からお弁当を持って見に行くのが恒例なのですが。

午後の部がはじまっていましたけれど、一番見たい、くみ体操はまだ始まっていなかったのでみる事が出来ました。でも皆同じ体操着なので、孫がどこにいるか解りません。

1年から3年までの男子が一緒になっての組み体操です。3年生が下のほうを受け持ち、1年生は上のほうです。



先生方もけがをしては大変と周りについています。


いちばん上に立つ子供が見事に立ち上がりました。皆拍手です。

揺れてつぶれそうになると、皆思わず 頑張れ!!  頑張れ!!と叫んでいます。

孫のやる種目は大縄跳びです。クラス全員で、大縄跳びをして、とんだ回数の多さで順位を決めるのです。

孫のクラスは大縄跳びが苦手だという事を聞いていましたので、一生懸命に応援したのですが、やっぱり最下位でした。

この孫の運動会を見るのもこれが最後です。

高校生になると、あまり親や、ましておじいちゃん、おばあちゃんはみに行かないと思いますので。

でも見に行って良かった!!
楽しい運動会でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりしました。

2010-09-24 22:53:18 | Weblog
今までの暑さは何処へやら、今日はすっかり涼しくなり、主人などは暖房が欲しくなったようです。(まだちょっと早いので、出しませんけれど)
暑くって家を出るのが嫌だったので、髪をカットしにもいかず、気になっていました。

涼しくなったので、これから出掛ける機会も多くなりそうなので、カットをしてきました。

5月に行って以来です。

美容師さん、言っていました。皆さん五月以来と言う人が多いようです。

暑い夏は結んでしまうといくらか涼しいので、そのようにして、夏を過ごしたようですよ、ですって。

今ごろになるとやっぱり出かけたくなるので、まず、髪を整えようという気になるのですね。

私もその一人。

10月は加賀指ぬきの1日講座に行ったり、高校時代のお友達と会う約束をしたり。
色々楽しみな事を計画しています。

やっぱり涼しくなると出掛けたくなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来上がりました

2010-09-23 21:14:57 | パッチワーク
パソコンの仲間が作りたいと言っていた、パッチワークのポシェット。

見本にと作ってみました。

ピースワークも終わり、キルティングも済み、ポシェットにするだけになっていました。


こんなポシェットになりました。


いつも手織りで作っている形と同じだけれど、パッチワークだと又感じが違います。

秋色のポシェットになりました。

パソコンの仲間たち、こんなポシェットで良いのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった~

2010-09-22 20:13:43 | Weblog
今日はお月見ですね。生憎あまり天気が良くなくて、2階のベランダから写したのですが、雲の間から出てくるのを待って写しました。



昨日は、兄弟のいない主人、同じ小豆島で子供のころから兄弟同様にお付き合いをして頂いている、結城のYさんの家に行ってきました。

前から行きたい、会いたいと言っていたのですがなかなか行けなくてやっと、息子に連れて行ってもらって実現しました。

前に行ったのはもう10年ほど前になるでしょうか。周りもすっかり変わって10時に家を出たのに着いたのが1時過ぎ。
皆昼食も食べずに私たちがつくのを待っていてくれました。
お互いに年をとり、会いたいという気持ちはいつもあるのですが、なかなか出掛ける事が出来ません。電車で行くには、乗り換えなどが大変になってきているのです。

3時間ほど積もる話をして帰ってきました。
主人とYさんのお兄さん同じ年なので「お互いに元気でいよう」と握手をしていました。

帰りにトイレをお借りした時に、こんな物が壁に貼り付けて有りました。


この頃新聞、テレビなどで良く使う、外来語言い換え例です。
国語研が発表した、3回と4回の物です。

私テレビなどで良く聞く言葉なのですが、何のことか解らない物がたくさんあります。

コピーをして頂いてきました。これから解らない外来語があったら、これを見ようと思います。
壁に張っておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の集いへ

2010-09-20 21:05:56 | Weblog
敬老の日ですね。

子供たちからは何とも言って来ませんが、市で「市民が祝う高齢者の集い」が公民館で有りました。

75歳以上の人が対象で、私はまだ資格がありません。
今まで主人は案内が来ても、いやだと言って出席しなかったのですが、昨年初めて出席してみて楽しかったのでしょう。今年はとっても楽しみにしていて、案内が来るとすぐに申し込みました。

近所の方にも聞かれた時には、「楽しいから行ったら」と奨めていたようです。
芸能人などを招いて、演芸などをするのではなくて、名前の通り、市民が祝ってくれるのです。

市民の人が作ったお祝いの品を頂いてきました。



私は出席できないので、帰って来てから主人に様子を聞きました。

プログラムに、「くす玉割り」と有るので「誰がやったの」と聞くと、こどもたちが綱を引いたのだそうです。なかなかくす玉が割れず、大人の人が、手助けをしたそうです。

よさこいも小さい子から大人の人までいて、小さいお子さんの踊りがとっても可愛かったそうです。
公民館で活動しているフラダンスのサークルも花を添えてくれたようです。

最後に皆で良く知っている歌を合唱して終わりになったのだそうです。主人も知っている歌だったので、一緒に歌って楽しかったと言っていました。また来年も元気で出席したいと言っています。

とっても盛況で楽しい会だったと主人、話してくれました。
頂いたお赤飯は主人と私の昼食です。美味しく頂きました。

私たちの自治会でも75歳以上の方にはお茶をプレゼントです。
私の受け持ちの班でも14名の方がいらっしゃるので、配ってきました。

近くのスーパーでは毎年先着400名ほどの人に、紅白のお祝いのお饅頭をくださるので私も行ってもらって来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンクを楽しみました。

2010-09-19 21:40:36 | Weblog
小学校の校庭を借りて、市の対協主催でのペタンク大会です。


沢山ペタンクをやっているクラブがあるのですが、敬老の日の催しと重なったりして、参加したのは私たちのどんぐりクラブと、ペタンク愛好会の2つのサークルと、市の対協の人たちのクラブだけでした。

私たちのクラブが4チーム。体協が2チーム。愛好会が2チームで8チームの参加です。

体協の人の挨拶から始まり


準備体操をして


競技がはじまりました。

1試合、30分か13点の得点でのルールです。
私たちの1試合目は13対12、1点差で負けてしまいました。
2試合目は、同じサークルでいつも一緒にやっている、チームです。



この試合は勝つ事が出来ました。でも次の試合で負け。1勝2敗になってしまいました。

結局3位決定戦でも負けて。8チームのうちの6位でした。(ちょっと残念

出場チームの少ないちょっと寂しい大会になってしまいました。
でも暑さの中、皆元気で最後まで、プレー出来ました。

次の時には、もっとたくさんのチームが参加できるころに開催してほしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする