みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

老いるということ

2010-01-31 19:45:34 | 今日の出来事
今まではそれほど気にはなっていなかったけれど、この頃年の事が気になる。

まず、今まで出来ていたことが出来難くなるのです。主人を見ていると実感します。瓶のふたが開けられない。(蓋を簡単に開けられる道具があるらしい)高い所の電球や、蛍光灯がとり代えられないなど。
重い物は私が持たなくてはなりません。

医者に行く回数も増えている。
この間は風邪で医者に行き、手が腫れたからと整形に、風邪薬を飲んだら便秘をしてしまったので、また医者へ。このところ10日間はあちこちの医者通いです。

今まで主人がやっていた事が、私の仕事になりました。今のうちは私が出来ますが出来なくなったらどうしよう。
電球の交換などを電気屋さんに頼んだりしたら、きっと出張料、技術料などと、たかが電球の交換なのに高くなってしまうのではないか。

息子が近くに住んでいたらどんなに助かるのだろうなどと思ってしまう。

近くに住んでいても、今が一番忙しい年代に来ている息子たちです。お金を出して電気屋さんに頼みなさいなどと言われてしまうかな。
二人だけの生活だとどちらかが具合が悪いと、気が滅入ってしまう。
こんな時に心配の半分を誰かが背負ってくれると、助かるのにな~と思う。

今まで出来ていたことが出来なくなってきている主人を見ていると、イライラしてしまうこともありますがお互いに元気でいられるのが、一番よいのかなと思っています。

私が一人暮らしになったら、もっと困ることがあるのでしょうね。
お互いに言い合いをしながらも元気でいる時が一番よいのかなとこの頃つくづく思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストに

2010-01-29 19:52:21 | 手作り(手織り)
斜線織りが面白くて、昨年織ってあった布です。何にしようかと思っていたのですが、せっかく織った布、残すのは、もったいないので、すべて使い切るようにまたベストを作ってみました。



この前に作った毛糸で織り、ベストに仕上げた物、私たちのサークルの展示の時に、好評だったというのを聞いたのです。

それならまたベストにと思ったのです。
編み返しの毛糸を妹から貰ったので、それを横糸にしてみました。
並太の毛糸だったので厚地の物になりました。



今度は襟をV襟にしてみました。

また私の手織りのものが1枚できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パックで

2010-01-27 20:12:31 | 手芸
お友達の家に行く時に必要なので牛乳パックでカードケースを作りました。

手織りの布があるのでそれを使おうかとも思ったのですが、簡単に作ろうと、牛乳パックを使いました。

前に何個か作った時に和紙も買ったので、残っていた和紙を使いました。

牛乳パック1個でケースが2個作れるのです。


開いて見るとこんな感じです。


これを或ることに使いたいのです。何に使うのでしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい学級懇親会

2010-01-26 22:05:29 | ふれあい学級
今年初めてのふれあい学級です。
公民館の方がすべて準備をしてくださり、私たちは参加するだけです。

会費が1000円で、昼食、お菓子、ゲームの景品などを用意してくださいました。

昼食はいつもお願するお店がお休みだったので、



37人参加しました。中に男性が2人です。やっぱり女性が多いですね。
まず、自己紹介というか自分の事を(趣味や、これからやってみたいことなど)話すのです。
私は趣味の手織りの事やパソコンの事などを話しました。



踊りを楽しもうということになっていたので、民謡のサークルに入っている人に、「鶴ヶ島音頭」と「きよしのずんどこ節」を教えてもらいました。



私、全然ダメ。なかなか覚えられない。皆についてただ歩いているだけ。
こんなところにも運動能力0が出てしまいました。

そのあとにビンゴゲームです。賞品はお花。
私1番にビンゴになりました。好きなお花を選びます。


私が貰ったのはこの2鉢です。家に帰って植え変えました。

手作りがの趣味でエコクラフトをやっているという人が、今年は寅年。こんな物を作って来て、寅年の人にプレゼントをしてくれました。私も、もちろん寅年、頂いてきました。


楽しい新年会でした。

来月は認知症予防教室ですって。
私、聞いておかないとネ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2010-01-25 21:52:00 | 今日の出来事
母の命日が23日だったけれど、姉妹の都合が良いのは今日だったので、小川町に墓参りに行ってきました。例年どうり妹が駅まで車で迎えに来てくれています。

まず昼食をということで、妹がインド料理のカレーのお店に案内してくれました。
ラジュモハンというインド人シェフが作っているのだそうです。

妹も行ったことがないので1度行ってみたかったのだと案内してくれました。私たちはランチセット750円を注文しました。ナン、かライスを選べます。辛さも注文ができるのです。
私たちは、ナンで中辛を注文しました。ライスとナンは100円でお代りができるのだそうです。

私たちはお代りなしでお腹いっぱいになりました。辛さもちょうどよく美味しかったです。

その後墓参りをし、私は両親の命日を時々忘れてしまうので、墓誌に書いてあるのを手帳に書いてきました。

実家により、おしゃべりです。ひさしぶりに姉妹4人がそろったので話がつきません。今度は父の命日3月18日にまた墓参りに行く予定です。

父が亡くなったのは、前にもブログに書いたかもしれませんが、母の49日がすんで間もなくでした。母の晩年は認知症になり、白内障の手術をしたので、コンタクトになっていました。
今のように、入れたまま取り外さなくてもよい時代ではなく、月に1度手術をした病院に、コンタクトを洗いに行かなければなりませんでした。寝たきりになってからは、洗いに行けないからとコンタクトをはずしてしまったので、見えなくなってしまいました。テレビを見ることも出来ず、さびしい晩年だったと思います。
そんな母を父は残すのが気になったのでしょう。母がなくなり49日も無事に済ませたので、ほっとしたのでしょうね。49日の時にはとっても元気だったので、私たちホットしていたのです。

でもその後1週間後に亡くなってしまったのです。皆、母一人あの世へいって困っているのではないかと父が追いかけたのではないかなどといったものです。近所の人たちには仲の良い夫婦だったのでしょうと言われましたが。

3月には父の墓参り、また姉妹がそろいます。

この頃では実家に行くのもこんな時ぐらいです。だんだんと実家も遠くなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました。

2010-01-24 19:44:46 | 手作り(手織り)
私たちの咲き織りのサークル。
公民館での展示、今日で終わりました。例年は1月いっぱい展示をしているのですが、今年はすこし早く終わりにしました。好評だったようです。

私のお友達もわざわざ見に来てくださって、メールを頂いたりしました。

またこれからも色々な物に挑戦して、来年も展示をしたいと思います。

私たちの展示を、見てくださった方ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋を

2010-01-23 20:10:03 | Weblog
我が家の洗面所の化粧台、家を建てたときからの物なのでもう20年以上使っている。

水道管から水が漏れているらしく、中に水が落ちているのです。
気がついたので、なかに桶を入れて時々、たまった水をあけているのです。
これからも時々しなければならないのはたいへんなので、この際取り代えようということになっていたのです。

いつもリフォームを頼むアドックさんから年賀状に、展示会の案内が書いてありました。
はがきを持っていくと、おとし玉として何かが当たると書いてあったので持って行きました。

こんな物を貰ってきました。(当たりではなかったようです。)


洗面化粧台もあまりよいものではないけれど注文してきました。(これから10年も使えばよいのですから。)
リフォームの物などが色々と展示してあった。
今のお風呂は1坪ほどのスペースがあるとそのまま据えつけられるのですって。
お風呂場は乾燥機や、保温などが色々とついているようです。

我が家のお風呂は寒いので、暖かい何かがとりつけられないのかと、聞いてみたら、作りが違うので取り付けられないといわれました。お風呂場を全部改良しないとだめなようです。

どんどん新しい機能的な物ができてくるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子とバックに

2010-01-22 21:47:36 | 手作り(手織り)
毛糸を使用して、千鳥格子で織った布、帽子を作りました。

冬用にと思い暖かい物が良いと思って裏布も厚手のものを使いました。毛糸で編んだものより風を通さないので、暖かい気がします。
布を裁断したものです。前に作ったものより1㎝つばを狭くしてみました。



出来た帽子は


布が余ったのでまたバックです。
いつもは三角のまちの簡単なものでしたが今度は、まる底にしてみました。
この丸い底は、パッチワークでバックを作る時に良く使ったものです。

手織りのバックを作るようになってからは、あまり切りたくないので(切り口の始末が面倒くさいのです)三角まちのものばかり作っていました。



持ち手も市販のものをつけてこんな形になりました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた!!

2010-01-21 22:18:48 | パソコン教室
パソコン教室です。
先生から教材のプリントを頂き、パソコンを開き、さあ文章を打とうと思い老眼鏡のケースを開けたら眼鏡が入っていない。

普段、遠用のメガネを使用し、本を読んだり、パソコンをする時には老眼に掛け替えるのです。

家で手織りをするときに掛けてケースに入れないでそのままにしておいたのでしょう。

ケースに入っていると思って、持って行ってしまったのです。

老眼でないのでプリントの字が見えない。

家に取りに帰らないといけないかなと思っていると、先生がご自分の老眼を「これで見えるかな」と貸してくださいました。

良かった!!これで今日のプリントができる

先生にはこの頃皆さん忘れ物をして、帰られるけれど良く見て帰ってくださいと言われているのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空公園に

2010-01-19 22:33:20 | Weblog
航空公園の蠟梅が見ごろを迎えているという新聞記事を見たのでウオーキングの友達4人で行ってきました。
まだ植えてからそんなに立っていないのでしょう。あまり大きな木ではありませんでした。でも、近くまで行くと、蠟梅の良い香りがしてきました。
暖かい日和に誘われて大勢の人が来ていましたよ。



航空発祥記念館にも入って見ました。
入場料が500円ということですが65歳以上は無料ということです。

私たち当然無料で入ってきました。でも証明になる物を見せてくださいと言われましたが。
証明になるものは持っていません。(私はちょうど診察券が財布の中に入っていたのでそれを見せました。)ない人は生年月日を行ってくださいということでした。


中は自衛隊のヘリコプターなどが展示してありました。


ヘリコプターの内部です。隊員を運ぶのに座席が20ぐらいありました。
都幾川の慈光寺にしばらく置いてあったという飛行機も展示してありました。




暖かい日だったのでたのしい1日でした。
近くに住んでいたら、この公園の中をウオーキングをしたら楽しいだろうなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする