みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

友との別れ

2007-07-31 22:00:10 | Weblog
子供同士が同級生なのでPTAの役員などを通して友達になり、親しくなったYさん。パソコンの帰りYさんが亡くなったという事を知りびっくりしました。

お葬式にはいけなかったので今日、Sさんと一緒にお線香をあげに行ってきました。
ご主人と息子さんのお嫁さんがいて思い出話をいろいろとしてきました。

Yさんの家の栗林で栗拾いを手伝った事、一緒にちぎり絵を習いに行ったけれど私は絵心がなくて途中で止めて、籐、お人形、パッチワーク、手織りと移り気でいろいろやってみたのに、Yさんはちぎり絵ひとすじ。

美術展に出して入選したりしていました。Yさんのちぎり絵は紙とは思えず油絵のように素敵でした。私も初期の作品を頂いたので、これからはYさんの思い出と一緒に大切にしたいと思います。

Yさんと最後に会ったのは今年の春、我が家の前に立っているのを見て外へ出て行き家に入るようにすすめたのですが、座り込むと立つのが大変なのでこのまま立ち話で、ということでしばらくおしゃべりをしたのが最後でした。
その頃は入退院を繰り返していたようです。

最初の入院は20年ぐらい前に乳がんで入院したのです。用事が有って電話をしてもご主人が出て「実家へいっています」と何回かけてもそんな返事。おかしいなと思っていたのですが、後で会ったときに入院していると知られたくなかったのでという事でした。

今回も主人と「Yさんとしばらく会わないけれどどうしているかな」と話しているときの訃報だったので吃驚しました。

でもお葬式には出られなかったけれどまだ埋葬はしていなかったのでご遺骨と会うことが出来ました。

ご主人に来てくれて喜んでいると思いますよと言っていただきました。
会うと立ち話をする友達が1人いなくなって寂しいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこいを写してみました。

2007-07-30 19:59:26 | 今日の出来事
私が小川にいた頃は七夕近くになると七夕踊りの練習があって七夕にお揃いの着物を着て「七夕流し」で町内を踊ったのです。
いつの頃からか七夕踊りは年配者向きで、若い人や子供たちも楽しめるものとして今、あちこちでしているよさこいが入ってきたようです。遠くまではなかなか出かけられないので写真を写してきました。

non-nonさんのタグをお借りしてして見ました。
お陰でこの頃は写真を写すのが楽しみです。


<
<
<
<
<


<


<
<
<
<
<


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕祭りをスライドショウで。

2007-07-29 14:44:32 | 今日の出来事
七夕祭りの様子を写真で。

non-nonさんのタグをお借りしました。

<
<
<
<
<


<
屋台の上で子供ばやし


<
<
<
<
<


露店に産地直送という桃屋さんが出ていた。七個三百円という値段表を前面に出していた。皆安いと思って近づくと「三百円はこれだよ」と見えないように新聞などがかぶせてあるのを見せる。よく見えて美味しそうなのは値段が違うのだという。

皆ちょっとは近寄っても表示値段と、ものが違うので遠ざかってしまう。
いくらお祭りだからといってもお客さんはだまされないよ。

暇そう!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの夏祭り

2007-07-28 23:04:56 | 今日の出来事
ふるさとのお祭りに主人と久しぶりに行ってきました。
七夕祭りです。前には祇園祭と七夕祭りと別々に有ったのだけれどいつの頃からか七夕と祇園祭が一緒にするようになった。祇園祭は屋台、おみこしなどでとても賑やかで、七夕は昔から和紙を作っている家が多かったので小川和紙を宣伝するために小川和紙を使って七夕飾りを作ったものです。

朝早くおきて芋の葉についている朝露を採ってきてその水で字を書くと上手になると言われて取りに行った物です。その頃は七夕といっても今ほどの飾りはしなかったのだけれど七夕飾りコンクールになって賞を決めるようになってからは半年も前から準備をする家も有ったようだ。

今では商店街もさびれてきてあまり飾りをする家も無くなったようだ。
9時のNHKのニュースで小川のお祭りの様子をしていた。
テレビで見ると七夕飾りがとても綺麗。
私も写真を沢山撮ってきたのでそのうちにしよう。

毎年お祭りは7月最後の週の土、日の2日間なのだけれど今年は参議院の選挙があるために急遽1日だけになってしまった。
こんな所にも選挙の影響が出ているのです。
1日だけではあまり飾り付けをするにも力が入らないようです。
10時までで全て片づけないといけないのだそうです。夜照明が入ったところなども見て賞が決められるのに今回は照明なしで決められたようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペストリーを麻糸で

2007-07-27 21:12:51 | 手作り(手織り)
従姉妹の家に遊びに行った時に壁に麻で作ったタペストリーが掛けてあった。
デパートで買ったのだという。藍のグラデーションの布でとても涼しそうで素敵だった。
私も真似をして麻糸で織る事にした。
中心をぼかしたいのだけれど織りでは出来ないので縦じまのようにした。
3個に分けて織っている。



近くで見ると




糸を変えながら織っているのでなかなか進まないし、折り返したところが綺麗にいかないのです。
ゆっくりとおることにしよう。どんなものに出来上がるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の散髪

2007-07-26 22:00:48 | Weblog
主人の散髪を私がするようになってどの位経つだろう。
始めたきっかけはなかなか床屋さんに行かないので、「私がしてあげようか」
といった所「してくれ」という事なので軽い気持ちで始めたのです。

まあまあの出来だったのでしょう。それからは私の仕事になってしまいました。

散髪前


散髪後


髪の毛の少なくなっている主人。下のほうをちょっと刈るだけでよいので10分ほどで終わってしまう。
ちょっと伸びてくると熱いのだという。熱く感じるほど、髪の毛は無いのにネ。

床屋さんに行ったらもっと綺麗になるのだろうけれど待つ時間が嫌だといって私ので良いという。
散髪前と散髪後の写真を写しておこうと言ったところ「俺はモデルではないよ」といわれてしまった。
この頃ではちょっと伸びると「散髪を」というので面倒になってきた。しなければよかった。

私の父も主人のように髪の毛が少ないのに良く床屋さんへ行っていた。
行きつけの床屋さんだったので「髪が少ないので半額でいいのじゃないの」と冗談を行ったそうだけれど、床屋さんは「髪の少ない人の方が1本1本が大事なので、難しいのだよ」と言われたと笑っていたっけ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の宿題

2007-07-25 16:46:17 | 手芸
昨日ビーズ教室で出来上がらなかったものを仕上げる。
目をしょぼしょぼさせて眼鏡も強い物にして。


私の腕にしてみたけれど毎日ウオーキングで日に焼けた、力強い腕には似合わない。
ま!!作るのが楽しいし、来週小学生に体験教室で教えるのには覚えておかないと。

年のせいで忘れないようにしないとネ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズでブレスレット

2007-07-24 20:27:43 | 手芸
つき1回のビーズ手芸です。
ブレスレット作り。細かいので2時間では出来上がらなくて家で仕上げることにする。


ブレスレットはあまり使わないけれど作るのが楽しい。
来週には小学生の子供たちの夏休みの体験教室があるので今日の作品と同じような物を作るのだそうだ。
子供たちはビーズが好きなので人気が有って20人募集するとすぐにいっぱいになるらしい。今年で3回目だけれど毎回参加している子もいるそうだ。

教室の皆が指導に当たるのでしっかり覚えて教えてあげないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2千円札

2007-07-23 17:02:48 | Weblog
郵便局で支払いをしてお釣りを貰った主人。何回数えても一枚足りないと思っていると窓口のお兄ちゃんに、「2千円札がはいっていますよ」と言われたそうだ。


よく見ると1枚が2千円札だったという。主人帰ってきてから「一枚足りないと言おうと思ったけれどいわなくてよかった」といっていた。

知り合いの人が椅子に腰掛けていて笑っていたそうだ。

この頃はしばらく見なかったので、間違えやすいからなくなったのかと思ったけれどまだ使われていたのですね。

主人帰ってきて「間違えやすいから千円札に変えてくれ」という。
私も財布に入れておくと間違えそうなのでへそくりにしよう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンマットとコースター

2007-07-22 12:05:19 | 手作り(手織り)
バックばかり作っている私。
shoukoさんが素敵なランチョンマットを作られていたので私も麻糸が有ったので作ってみました。麻糸でバックを織ってみたらとてもしっかりと織れたのでランチョンマットもしっかりしてよいかなと思ったのです。
<
使用した麻糸2種
< < < < <


和風のマットになりました。
出来上がったのでテーブルにおいてみました。
主人にはマットがあると邪魔だといわれてしまいました。

2枚作ったのに私だけ使うことにしました。
バックばかりでなくこんな日常に使えるものを作るのも楽しいです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする