みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

おしゃれ用のマフラー

2014-07-31 19:54:03 | 手作り(手織り)
午前中は自治会でやっている体操教室です。
家で背中を丸くして手織り、ゆびぬき作り等をやっているので、姿勢が悪くならないかと、とっても気になるのです。

1時間半、ボールを使ったり、頭を使ったりの体操教室です。週1回だけれど背中が丸くなってしまうのを少しでも遅らせようと思っています。

午後からはこのあいだOさんから預かった、モールの入った糸でマフラーを織っています。

Oさん手編みをやっているので、マフラーでも編もうかと買ったようです。モールが入っているので間違えると解きぬくいので、そのままになっていたようです。

そこで私が手織りをやっているので、織ってくれという事になったのです。
縦糸はこのモール糸を使うとソウコウに引っかかってとっても織り難い(前に経験済みです)

そこで縦糸は私が持っている糸を使いました。昔~し機械編みをやっていた頃に使った綿糸の出番になったのです。

縦糸を張りました。



横糸はモール糸、で織っています



このモール糸1個で165Mもあるので、単純に計算をしてみたら十分1個で足りそうです。

3個弱あるので3枚織れるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火織り上がりました。

2014-07-30 17:01:11 | 手作り(手織り)
教えて頂いた花火織り上がりました。

我が家の玄関が花火大会の会場になっています。



織り上がって見て反省点ばかりです。
1番に横糸のグレーもう少し淡い色にすればよかったこと。
ビルが見えないのです。

おり絵先生の花火の織り上がった写真を、プリントアウトして傍に置いて織り図と交互に見ながら織ってみたのです。

おり絵先生の「余力のある方」に誘われて赤の花火も入れてみたけれど、黄色の花火の方がはっきり見える。


ビルの所を濃くする方法があるのかな。(横糸をビルの所を黒にしたらどうなるのだろう)

グレーが濃すぎたので、ビルは黒の縦糸で現れるはずなのに、唯ビルの明かりが見えるだけ。

2番目に黄色の花火はとっても素敵なのに、赤の花火はグレーの中に入ってしまってあまり目立たないのです。

今回はペアを間違えずに最後まで織れたことは良かった所です。

今度時間がある時にグレーをもっと薄くしてもう1枚織って模様かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火が現れて来ました

2014-07-29 20:07:28 | 手作り(手織り)
昨日は朝早くからの草取り、疲れてしまって手織りをする元気がありませんでした。

今日は昨日の分を取り返そうと朝から(今までの様な暑さではなかったので)「夜景の花火」を織っています。

斜線織りはペアを間違えると、その時には気が付かなくても先に進んだ時に、合わなくなって解かなくてはならない羽目に陥るので、今回は気を付けて、確認をしながら織っています。

赤い花火は開きましたが、黄色の花火はまだ開き切っていません



やっぱりグレーが濃すぎたようで花火の色が解り難い。
もう少し薄いグレーにすればよかったかな。

もう少しで黄色の花火も開きます。

あともう少し、頑張ろう。

斜線織り、縦糸がよれよれになるのを、計算に入れて縦糸を張ったけれど、足りるかな。

おり絵先生に教えて頂いたように、ピアノ線を入れて、撚りを防いでいるのだけれど
ちょっと心配。大分織り難くなってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2014-07-28 19:54:54 | 畑仕事
Gさんの畑をお借りしての野菜作り。今年も落花生とサツマイモを植えました。

雑草が大分生えているだろうと思っていたけれど、なかなか予定が立たず、やっと今日行ってきました。

この猛暑なので朝早いうちに草取りをしようという事になって、5時半に集合です。

いつもの様にKさんのご主人が車で迎えに来てくださいました。
5時15分には迎えに来てくださるという事で4時半に起きました。
洗濯は帰ってからしようと思って何もしないで出掛けました。

でも今日は昨日までの猛暑も少し和らぎ、助かりました。

昨日の雨で土も柔らかくなっていたのでぬきやすかったです。落花生大分花が付いていました。



サツマイモの所も雑草がすごいのできれいに採ってきました。




作業が終わってからいつもの様にファミレスでモーニングサービスの朝食です。

ゆっくりとおしゃべりを楽しみたいのですが、お孫さんたちの夏休みで来ていたりで10時頃には帰ってきました。

主人早いのでびっくりしたようです。

手織りの花火も大分進んでいるのですが、草取りで慣れない早起きをしたので、1日中ごろごろという感じでした。

横になってテレビを見ているといつのまにか寝てしまっているのです。
年ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜線織りで花火を

2014-07-26 19:13:37 | 手作り(手織り)
おり絵先生に送って頂いた「斜線織りで織る花火」織り始めました。

花火も黄色と赤の花火があったので、挑戦してみようと縦糸を張りました。

一つの所に3本縦糸を入れたりするので、間違えないように気を付けました。



私時々間違えて織り進んだ時に気がついても直すのが大変になってそのまま織ってしまうことが多いのです。(今回も又織り進んだ時に気が付くことがあるのかな)

ビルの部分を織っています。



縦糸を黒とグレーにしたけれどグレーが濃すぎたのかな。
ビルの明かりは黄色なので解るのだけれど、ビルと空の堺が解り難い。

もう少し縦糸のグレーを薄い色にしたほうが良かったのかな。(持っている色の中から選んだので、こんな配色になってし見ましたけれど。

花火が空に打ち上がった時にはどんなふうに見えるかな。

これからが頭の体操になります。

どんな花火が織れるかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リップスマット織りで玄関マットを

2014-07-25 13:44:26 | 手作り(手織り)
横糸に使う太いひも状の物が大分余っていたので、今度は玄関マットをリップスマット織りで織ってみました。



テーブルセンターとセットです。

テーブルセンターは模様を5模様だったけれど、玄関マットにしたかったので2模様増やして7模様になりました。

経糸には太い綿糸を50っ羽にかけたので、動かしにくい。
おり絵先生に、はじめて織る時には「横幅をあまり広くしないようにネ」とアドバイスを頂いていました。
5模様の時にはそれほど動かしにくくはなかったけれど、やっぱり7模様になると動かしにくかったです。

長さもちょっと長くしたかったので、写真の様な柄にしました。

玄関においてみました。太い糸が紐状の物なので、足障りが気持ちが良いです。
買ったものばかり置いていたけれど,自分で織った物が玄関に置けて嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣

2014-07-24 19:53:55 | お祭り
今日の新聞に浴衣のたたみ方が出ていました。

今の季節浴衣を着る機会が多くなってきますね。
私も子供のころ和栽の得意だった母が私達、姉妹に浴衣を縫って着せてくれました。

私は結婚するまで小川町に住んでいました。
夏は7月には祇園祭、8月には七夕祭りと続いていたのです。その時に着せようと思って母が縫ってくれたのでしょう。

今は二つのお祭りを合同して7月の最後の土、日がお祭りですが。

その時の浴衣、今私のリメイクの材料になっていますが。

或る時、母と親せきの家に行って寝巻として浴衣を出してくれました。

起きた時に私は着物のたたみ方をその時は知らなかったので袖たたみにしておきました。

母はそれを見て、「着物のたたみかを教えておかないといけない」と思ったのでしょう。

帰って来てから着物のたたみ方を教えてくれました。
それまでは浴衣を着ても母がたたんで始末をしてくれていましたから。

そんなことを、思い出した今日の記事でした。


午後からパソコン仲間との月に1度の昼食会若葉駅近くにありブラジル料理のカッピン、ドウラウドを予約してあったので行ってきました。(リンクしておきましたので興味のある方はみてくださいね)
月に1度なので話は尽きない。

又来月が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅を乾しました。

2014-07-23 17:57:32 | 料理
お友達のSさんに頂いた小梅、6月に浸けこみました。

梅干しは作るのが苦手なので、今まで煮梅とか梅酒などは作っていたけれど、作らなかったのです。

でも今年は教えて頂いて漬けてみました。

水が上がってきた所で、紫蘇を入れて、梅雨明けを待っていました。

昨日梅雨が明けたというので早速、甕から出して、二階のベランダに乾しました。

大きなざるは無いので小さなものに分けて乾しています。



夕方にはとりこんで部屋の中に入れたのですが、小梅なので乾きが早い。

ネットで見ると3日ぐらい干すと書いてあったけれど二日ぐらいでよさそうです。

小梅なので孫たちのおにぎりに入れるのにも丁度よさそうです。

夏休みに来た時に持って帰らせよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は半袖です

2014-07-22 20:14:13 | リメイク
着物を解いてブラウスを作ったのころりが、まだ1枚分ぐらい残っていたので、今度はU襟で作ってみました。



袖も半袖です。

U襟なのでこの前の様にV襟ではないので、作りやすかったです。

今の時期は襟がちょっと暑苦しい感じですが、涼しくなったら下にながそでのTシャツを着ても着られるのではないかなと思います。

又私の着る物が1枚増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと花が付きました。

2014-07-21 19:57:45 | 畑仕事
お友達のKさんに頂いた、緑のカーテン用のゴーヤ、やっと1個花が咲きました。



花が咲くかなと毎日見ていたのです。

でも実がなるかどうか(無駄花が多いのですよね。)

昨年は大分取れて、チャンプルにしたり(主人はゴーヤはあまり好きではないらしく、豆腐と肉ばかり食べていましたけれど)

佃煮にしたりといろいろと楽しめたのです。
ことしも楽しめたらいいのにな~

スーパーでは大分前から茗荷を売っていました。私は茗荷大好きなのですが家で出来るまではと買ってはいませんでした。

出ていないかなと良く見たら小さいのが出ていました。



これから暑くなるとどんどん出来てくるでしょうね。

みそ汁に入れたり、漬物にしたり、また楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする