ラジオ体操で起きようと思っていた時間に地震です。
東京が震度5という事でした。
埼玉も震度4とか言っていました。
ラジオ体操の時間なのですが、地震情報で、いつものラジオ体操の音楽がなりません。
いつもはラジオ体操の解説を聞きながら皆やっているのですが、それが無いとバラバラです。
号令でやったのですが。
でも案外体が覚えていて出来るのですね。いつものようにラジオ体操第一と第二も出来ましたから。
今までラジオ体操に参加していたけれど、こんな体験初めてです。
東京が震度5という事でした。
埼玉も震度4とか言っていました。
ラジオ体操の時間なのですが、地震情報で、いつものラジオ体操の音楽がなりません。
いつもはラジオ体操の解説を聞きながら皆やっているのですが、それが無いとバラバラです。
号令でやったのですが。
でも案外体が覚えていて出来るのですね。いつものようにラジオ体操第一と第二も出来ましたから。
今までラジオ体操に参加していたけれど、こんな体験初めてです。
私は4歳の息子を子育て中で、趣味が手芸なので、最初は「なにかカードケース以外にも作り方を載せてらっしゃるかなぁ」と思いブログを拝見していたのですが、どの記事も楽しくて温かくて幸せな気分になり、思わず最初の頃の小豆島旅行記からしっかり読ませてもらいました。
本当に本当にステキなブログですね(^^)
実は、私は前職がパソコンスクールの先生をしていました。主に年配の方のマンツーマンの教室でした。
皆さん、わたしを孫のように可愛がってくれて、
「週に一度、パソコンの勉強半分と先生とのおしゃべり半分で通っているのよ~」
と言って楽しく通って下さっていました。
ブログをよみながら、その時の生徒さん達を思い浮かべて、
「今もお元気にパソコンを使って楽しく過ごしてくれていたらいいなぁ。」
と思いました。
これからも、たまにお邪魔させてください。
季節の変わり目ですが、お身体に気をつけて♪
今はパソコン教室を止めてしまっていますが。高齢者対象の教室に通っていました。
その時にブログを書いて見ようと思い、本を見ながら挑戦したのです。それが今まで7年かな続いています。
今ではブログを書かないと何か忘れ物をしたような気持ちになってしまいます。
ひなこさんのようにコメントを残して頂くとブログを書いている私の励みになります。
手仕事という表題にしていますがこの頃では日記になってしまいます。
これを書くことによって一日を振り返って書くことを捜している毎日ですが。
これからもよろしくお願いしますね。
ありがとうございました。