みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

難しいな?

2010-08-26 22:14:23 | Weblog
一緒にパソコン教室に通っていたSさんからメールが来ました。

「数独をやってみませんか」ということでこんな問題が添付されていました。



前にパソコン教室でもっと簡単なものをやった事があるけれど、忘れてしまいました。

早速パソコンのインターネットを開いて数独と入れてみました。

解き方の解説や、決まり、応用 問題など色々ありました。

一列に1度しか使えないし、各ブロックでも1度しか使えないということなので
色々考えないといけません。

頭の回転が弱くなっている私にはなかなか難しい。

じっくりと時間をかけてやらないと無理なようです。
しばらく頭を使わずにいた私には刺激になってよいかもしれません。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 又防犯パトロールです。 | トップ | 暑いのに~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい~ (おり絵)
2010-08-29 10:56:22
これ 本当に難しいですよね。
自慢じゃないけど 最後までやったこと
一度もありません。

ダメですよね。

また チャレンジしてみようかな?
返信する
うれしいコメントありがとうございました。 (miko)
2010-08-29 15:03:37
おり絵先生からコメントを頂くなんてとっても嬉しです。ありがとうございました。

手織り大好き人間の私です。
いつも訪問をして「どう織るのだろう」と頭を使っております。

数独は途中であきらめてしまいますが、手織りとなると、織り機を出して挑戦したくなる私です。

これからも訪問しますのでよろしくお願いします。
返信する
私こーゆーパズル大好きです。 (もね)
2010-08-29 21:37:24
上の、息子さんご夫婦へのマフラー素敵ですね。きっととても喜ばれると思います♪

数独は、縦列、横列、赤いかたまりの部分で1~9の数字が1つづつのみ入るのが鉄則です。まずは、縦、横どちらか中心で見て”勘で”突破するのがよいかと思います(笑)
たとえば上の例題だったら、私はまず、左3列だけ眺め、
左から2列目にだけ「9」がないと気付き、そこから手がけます。
2列目は下から2番目と3番目が空いてますが、2列目は横に9が入っているので3番目にしか9が入らないので9って書けます。
2個同じ数字があるけれど、1個ないってのを繰り返しみつけて埋め続けると次第に埋まってくるので、だまされたと思ってがんばってみてください。

あと、秋はお忙しいですか?
かばんにしたい生地が織り上がったので、又お願いできないかなぁ~と、ずぅずぅしくも思っています。急ぎません。
よろしくお願いいたします♪

ちなみにカックロってパズルは足し算がキホンで、面白いですよ~。
返信する
もねさんへ (miko)
2010-08-29 22:22:51
私、手織りのややこしいのは色々と考えて好きなのですけれど、数独は難しくってすぐにお手上げになってしまいます。

バックですが、売っているような凝ったものはできませんが、私がいつも作るようなものでよかったらいつでも作りますよ。



返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事