レース織の白鳥織りあがりました。

浮き織で織った白鳥と同じ図案でレース織にしたものです。
レース織本数が多いので、同じ図案なのに大きい白鳥になりました。
織りあがったものは横が35cm、縦が45cmでした。
レース織なので経糸の長さをどのくらい張って良いか解らなかったのでレース織1段を1cmぐらいかなとみてで、 80cmの長さにしてみました。白鳥が織れたところでまだwelcomeを、織らなければなりません。
途中のレース織を少なくしたりして織ってみました。
経糸を張ったもので織りあげることができてよかった。

浮き織で織った白鳥と同じ図案でレース織にしたものです。
レース織本数が多いので、同じ図案なのに大きい白鳥になりました。
織りあがったものは横が35cm、縦が45cmでした。
レース織なので経糸の長さをどのくらい張って良いか解らなかったのでレース織1段を1cmぐらいかなとみてで、 80cmの長さにしてみました。白鳥が織れたところでまだwelcomeを、織らなければなりません。
途中のレース織を少なくしたりして織ってみました。
経糸を張ったもので織りあげることができてよかった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます