日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 1月の終わり・・・ *

2008年01月31日 | 雑感

もう1月が終る、早いかな、しかし色々とあったから私には中味のある月であった。
なつめが一昨夜40度近い熱を出して心配したが、今日はもう平熱、知恵熱だったのかなぁ。
昨日、郵便局へお年玉つき年賀葉書の景品を取りに行った、いつもなら自転車だがあえて歩いた。
今日も歩いたぞと言うせめてものウォーキング実績を残すために。

切手シート3枚しか当たっていなかった。 3枚と確認したつもりでもいやもう一度・・もしかしたら
見落としているかも知れないと見直したりした。  
祝儀袋やぽち袋が目に止まったときも(もしかしてお札が残っているかも・・)
何回か見たにも関らず、ささやかな期待をしてもう一度袋をあけてみたりする、おかしな習性。

郵便局のコーナーのパンフレットをあれこれ物色している時目に付いた、”60歳のラブレター大募集!”
(60歳、なら駄目じゃん)そう思いながら持ち帰り読むと、夫婦のどちらかが50歳以上ならいい、
2007年11月22日いい夫婦の日から、2008年1月31日まで(当日の消印有効)!
(明日でもいけるじゃん!)と挑戦してみることにした。 賞品も魅力、10月は結婚35周年迎えるし!

”あらためて思う感謝の気持ち、今だから言える素直な一言など葉書一枚に綴って下さい
ラブレター賞(1名)50万円相当のANA旅行券、金賞(15名)20万円相当ANA旅行券
手紙文化振興賞(30名)5万円相当の選べる季節の送りもの
*○友信託銀行主催 郵便事業株式会社・ANA後援   3月下旬発表

駄目もとだけど今日、何度も清書しなおして夫へのラブレターを夕刻4時ポストへ投函した。
私にも、面と向かって言葉では言い尽くせない夫への感謝がある。 どうか当たりますように

この投函のあとショックなことがあり警察へ行った、滅相もないこんなとき縁起の悪い、へこんでいる。
しかし出したことも忘れていたがgoo事務局より、『結婚しようよ』の映画鑑賞券チケット2枚書留で届いた。
フォークで育った私たちには嬉しい。 吉田拓郎の楽曲20曲聴けるようだ。 2日全国ロードショー。

さぁもう日付が変わる、明日は如月2月、逃げるくらいに過ぎそうな2月、時間を大切に過ごそう!