雨のバレンタインデー。
母の日には、何よりも1本のカーネ^ションでいいから欲しい。 それと同じでいくつになっても夫にとっては、
もらって嬉しいバレンタインのチョコ。
6時過ぎ、次女親子とゆいちゃんをマンションへ送って行って、バレンタインプレゼント交換。
香港へ行く前に私にあずけて行った長女、愛ちゃんはチョコとゆいちゃんからとお手製のチョコ。
次女はチョコケーキとなつめのお手製チョコポッキー。
私から・・
セカンドバッグはもったいをつけて、夕方帰宅したときに渡した。 大きな包みなので「なんやこれ?」
緑のリボンをほどきながら開けてびっくり・・先に手紙を読んだ。 目の前だと、ちょっと恥ずかしい。
手にとって開けたり、いくつもあるファスナー開けたり閉めたり・・
祈るような気持ちで・・内心はきっと喜ぶと思いつつも(お願い!OKって言って・・)
「う・・ん・・正解やね!」 「良かった~・・」 「あったか?前見たけど」 「あったわよ、ぐるぐるきっちり見て回ったし」
見た目も必要だが、何より大きさ、お弁当を入れる厚み、ファスナーが多い等、夫のこだわりがあるからむつかしい。
何年探していたか。 夫も香港でもあてにして探していただけに、ばっちり! 嬉しくて仕方ない。
バレンタイン、身内ばっかり・・でも頬はゆるみっぱなし。
身内以外では、卓球のおばちゃんからと、昨日もらって来た麻雀やさんからのチョコ2件。
身内であろうと、行事ごとに顔を合わせることも大事なコミニュケーション。
と言っても我々はしょっちゅう会っているんだけど。
それでも回数が増えるほどに、心はいっそう近くなる。 と、思っている。
今日のお弁当:肉団子、甘酢あんかけ、こんにゃくと竹輪の煮込み、だし巻卵、