◆ツール・ド・フランス 2012 第18ステージ
カヴェンディッシュ、キター!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
終盤にマイヨジョーヌのウィギンスの牽きで一気に逃げとの差を縮め、
ボアッソンの牽きで逃げに追いついたものの、
ゴールまでの距離がまだ長かったので、
カヴはどうするんだろうと思ってた矢先、
残り300mからまさかのロングスプリントを開始して、
一気に先行していたLLサンチェスとロッシュに一瞬で追いつき、
LLサンチェスの後ろで一呼吸ついてから、
ニックネームのキャノンボールのような加速で一気に先頭に立ち、
余裕で逃げ切っちゃいましたよ!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今年はチームの方針もあり、総合狙い中心のメンバーでしたし、
勝負出来るようなステージも少なく、
例年に比べると目立つことがなかった訳ですが、
今日含めて勝ったステージは今まで以上に印象に残る素晴らしい勝ち方ですね。
本当に強い&凄い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日もチームの為にリスクを承知で先頭に立ち牽いたように、
以前にウィギンスはボアッソンの為に先頭で牽いたりしましたし、
言葉だけでアシストしてくれているチームメイトに感謝や誠意を示すのではなく
態度でも感謝や誠意を見せる姿は本当に素晴らしいな!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そのマイヨジョーヌのウィギンスが牽くという心意気に見事に応えたカヴもお見事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
パリも期待出来そうだ。オメー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
3~4級のカテゴリー山岳が散りばめられたコースで行われた今日は、
逃げに我等が新城選手も入り、他のメンバーも豪華だったんで期待してたのですが、
集団内でステージ優勝狙ってるチームが居たのもあり、
大きく差が付くことなく、吸収されたのは残念でしたね。
そして今日もヴィノクロフは逃げに入って積極的で攻撃的に走り、
ステージ優勝は逃したものの敢闘賞は獲れたので良かったー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
あと、カヴに抜かれた時のLLサンチェスの
「またかよ!」みたいなジェスチャーに吹いたw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
結局今年のツールで、
サンチェスは2回もウィギンスによって優勝潰されるというww
今日に関してはどっちにしても駄目だったかもですが、
なんかサンチェスにとってウィギンスは目の上のたんこぶみたいですねwww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ロットは終盤良い感じにトレイン組んで先頭に上がって来ていたものの、
逃げにチームメイトのハンセン居たのもあったのか、
グライペルの調子がイマイチだったのか分かりませんが、
結果的に最後まで上手くは機能しませんでしたね。
最終日のパリでこの借りを返せるのか楽しみ。
あと新人賞以外のジャージ着てたロバが可愛かったし、
三頭一斉にカメラ目線になったのも凄かったww
よく出来たロバだw!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
第18ステージ結果
1位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームスカイ) 4h54'12"
2位 マシュー・ゴス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
3位 ペーター・サガン(スロバキア、リクイガス・キャノンデール)
4位 ルイスレオン・サンチェス(スペイン、ラボバンク)
5位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、アージェードゥーゼル)
6位 タイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・シャープ)
7位 ボルト・ボジッチ(スロベニア、アスタナ)
8位 セバスティアン・イノー(フランス、アージェードゥーゼル)
9位 ダリル・インペイ(南アフリカ、オリカ・グリーンエッジ)
10位 サミュエル・ドゥムラン(フランス、コフィディス)
個人総合成績 マイヨ・ジョーヌ
1位 ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、チームスカイ) 83h22'18"
2位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) +2'05"
3位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・キャノンデール) +2'41"
4位 ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、ロット・ベリソル) +5'53"
5位 ティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、BMCレーシングチーム) +8'30"
6位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム) +9'57"
7位 アイマル・スベルディア(スペイン、レディオシャック・ニッサン) +10'11"
8位 ピエール・ロラン(フランス、ユーロップカー) +10'17"
9位 ヤネス・ブライコヴィッチ(スロベニア、アスタナ) +11'00"
10位 ティボー・ピノ(フランス、FDJ・ビッグマット) +11'46"
ポイント賞 マイヨ・ヴェール
ペーター・サガン(スロバキア、リクイガス・キャノンデール)
山岳賞 マイヨ・ブラン・アポワ・ルージュ
トマ・ヴォクレール(フランス、ユーロップカー)
新人賞 マイヨ・ブラン
ティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、BMCレーシングチーム)
チーム総合成績
レディオシャック・ニッサン
敢闘賞
アレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)
カヴェンディッシュ、キター!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
終盤にマイヨジョーヌのウィギンスの牽きで一気に逃げとの差を縮め、
ボアッソンの牽きで逃げに追いついたものの、
ゴールまでの距離がまだ長かったので、
カヴはどうするんだろうと思ってた矢先、
残り300mからまさかのロングスプリントを開始して、
一気に先行していたLLサンチェスとロッシュに一瞬で追いつき、
LLサンチェスの後ろで一呼吸ついてから、
ニックネームのキャノンボールのような加速で一気に先頭に立ち、
余裕で逃げ切っちゃいましたよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今年はチームの方針もあり、総合狙い中心のメンバーでしたし、
勝負出来るようなステージも少なく、
例年に比べると目立つことがなかった訳ですが、
今日含めて勝ったステージは今まで以上に印象に残る素晴らしい勝ち方ですね。
本当に強い&凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日もチームの為にリスクを承知で先頭に立ち牽いたように、
以前にウィギンスはボアッソンの為に先頭で牽いたりしましたし、
言葉だけでアシストしてくれているチームメイトに感謝や誠意を示すのではなく
態度でも感謝や誠意を見せる姿は本当に素晴らしいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そのマイヨジョーヌのウィギンスが牽くという心意気に見事に応えたカヴもお見事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
パリも期待出来そうだ。オメー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
3~4級のカテゴリー山岳が散りばめられたコースで行われた今日は、
逃げに我等が新城選手も入り、他のメンバーも豪華だったんで期待してたのですが、
集団内でステージ優勝狙ってるチームが居たのもあり、
大きく差が付くことなく、吸収されたのは残念でしたね。
そして今日もヴィノクロフは逃げに入って積極的で攻撃的に走り、
ステージ優勝は逃したものの敢闘賞は獲れたので良かったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
あと、カヴに抜かれた時のLLサンチェスの
「またかよ!」みたいなジェスチャーに吹いたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
結局今年のツールで、
サンチェスは2回もウィギンスによって優勝潰されるというww
今日に関してはどっちにしても駄目だったかもですが、
なんかサンチェスにとってウィギンスは目の上のたんこぶみたいですねwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ロットは終盤良い感じにトレイン組んで先頭に上がって来ていたものの、
逃げにチームメイトのハンセン居たのもあったのか、
グライペルの調子がイマイチだったのか分かりませんが、
結果的に最後まで上手くは機能しませんでしたね。
最終日のパリでこの借りを返せるのか楽しみ。
あと新人賞以外のジャージ着てたロバが可愛かったし、
三頭一斉にカメラ目線になったのも凄かったww
よく出来たロバだw!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
第18ステージ結果
1位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームスカイ) 4h54'12"
2位 マシュー・ゴス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
3位 ペーター・サガン(スロバキア、リクイガス・キャノンデール)
4位 ルイスレオン・サンチェス(スペイン、ラボバンク)
5位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、アージェードゥーゼル)
6位 タイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・シャープ)
7位 ボルト・ボジッチ(スロベニア、アスタナ)
8位 セバスティアン・イノー(フランス、アージェードゥーゼル)
9位 ダリル・インペイ(南アフリカ、オリカ・グリーンエッジ)
10位 サミュエル・ドゥムラン(フランス、コフィディス)
個人総合成績 マイヨ・ジョーヌ
1位 ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、チームスカイ) 83h22'18"
2位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) +2'05"
3位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・キャノンデール) +2'41"
4位 ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、ロット・ベリソル) +5'53"
5位 ティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、BMCレーシングチーム) +8'30"
6位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム) +9'57"
7位 アイマル・スベルディア(スペイン、レディオシャック・ニッサン) +10'11"
8位 ピエール・ロラン(フランス、ユーロップカー) +10'17"
9位 ヤネス・ブライコヴィッチ(スロベニア、アスタナ) +11'00"
10位 ティボー・ピノ(フランス、FDJ・ビッグマット) +11'46"
ポイント賞 マイヨ・ヴェール
ペーター・サガン(スロバキア、リクイガス・キャノンデール)
山岳賞 マイヨ・ブラン・アポワ・ルージュ
トマ・ヴォクレール(フランス、ユーロップカー)
新人賞 マイヨ・ブラン
ティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、BMCレーシングチーム)
チーム総合成績
レディオシャック・ニッサン
敢闘賞
アレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)