* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ここまで出来た♪多肉棚*DIY*

2019-01-31 13:55:38 | DIY&リメイク

昨日は一日中多肉ランドのリフォームやってました。

小さな袖壁を息子につけてもらったので、そこにも同じ塗料を塗り

台も同じ塗料で塗り上げたら、今までとは違う雰囲気に!
こういうDIYものって、こうやっていろいろ直したり修繕したりするのが
また楽しいんですね~

だからエンドレス!(笑)

とりあえず昨日はここまで。
塗料が乾かないと、次の仕事が出来ないもんね。

手伝ってくれた息子に感謝感謝でした

で、今朝!
雨が降りだす前に、様子を見に行くと・・・乾いてます!!

お~、早い~

釘とトンカチ持ち出して、おそるおそる壁を叩くと・・・
いや、もしかして叩いたら塗料がドバっと剥がれ落ちるんじゃないかと心配したのよ。
でも大丈夫でした!

いろいろ用意してたのよ。
リサイクル屋さんで300円位でGETした棚とか
ジョイホンで買ったタイルとか、その他もろもろ。

まずは棚を取り付けて(釘を打って引っ掛けるようになってました)

こんな感じ?なんてやってたら雨がパラパラ降りだしました。

壁にした合板の一番上が薄くてカッコ悪い。
あそこに何か~?とか思う。

庭に置いてあった丸太(?)を乗せてみたら

あれっ?!なかなかいいんでないの?

短いので、そのうち付け足す丸太を探してくるつもり。
田んぼや畑や林を持ってる知り合いの顔を2~3思い浮かべる

両脇もスカスカで気になる。
そこも追って考えなくちゃ!

とりあえず家の中から飾りたいグッズなんかを探して来て
あーでもないこーでもない、と並べてたら雨が本降りになってきた

こりゃ多肉さんを濡らしちゃいかん!
工事中で他の場所に置いてあった多肉を慌てて連れ戻す。

鷹の爪だったか十二の巻だったか、硬葉系のハオルチア。

 

ファンクイーン(左)と秋麗(右)


とりあえずここまで進みました!

次はサイドをなんとかしなくちゃ!
どうしよう~? あちこちの園芸店で見てきた参考ディスプレーを
思い出して・・・悩んでいます

あーーーー。。。。楽しいわ(笑)

 

皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*

 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  

今日もよい日を!