一日、すごい風が吹いていました。
寒くて寒くて庭仕事はパス!
そんな中、Kちゃん(夫)は
「畑に行ってきまーす」って( ̄▽ ̄;)
しばらくして、あまりの風の強さと冷たさに
もう帰って来なさーい、と電話してみると
「もうちょっとしたら帰る」
「土埃で真っ白なんだ」ですって。

白モッコウバラのために立ててもらった
不思議型のアーチですが
前にあった壊れ切ったアーチを撤去する時
可哀想でしたが、無理やり外したシルホサが
メラレウカの中にこんがらかって残っています。

ずいぶん切り込んで、
新しい美しい枝や葉がほとんど無くなってしまって
下の方の古い枝だけ残りましたが
なんとかそれが生きてくれていて

新芽をまた芽吹かせてくれて
そんな姿がいじらしくて健気で

中には小さな蕾や

花も咲かせてくれて
私はますます、ここのシルホサが愛しく思えています。
1年後には、また素敵な姿で咲いて欲しいな、って
古くて枯れた枝だけ見つけて切り取ったりしました。
出窓の下のもう一つのシルホサは
まだまだ綺麗に咲いています。

こちらは、薔薇のグラハムトーマスに絡みついていて

そろそろグラハムトーマスも
冬の剪定・誘引をしたいので・・・・
シルホサを切り戻すのか、いや、まだ早いのか
迷いながら見ています。
久しぶりに会社に行ってきました。
あいかわらず、みんなの会話が頭の上を行き交っています^^
新年の挨拶に来た取引先の営業さんや
リフォームの打ち合わせでいらっしゃったお客様が
「活気のある職場ですね~」って
褒めてるような、半ば驚いて呆れているような?(ノ´∀`*)
そんないつもの通りの事務所でした。
電話がちょっと途切れて
パート仲間のAさんと少しお喋り^^
Aさんは私より2つ位年上ですが
私の倍くらい元気です(´∀`*)ウフフ
そのAさんが「年末に胃がすごく痛くなってね~」
「あんなこと今まで経験したことなかったわ」って。
やはり病院もお休みだし
仕方ないからドラッグストアで
「武田漢方胃腸薬ってのを買ってきて飲んでるの」
「まだ食欲はいつも通りじゃないのよ~」
「胃が痛くなるなんて、歳よね~」
「今までなかったことが起きるもんね」って。
うんうん、大変だったね~
ウチなんてKちゃんが年末にコロナでさ~
娘夫婦や息子が泊まりに来るっていうので
念のために検査したら陽性よ( ̄▽ ̄;)
「えっ?じゃ娘さんとか息子さん、来れなかったの?!」
そうよ~、集まることも出来ず
何処にも行けず
初詣も出来ず、おまけに私は風邪でコロナと紛らわしいし
まだずっと咳よ~(´;ω;`)
Aさん、笑って喜んでくれました(*´∀`*)アハハ
お互い健康愚痴で慰めあい(笑)
2~3時間仕事をして帰宅しました。
で、薬を飲んだら、一気に眠くなり
ベッドに入ってまともに寝ちゃいましたよ。
久しぶりの会社で、そんなに疲れるなんてね(;^_^A
でも大丈夫!
そんなこともあろうかと
帰り道でケンタッキー・フライド・チキン
買って帰りましたから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コハクは夜はちゃんとパジャマになって

ねんねします。
最初は私たちのベッドの間に置いたコハクベッドで寝るのですが
夜中とか明け方には私のベッドに「乗せて~」ってカサカサやって
いつも私の腕の中で朝を迎えます。
しかも、一番のお寝坊さんで
Kちゃんが起き、私が起きて
やっとベッドの中から伸びをして現れる、という
ワンコとは思えないコハクでございます。
それでは
フォローしていただけたら嬉しいです♡