* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

有機のブレンドでバラの寒肥

2023-01-30 06:00:59 | 
今日は良いお天気で
まぁまぁのガーデニング日和です^^


ずっと「可愛い」が続くクリスマスローズのニゲルさん♡

もうちょっとで咲きそうな
デュメトルムさん♡


結構花芽が多そうですよ^^



原種系の花の小さめのクリスマスローズは
野趣があって好きなタイプです^^

さて、つるバラの、まだ誘引待ちのをやっつけるか
それとも寒肥か・・・と考えて
やっぱ、もう寒肥を終わらせないといけないよね?
ということで
寒肥をやってしまおうと着手しました。

私の場合、毎年有機肥料をあれこれ適当にですが
ブレンドして薔薇たちにあげています。
クレマチスにも同じのをあげます。

ここからは楽しい画像ではありません( ̄▽ ̄;)
ひたすら有機肥料たち


まずは醗酵牛糞堆肥をバサバサっと
その上に



骨粉入り油粕をザザザ~

それから、まだ足りない気がして


なたね油粕を追加して
その上にもみ殻燻炭

うーーーん・・・
物置の中に骨粉も見つけたので
それも足してみる?


これで満足して(笑)
全部を丁寧に混ぜ合わせました。


出来上がりっ♡

バケツに入れながら、庭中を回ります。
これをあげたら、上にもみ殻でマルチングして
「ここはOK」のサインです(´∀`*)ウフフ


地植えの薔薇には、今年は掘らないで
上からドサッとあげました。
鉢植にもちょっと上げましたよ。


大きなプランターに植え替えておいた
オデュッセイアにも、ブレンドした肥料ともみ殻でマルチング。


あっちもこっちもやって
かなり冬仕事が進んだ気がしました^^

バラ仕事は8割は終わったかな?
あと残っているのは
小さめの鉢の薔薇を3株、植え替えです。
それと脚立が必要なつるバラの誘引剪定が
一か所残っています。

もうちょいなので頑張りまっす!

コハクは、私が庭仕事している間


なんとか肥料を盗み食いしようと
あちこちの角度から狙っていました( ̄▽ ̄;)
美味しくないと思うけど
なんで欲しいのかなぁ?

たっぷり庭に居たので
「お家に入るよ~」って言ったら
すっ飛んで玄関に飛び込んでいましたよ^^

友だちから「やけど注意」をもらったので
ファンヒーターの周りのコハクスペースを
広くしてあげました。


今までより大きなパッチワークキルトです。
いつも楽しみにしているHaruさんのフリーマーケットで
何年か前にゲットしたものです^^


コハクが気持ちよさそうにしています(´∀`*)ウフフ

入院している友達は
まだICUで個室なので
電話でゆっくり話が出来て楽しいです。
いつもの元気な声になってきました^^
もう少しで、一般病棟へお引越しになりそうです♡

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローしていただけたら嬉しいです♡