蒸籠が好きで蒸し野菜はよく作ります。セットして置いておけば良いからとても簡単です。
会社が遠かったときは、帰りが遅くなるので蒸し野菜を作って冷蔵庫に常備してました。ちゃっと食べられるし、夜遅くに食べてもカロリーが低そうですしね。最近は職場が近くなり作る時間があるので、蒸し野菜もあまりしてませんでした。そして・・少しずつ太ってます。きゃー、メタボリックになるーー。みむたろうは年もそこそこなので、メタボになったらもうリカバリが効かなそうです。。また蒸し野菜、始めようかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/f4d3fc7c5841270234bb672ec9bdd4c7.jpg)
青梗菜としょうがってなんでこんなに合うんだろう・・と思うくらい、おいしい組み合わせですよね。挽肉を入れるときは、先に挽肉だけいためて濃い目の味を付けておくと、全体においしく仕上がる気がします。
会社が遠かったときは、帰りが遅くなるので蒸し野菜を作って冷蔵庫に常備してました。ちゃっと食べられるし、夜遅くに食べてもカロリーが低そうですしね。最近は職場が近くなり作る時間があるので、蒸し野菜もあまりしてませんでした。そして・・少しずつ太ってます。きゃー、メタボリックになるーー。みむたろうは年もそこそこなので、メタボになったらもうリカバリが効かなそうです。。また蒸し野菜、始めようかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/f4d3fc7c5841270234bb672ec9bdd4c7.jpg)
青梗菜としょうがってなんでこんなに合うんだろう・・と思うくらい、おいしい組み合わせですよね。挽肉を入れるときは、先に挽肉だけいためて濃い目の味を付けておくと、全体においしく仕上がる気がします。