日曜日、漬けていた梅干しを干しました。土用の丑はとうに過ぎてますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/4e6f56baf1cc75ad9ea83cd7dda9a233.jpg)
おいしくなぁれ♪
梅酢と赤紫蘇の入った容器も日向に置いて熱くします。
出かけたので雨が降ったら大変とちょっとドキドキしました。
帰ってから急いで収納。水分が少なくて入らないかと思いましたが、なぜかきっちり浸かりました。紫蘇を詰めると全部浸ることが判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/c65c090d87ada524d9f212c3c188d0cf.jpg)
月曜の朝も干して出社しようとしましたが、ニュースで大雨の予報が・・。大変!洗濯物も梅干しも急いでしまって、部屋干しにしました。
梅干しの部屋干し?一応日向に置いてきましたが、もうしまう時間なかったんだもん・・。ばっちり雨が降ったので、しまってよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/4e6f56baf1cc75ad9ea83cd7dda9a233.jpg)
おいしくなぁれ♪
梅酢と赤紫蘇の入った容器も日向に置いて熱くします。
出かけたので雨が降ったら大変とちょっとドキドキしました。
帰ってから急いで収納。水分が少なくて入らないかと思いましたが、なぜかきっちり浸かりました。紫蘇を詰めると全部浸ることが判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/c65c090d87ada524d9f212c3c188d0cf.jpg)
月曜の朝も干して出社しようとしましたが、ニュースで大雨の予報が・・。大変!洗濯物も梅干しも急いでしまって、部屋干しにしました。
梅干しの部屋干し?一応日向に置いてきましたが、もうしまう時間なかったんだもん・・。ばっちり雨が降ったので、しまってよかったです。