本来野菜食いの私が、久しぶりに野菜を買いました。
ベランダで取り放題だから・・・とかではなくて、暑くて作る気にならなかったのです。
(今年のベランダ野菜は不作です)
あと、東十条商店街で売ってるお総菜、美味しすぎ。安くて美味しすぎ。
ついお総菜を買ってしまいます。皆個人店だしさー、韓国料理とか、魅力なのです☆
そうはいっても、やっぱりお野菜を食べていないので久しぶりに料理をしようと買い込んだ。
・・・こんなに野菜があるのに、感覚が鈍りすぎて何を作ったら良いか分からない。
しばし野菜とにらみ合い。
とりあえずサラダを作ってみた。
次はずーっと放置の牛蒡できんぴら牛蒡。
作り方忘れちゃった。レシピを見て。
~~~きんぴら牛蒡♪♪~~~
1,ごぼう(小2本) の泥を洗ってささがきにし、水に15分さらして水気を切る。
とうがらし(1本) の種を取り、小口切りにする。
2,ごま油でとうがらし と ごぼうを炒める。
3、油がなじんだらだし汁(酒大さじ4、だし1と2/3カップ、砂糖大さじ1と1/3、塩少々、醤油大さじ1 を入れて、煮含める。
レシピ通り作ったら、さすがにおいしかったですよ☆
で、他にも色々戸惑いながら1時間越え。
キノコのバター炒め。これを作ろうと思って買い物に行ったのさ。
かぼちゃの炒め煮ともやしのナムル風、青梗菜炒め。
もやしのナムル風はもやしを茹でて市販の「なます酢」と黒酢をかけたの。ごまを炒ってかけました。
うーん、そこそこ美味しいんだけど、どれもすごくまあまあなんだよ。。
いかんいかん。触れてないとすぐに忘れてしまう人なので、やっぱり普段からお料理しないとです。