しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

ホタルカズラ ( 蛍葛 )   

2021-04-25 |  4月 の花たち

                        ↑ 2021/03/29 撮影

2021/03/29 撮影

[ ムラサキ属ムラサキ属の常緑多年草 ]

日本では、
北海道~沖縄にかけて、
山野の半日陰の林縁や日当たりのよい乾いた草地などに自生します。
草丈は、15~20cm。
全体に粗い毛があります。
花後その基部から横に這う長い無花枝を出し、
所々から根が出て新しい株を作り、根の腋から新枝を直立します。
葉は、柄が無く、長さ2~6㎝、幅0.6~2㎝の倒披針形で、
先は鈍形、下部は次第に細くなり、
濃緑色で互生し、冬も枯れません。
花期は、4~5月。
新枝上部の葉腋に径1.5~1.8㎝の青紫色の花を付けます。
花冠は基部が筒状で、上部が5裂し、裂片の中助が白く隆起します。
雄しべは5本、葯は淡黄色です。
萼は5深裂し、裂片は線形で鋭く尖り長さ6~7㎜、粗毛があります。
果実は堅く小形、分果、白色で滑らかです。
名は青い花の中央に隆起した白い星形を蛍の光になぞらえて付いたそうです。
別名 : ホタルソウ(蛍草)・ホタルカラクサ(蛍唐草)・ルリソウ(瑠璃草)

 神代植物公園で蛍葛の花と初めて出会い、
一目で気に入り、育ててみたいと思いました。
露地植えにしましたが、花を付けないので、鉢植えにしてみました。
今年は増えて、瑠璃色の花を沢山付けてくれました。
鉢植えと露地植えにして楽しんでいます。

2021/02/10 撮影

 〃


2021/03/09 撮影


2021/03/17 撮影


2021/03/25 撮影


2021/03/28 撮影


2021/03/29 撮影




2021/03/30 撮影

2021/03/31 撮影

2021/04/01 撮影

2021/04/07 撮影

2021/04/08 撮影

2021/04/13 撮影

2021/04/16 撮影

2021/04/18 撮影

2021/04/25 撮影


<  2020 年  >
2020/03/21 撮影

2020/08/02 撮影

 〃

 

<  2019 年  >
2019/05/05 撮影

2019/08/13 撮影

 神代植物公園にて   
            2014/04/13 撮影
・  

 
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょう の 花たち  2021/04/20 | トップ | キバナチゴユリ ( 黄花稚児百... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなみ)
2021-04-25 23:33:16
越後美人 様
こんばんは。
園芸店でもあまり見かけないように思います。
越後美人様のお手にかかれば、このお花の良さが生かされて、きっと素晴らしい一輪挿しのお花になることでしょう。

花の写真は大きめな花にみえますが、1.5㎝ほどの可愛いお花です。
コメントありがとうございました。
返信する
珍しい花ですね♪ (越後美人)
2021-04-25 13:30:24
ホタルカズラ、初めて見ました♪
色も形も素敵です~
一輪挿しに一枝挿しただけでも、ぐっと華やかになりそうですね(^_-)-☆
返信する

 4月 の花たち」カテゴリの最新記事