しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

バイカオウレン ( 梅花黄蓮 )

2017-02-26 |  3月 の花たち

                                                                                                                      ↑ 2017/02/23 撮影  

  〃  

2022/03/10 撮影

2015/04/24 撮影…袋果

[ キンポウゲ科オウレン属の常緑多年草 ]

日本固有種です。
本州福島県以南~四国にかけて、
山地の針葉樹林内や林縁に自生します。
草丈は、4~15cm。
根茎は少し肥厚してやや長く、多数のひげ根を出します。
葉は、根生し、長い柄を持ち、掌状複葉です。
小葉は5枚、長さ1~2.5㎝の倒卵形で2~3浅裂し、基部はくさび形、
質はやや厚く光沢があり、縁に鋭い鋸歯を持ちます。
花期は3~4月。
根生葉の中心から花茎を直立に出し、
頂に径1.2~1.8㎝、白色の両性花を1個付けます。
花弁状の萼片は5枚、倒卵状長楕円形で先端は鈍形、長さ5~9㎜です。
黄色の花弁は退化し、蜜腺となっています。
雄しべは多数、心皮数個があります。
果実は、袋果で輪生します。 
根茎がつる状にのび、節より左右に枝を出して広がるものもあります。
名は、花が梅の花に似ていることから梅花黄蓮(バイカオウレン)と付いたそうです。
別名 : ゴカヨウオウレン(五加葉黄連葉)……葉の姿がウコギ(五加木)に似ている事から。

小さな白い花が咲いているポットが届きました。
黄色の花弁がアクセントになっていてとても可愛いらしい。
元気に育って、増えてくれればと思っています。


2023/01/20 撮影


2023/02/14 撮影


2023/03/01 撮影

2023/03/05 撮影


<  2022 年  >
 2022/01/05 撮影
 〃

 2022/02/01 撮影

 2022/02/04 撮影

2022/02/19 撮影

 
<  2018 年  >
 2018/01/10 撮影…A株 

  2018/01/17 撮影…A株

2018/02/10 撮影…A株

2018/02/11 撮影…A株

〃…B株

 

<  2017 年  >
 2017/02/23 撮影

 〃

 〃…A株

 

 2017/02/26 撮影

 〃

 〃…小苞

〃…B株


<  2015 年  >

2015/04/23 撮影

2015/04/24 撮影
 〃

2015/04/25 撮影

2015/04/27 撮影


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイカオウレン・コセリバオ... | トップ | チャルメルソウ の 育て方 »
最新の画像もっと見る

 3月 の花たち」カテゴリの最新記事