ちい Road

料理中心、時々戯れ言

ユリ根を植えたら

2021年05月26日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
食べるユリネの食べる部分の燐片を剥がすのを少し我慢して残った部分を植えたものが花を開いた。


切り花で植えられるユリのように豪華ではありませんがオレンジ色でとても綺麗です。

部屋に持ち込んで撮ってみました。

大きくない鉢に植えたから食べるほどの大きさのユリネにはならないと思うが花を咲かせるだけなら食べるものを植えても十分に楽しめることがわかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関テレ 報道ランナーのお天気コーナー

2021年04月26日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
関西テレビの夕方の報道番組で「報道ランナー」というものがあります。

その番組の中で「片平さんのお天気図鑑」
というコーナーがあります。
そこではお天気なので珍しい雲などの他に季節の咲いた花や景色なども紹介されます。

そのコーナーで私が撮ったキクナの写真が本日の放送で紹介されます。




キクナはシュンギクとも言いますが菊菜というくらいでキク科の植物なので菊の花が咲くし、
春菊というくらいなので春のこの時期に花を咲かせてくれます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーケサラダを作った

2021年04月22日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
キャンペーンがあったからブーケサラダなるものを作った。

食材が真上に向いているから花束としてはとても違和感がある。

生ハムとロースハム、小さめの二十日大根以外はベランダで育っているものを使った。

リーフレタス二種
ナスターチュームの花と葉
ルッコラの葉
クレソンの葉と花
サラダパセリ

市販のドレッシングで美味しく食べられた。
何かのお祝いやパーティーなどで用意すると
盛り上がるかもしれない。

キャンペーンのページではなかなか他の画像が上がってこないからハードルが高いのかもしれない。
私は昔とった杵柄というか、ラッピング用紙もリボンも家に置いてあるから楽に仕上げることが出来た。

母の日というテーマだったが母が生きていたときにこんなのやったら絶対に喜んでもらえただろうと母の笑顔を想いながら作った。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の家庭菜園も始まった

2021年04月11日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
ピエトロのコミュニティで先日当選したパプリカ栽培セットが送られてきた。


開けたら土や鉢、苗がのぞく

鉢底石や肥料まで入っていた



説明書の通りに植え付けた。
パプリカが実るだろうか?頑張って育てて行きたい。

秋に植えた他の植物がわんさか育って狭いベランダはもう歩けない。

山椒の花が咲いているが今年も実にはならないだろう。
山椒の花は買うと高価だから実にならないなら
バラバラと散ってしまう前に何かに使った方が良いのかもしれない。


かわいそうだが山椒の足元にはミツバがこれまたワサワサ生えている。
昨年のこぼれ種から生えたものだがミツバも鉢栽培なのに花が咲いて種が出来て近くの鉢から毎年広野って生えてくる。
先日和風パスタに沢山使ったがそれでも
グングン育ってくる。

スナックエンドウは下からうどん粉病になっているが沢山の実をぶら下げている。
早く食べないと実が膨らみすぎて硬い種になりそうなものが出てきた。
湯がいてマヨネーズだけで食べても良いのだが
せっかくだから何か料理に使おうと思っていたら
どんどん成長してしまう。

そろそろ整理しないと5月に入るとこれまた当選したGABAを高濃度に含むミニトマトの苗が送られてくる。
夏のベランダ菜園が始まった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカの栽培に挑戦することになった

2021年04月05日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
あるWebサイトでパプリカの栽培モニターを
応募していたので応募してみた。
8人にしか当たらないが意気込みをどうぞと書いていたので写真と共に応募してみた。

そうしたらメールが来ていて当選したことがわかった。

まぁ、当たれば良いなとは思うが8人じゃあ選んでもらえないだろうとも考えていた。
こういうとき「子供と楽しみたい」だの「子供の好き嫌いをこの機会に」だの子供をダシに使ってくる書き込みが多かったりする。

正直子供を出されたら勝たれへんわ・・・・・・・・・
と思っていたからたった8人の中に入れたのは
嬉しい。
公表付してないが全部で320人程度の人が応募したようだった。

8月まで写真付きのレポートを出さないといけないのだがそのくらい何でもないこと。
パプリカは一度だけ育てたことがあったが実ったのは実ったのだが思ったほど実らなかったので
リベンジしたいと考えていた。
今週に苗や鉢が送られてくるから楽しみである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナンとコリアンダーの種

2020年11月22日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
近所の公園で一本だけあるイチョウからギンナンを拾ってきた。
そのイチョウの木は小さく殆ど実を着けていないから
これだけしか落ちてなかったし見上げても成ってるようには見えなかった。


ギンナンを見ていると一番左の普通は2面体が殆どだが、右の2つのように三面体のものがある。

イチョウはオスの木とメスの木があって 実が成るのはもちろんメスの木。
9割がオス、1割がメスの木と言われている
三面体のものがメスの木という話もあるが定かではないようだ。

三面体のものは少ないからお守りとして財布に入れておいたりするのも良いらしい。
イチョウの種は植えてから30年しないと実が成らないそうだ。

そんな種だが、コリアンダーの種をヤフオクで買った。
送料を入れても苗や種を買うよりずっと安い。



コリアンダーはいわゆるパクチーのこと。
「香菜(シャンツァイ)」は中国語、「コリアンダー」は英語、「パクチー」はタイ語の違いだけ。

送られてきた封筒には「第四種郵便 種苗」というハンコが押されていた。
ちゃんと種苗を郵送したりするのはちゃんと申請しないといけないのかもしれない。


そんなコリアンダーの種は蒔いたことがないから
ネットで調べたら一個の種に二個の種が入っているからこのように割ってから植えると良いそうだ。


また、朝顔の種のように一晩水に浸けてから蒔くと発芽率が上がるとのこと。

秋と春の二回蒔くことが出来て春に蒔くと初夏に花を付けて枯れて行くから秋に蒔く方が長く栽培できる。
しかし、花を付けないように蕾が上がった来たら摘むと長く栽培出来るらしい。

もう、晩秋で種まきの時期は少し過ぎたが蒔いてみようと思う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ園芸

2020年05月23日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係


肝心な所にピントが合ってないがミツバや青ジソが生えている
下にこぼれ種で芽生えたバジルがあった。
左には小さなローズマリーも芽を出している。


バジルは違う鉢に植え替えてやった。
一鉢に2本は多いけどまぁ、いいか。


違う鉢には一鉢に5本も青ジソが生えている。
これもこぼれ種で勝手に生えてきたものたがこれは全部抜いてしまった。




パンジーの虹色スミレも花が随分と小さくなってきてもう
そろそろ終わり。

タキイのミニトマトも実ってきた。
一番最初に実ったものって一枝に実る数も多い。
昨年の成績はイマイチだっから今年に期待している。


これはピーマンの花。
ピーマンも沢山収穫出来るとええなぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウの収穫

2020年04月04日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
スナックエンドウを収穫した。


まだ花は咲いているが引っこ抜いてしまった。
可哀想にも思ったので花だけしばらく
挿しておくことにした。



ちょっと多いので冷凍しようかと調べてみたら
冷凍も出来るようだが食感が落ちるらしい。

さて、どんな料理に使おうか。
ゆがいてマヨネーズが美味しいけどな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソンの繁殖力が凄い

2020年02月14日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
クレソンは料理に少しだけ付け合わせたい時に買うには
ちょっとお高い。
フレッシュハーブといわれるものはキャベツやピーマンなど
どこの家庭にもあるような植物ではないから値も張るのだろう。

そんなクレソンがおつとめ品コーナーに並んでいたので
育ててみようと買ったのが昨年の11月半ば。
もう、枯れそうなくらいヒョロヒョロだった。
正直言うと大きくする自信がなかったくらいだ。



鉢に植えてやったらしっかりと根付いてくれた。
12月29の状態が↓




それが今ではモリモリと育ってきて怖いくらいになった。


以下Wikipediaから・・・
「日本では外来生物法によって要注意外来生物に指定されており、駆除が行われている地域もある。」

そう、要注意なくらい強健なのだ。
畑に下ろしたらそれこそ恐ろしいくらいはびこるのだろう。
水辺に生える植物だが土でもいいらしい。

ミントを地面に下ろしたらはびこるとよく言われるが
それより凄いのかもしれない。

これで気軽に添え物に出来るのは嬉しい。
青ネギも植えておくとかなり重宝するがこうして食べられる
青物があると便利だ。


育てたことがなかったがこれから暖かくなっていくとどうなるのか
観察していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ園芸

2019年12月06日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
植えてあるエンドウマメとスナックエンドウが春になったかの如くどんどん大きくなっている。
秋になり暖かい日も多かったからか成長が思っていた以上に早い。


春にも苗が出回るが秋に植えた方が収量は多いように感じる。
春になれば自家栽培した豆の豆ご飯が食べられるのでお勧めの植物。

サニーレタスも食べるのが追い付かないほど成長してくれている。

一鉢に二株の合計4株植えてある。
レタスやサニーレタスはそんなに沢山食べるものでもなく、飾り程度に少し欲しいときには栽培していると本当に助かる。

茎が紫色の赤水菜も大きくなっている。
紫色にはアントシアニンなのどの栄養があるそうだ。
茎が赤い赤水菜と、葉が赤い紫水菜という品種があるようだ。
ウチのは茎が赤いというか紫色なので赤水菜のほうだ。

鉢栽培だから株ごと刈り取っては使わず飾りやサラダに使うがこういうのも育てていると重宝する。

ホームセンターや園芸店で植物を見ている栽培したくなってつい、買ってしまう。

場所がないからパンジーなんかは育てる気がなかったが、育てたくなって空いた鉢もないのに購入してしまった。

後から鉢は100均で、土と鉢底石はホームセンターで買ってきた。
どの子達も楽しみである。

しかし今日は真冬並みに寒かったが来週はまた平年より暖かくなる傾向らしい。

三歩進んで二歩下がる・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルの桜と趣味の園芸

2019年11月17日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
桜の花と桜の葉の紅葉を楽しめるのは今だけ!
素朴な草花遊び
十二単人形 家のリーフレタスがワサワサと繁ってきた。
奥のニラも卵焼きにしようか 春からの葉もの野菜は直ぐに虫が着くが寒い時期のものは虫が着かないから安心して育てられる。
茎が紫の赤水菜もいい感じ。
赤い部分にアントシアニンが含まれているのだとか。 もう、植えるところがないのにパンジーを3鉢も買ってしまった。
植木鉢と土と鉢底石を買ってこないと・・・ 場所が・・・場所が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリアンダーの根を植えてみた

2019年10月14日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
野菜として市販されているコリアンダーを先日料理に使ったのだが根を残しておいて植えてみた。


コリアンダーは根も香りが強いので使えるのだが植えてみようと考えたので植えたのだが根付いたのか新芽が出て来て嬉しい。

ローズマリーの鉢の空いているところに植えたのだがちゃんとコリアンダーだけの鉢にしてやれば良かったと感じた。

コリアンダーはシャンツァイやパクチーとよばれるが野菜として売られているのはエエお値段するのでミツバやネギのように根を残して栽培するのもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栽培しているラジアータが咲きました

2019年09月28日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
朝、今年やっと一輪目のラジアータが咲いた。


繊細でとても綺麗です。


こんなに繊細で美しい花が他にあるでしょうか?
田んぼなどに咲いているのを見るとわからないが育ててみると一輪の花の命はとても短いことがわかる。
ほんの数日で終わって行く。

今年は17本咲いてくれる彼岸花の学名はLicoris radiata。
リコリス・ラディアータ

他の色も育てたいが場所がない。
一年に一回、短い期間でしか咲かないリコリスは家のような狭いベランダでは邪魔になる。
正直、ラジアータも処分しようかと考えることもあるがこうして咲いてくれるとやっぱり嬉しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルシード!

2019年09月14日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
バジルシードって赤ずきんチャチャのバードシールドとか戦うための武器みたいな名前やけどようはバジルの種だ。


家庭菜園ほバジルも秋を迎え花が種になってきた。
フレッシュバジルが使えるのは上の方だけになってきた


そんなバジルの種子を収穫する。
緑から黄緑色や茶色にになってきたものを茎からはずす。


指先や手のひらで揉むと種が出てくるので右にあるようにより分けて行く。


バジルシードはハーブのクミンなどのように食品として販売されている。

水に浸けると


数分もすればゼリー状ののに包まれてくる。
それをヨーグルトやドリンクなどに混ぜて食べるとツルンとプチプチ感で楽しめる。


バジルシードはバジルの種だ。
ゴマはゴマの種だがゴマだけはゴマの種という風には呼ばない。
ちょっとひっかかるのは私だけか。

バジルも干してみたがあまり綺麗な色にはならなかった。
植物の葉が枯れるのだからこんなもんかもしれないが見た目は良くない。
煮物ぐらいには使えるだろうか。


バジルシードはスーパーフードとして隠れた人気があるようだが鉢で育てた所からはそんなに収穫できないので食品として楽しむなら買った方がお手軽だろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日ほど留守にしただけで

2019年05月13日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
ちょっと旅行に行ってるだけで植物たちは大きくなるものです。
ソラマメなどは本当に小さい実だったのがエンドウマメくらいの大きさになってました。


サンショと同じ鉢にミツバやアオジソが生えてもほったらかしにしてます。


そんなミツバがまるでサンショの花に見えるような花をサンショの葉の間から咲かせていました。
ちょっとしかないけど卵でとじてみようかな。


帰りの夜行バスは間違って四列シートを取ってしまったので隣の人が気になりあまり眠れませんでした。
しゃーないね。
そんなことからか今日は1日眠たかったです。
あんなバスで寝るだけでゴーゴーとイビキをかく人がいてちょっと驚きました。

東京では久しぶりにたくさんの人に会ったけど結局はあまり話ができずにちょっと残念でした。
またの機会にサムデイ・サムタイム・・・いつかきっと・・・ね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする