これが遠出というのかわからないが片道35㎞走って手塚治記念館まで行ってきた。
Google君は2時間21分かかると予想している。
宝塚まで行くのにそんなに登り坂があるイメージはないが結構標高差がある。
その前に友人宅にお届け物をした。
そこまでが2時間15分かかっていた。
友人宅から手塚治虫記念館までが2㎞と出たから
ついでに立ち寄ってみた。
開いてたけど中には入らなかった。
ベンチがあったから丁度お昼にもいいし持ってきたスナックサンドを1袋食べる。
ラップにくしゃくしゃと包んで持ってきた昼用の薬も飲んでおく。
ここでバッテリー残量が2メモリ減った。
60%ほど残っているということだが帰りまでバッテリーが持つか不安になる。
ちょっと大劇場前のベルサイユのばらの銅像の所へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/3a2b53dca939f4bdeb260ba23300dfbe.jpg?1630135860)
綺麗な形ではないがベルサイユの薔薇が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/0e6fb905e144726cd404499d7a8d1022.jpg?1630135912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/754446a0f1e79fc0ccdc5b5a673ba230.jpg?1630135912)
何もせずに帰路についたが水分はいるだろうと
仁川の万代で午後の紅茶レモンティーの1.5Lを買って水筒に入れて帰った。
50㎞くらい走った所でとてもしんどくなってきて
水分を休憩がてら午後ティーを飲んでたら、家に帰るまでに飲んでしまった。
往路は水筒に入れた麦茶500mlで足りたから、そんなに飲まないと思いながらも量が多いとお買い得だからと感じたが飲みきってしまった。
サドルを高めにしているから左足をピンと伸ばさないと信号待ち出来ないが、その足が信号待ちの度につってくる。
毎日伸びをするとき右足がつりそうになるから注意して伸びるが、自転車に乗って何度もつりそうになるなんてことは今まで体験したことがなかった。
飲んでるけど水分がまだ足らなかったのだろうか。
朝に家を出るときににとトイレに行ってからもう17時を回ったというのにおしっこを一度もやってない。
宝塚までなら途中で武庫川の横ににある公衆トイレに往復ともに行ったりするのにこれには驚く。
ふと首筋に手をやったらジャジャリと指にさわってきた。
えっ?砂?と一瞬思ったが汗が塩になってキラキラと手に着いてきた。
日に焼けたが腕を回したらキラキラと塩が光っていた。
結局往復72㎞
帰りはゆっくり休憩しながらだから2時間58分で家に帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/8231049ec4ad60b16e3c4a6a84e56008.jpg?1630136524)
タイヤが回っていた時間、即ちジェッターにまたがっていた時間は3時間57分だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/361355e5a4338290a244fc0358a93944.jpg?1630136526)
平均時速は18.3㎞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/50dd79ccbb9c66d764f230772e80c4ab.jpg?1630136526)
バッテリーは20%を切って1メモリでギリギリ
燃料切れを起こさずに帰ることが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/d4f14d425ce52aa49a8565266fd021cf.jpg?1630136523)
魔改造というか標準で時速24㎞でアシストが切れてしまう所を時速30㎞までアシストするようにしてあるから、以前なら余裕で走れたがアシスト範囲が広がった分電池の減りも早い。
しかし今のものに慣れてしまっているからもし、買い替えた時には違和感を感じるのだろうとは思う。
往路で道路にカラスが何やらやっていた。
見たら点字ブロックの上の猫の缶詰めを食べようと四苦八苦していたようだ。
何故か蓋は閉まっているが、カラスも缶詰に食べるものが入っているのをよく知っているものだ。
やはりカラスは賢い。
しかし開けることが出来るだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/30862821bf982b5549d19cbc09c12c8a.jpg?1630137186)
なんやかんやと家に帰ったのは16時前になっていた。
家を出たのが午前9時をまわってからだから
7時間のプチ旅行だった。
おでこまでジャリジャリするからシャワーでも浴びてこよう。