今日はスティングのコンサートに行ってきた。
チケットを買うときはSSが25.000円でSが20.000円だった。
高い!今の外タレってもう二万円台なんや!
とビックリした。
しかし迷ったあげくに五千円の差ならSSにせな損な気がして申し込んだ。
結果はSS席が外れてS席になった。
それでも二万円払ったが座席は発券するまでわからなかった。
しかも11月10日に支払ってから発券出来るのは年を越した今年の2月23日からだった。
発券してみると・・・・・・・・・
前から13列目・・・・んー・・・・・・・・・
ほんまにアリーナの13列目かぁ?二階とちゃうやろな?と半信半疑。
13列目でもSSじゃないSS席ってどんだけ~!
と思ったがセンターではなく端の方だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/2b19fa5dba888badc92994243861ec2a.jpg?1678371692)
たぶんセンター寄りがSSだったのかもしれない。
しかし肉眼で表情が見えるほどだったからヨシ。
女性が多かったのか、立っていてもスティングの靴まで見えるくらい見通しが良かった。
コンサートに行ってデカイやつが前やとメチャメチャ外れやし、端の方というのも斜めから見て良かったのかもしれない。
曲目はこんな感じ。
今回は何を歌うというのは予習のために予め公式で発表されていたからネタバレにもならないと思うが発表の通りだった。
曲目
Message in a bottle# (The Police)
Englishman in New York
Every little thing she does is magic(The Police)
If it’s love
Loving you
Rushing water
If I ever lose my faith in you#
Fields of gold
Brand new day
Shape of my heart
Heavy Cloud No Rain
Seven Days
What could have been
Wrapped Around Your Finger (The Police)
Walking on the moon# (The Police)
So lonely# (The Police)
Desert rose
King of pain (The Police)
Every breath you take# (The Police)
アンコール:
Roxanne(The Police)
Fragile
ギター1本でFragileで終わったのは静かな曲だがとても良かったと感じた。
お高い!と思ったがやっぱりコンサートはええわ!
本当はブライアン・アダムスも来日していて行きたかったがWBCに行って外タレコンサート2人はお金の使いすぎ!と思って買わなかったが、買っておけば良かったかなぁ・・・・。
今日ももちろん、ジェッターで行くつもりだったが急に神戸に行くことになり迷ったが誘いにのってドライブしてきた。
家に帰っている時間は無さそうだったからそのまま森ノ宮駅で下ろしてもらって大阪城ホールへ。
大阪城ホールなんて何年も行ってなかったし、いつもはジェッター号で行くから多分記憶に無いくらい電車でなんて行ったことがないほどだった。
帰りはどっちがJRなのか分からず流れで違う方向に歩いてしまっていた。
方向音痴な私は大阪城ホールの近くなのにGoogleマップで確認して遠回りでJRに乗って天王寺へ。
乗り換えはわかっていたし路線もわかっていたから停まっていた電車にホイと乗り込んだ。
ドアが閉まってから次は堺駅まで止まりませんとアナウンス・・・・・・やってもたやん。
そんなこんなで家に帰ってこれを書き上げた。
お昼にチマキを1個食べてからホール前でお茶を買って口にしてから気がつけば晩御飯も食べなかったが腹は減らなかった。
お腹に蓄えた脂肪が減っただろうか。
神戸は野郎三人のドライブだったが中華街も久々だったし楽しい1日だった。
明日も気忙しい日になりそうだ・・・・
追記・・・・・・・・・
そうそう、5月に大阪城ホールでやる小田和正のコンサートは2日とも落選している。
しかし小田和正のモバイル会員の先行発売は外れたが、ローソンチケットでの抽選受け付けをやっているのを見たから申し込んでおいた。
でも、あかんやろな。