ちい Road

料理中心、時々戯れ言

オリンピックが盛り上がってるね

2024年07月30日 | Weblog
オリンピックが盛り上がる中、あの体操の飲酒と喫煙で辞退した人の話が
長々と話題になっている。
飲酒ぐらい、タバコぐらいと考えている人も多いのはわかるがオリンピック選手だからと大目に見たら後から続く人に示しがつかない。
タバコぐらいというのも、たばこぐらいのものではないから
タバコが吸えるところが少なくなって追いやられているのだろう。
どちらも1回だけとかいう話も誰もそんなことは信じないだろう。
「チッ、うっせーな」とマイクに拾われた人がいたけど、今回の人もそう思っているだろうか。

柔道で負けて泣きわめいた人も賛否両論あるようだが私は冷めた目で見ていて、可哀想とは思わなかった。
あんなにギャーギャー-泣くのはお兄さんがいる甘えた子供の泣き方だと感じた。
霊長類最強と言われたあの人が「ごめんさんさい、ごめんなさい」と泣いたときは「いやいや、あなたはよく頑張ったよ!」と寄り添える泣き方だったうように思う。

オリンピックに対して興味は少ない私だがそれでも体操で皆で励まし合って
勝ったりしているのを見るとなんかジーンと胸熱になる。
しかし初老ジャパンってなんやねん。
もっと良い言い方があるやろ。

若い人がインタビューであまりチャラい言葉を使っていないように思うのは気のせいだろうか。
その方が私は好ましいと感じる。

東京五輪の時のキャラクターって女の子のソメイティという名前はいつも
思い出せるが、男の子のキャラクターの名前はいつも忘れてしまう。


どこのチャンネルもオリンピックでお腹いっぱいだが
ダイジェストでしばらく楽しみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエトロさん

2024年07月28日 | キッチンちいはしや美味しいもの
ドレッシングが一番有名かもしれない「ピエトロ」の
オンラインイベント「おうちで再現 ナス辛を本気で作ろう!オンラインイベント」に参加した。

参加者には
「洋麺屋ピエトロパスタソース なすとひき肉の辛味スパゲッティ」
「ピエトロAGNESIスパゲッティ1.7㎜」
「ピエトロシェフ直伝! 本気のなすからレシピ」
があらかじめ自宅に送られてきていた。

15人に当たるというイベントでシェフピエトロのシェフがキッチンで
レストランでも人気の「なす辛」というスパゲッティを作ってくれるというものだった。


レトルトではなく、実際に作ってピエトロのコミュニティサイトに上げないといけないのだが
まだ作っていない。
送られてきたリーフレットに書いてあるレシピや見たレシピはコミュニティサイトはもちろん、SNSには載せないでというお達しがあった。

私は作った料理のレシピはたいがいは書くようにしているが、今回のものは秘伝ということなのだろう。
レストランで美味しく食べたものは作り方を聞いてもいい雰囲気と、聞いてはいけないかな?と思うことがあって聞きにくいものだ。

ミンチとナスビを買ってきたら作れるからまた作って美味しく食べたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

177って若い人は番号さえ知らない人もいるでしょうね

2024年07月26日 | Weblog
「177」の天気予報サービスが終わるそうです。

いつの頃か覚えていませんが「て~ん、て~んテレ子ちゃん♫明日のお天気でそうですか?ダイヤ~ル1・7・7~!テレ子ちゃんの天気予報!」というテレビでの天気予報がありました。

うろ覚えで合っているかわかりませんが今でも歌えるあのテーマ曲。
メロディーまで覚えているあのCMを見てみたくてユーチューブで探したけどありませんでした。

しかし毎日暑い・・・
今は部屋の温度は35.4度やて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンレンジヘルシオで鰻は間違いなし!

2024年07月24日 | キッチンちいはしや美味しいもの
子供のころから節分は丸かぶりをしていたが、土用の丑の日だからと鰻を食べたりはしていなかった。
特に〇〇の日ではなく今日は鰻にしようと何でもないときに食べさせてもらっていた。
家族が多かったということがあったし、もちろん一人1尾食べるものではなかった。
それでもつくづく親には感謝しかない。

まぁ、流行に乗って私も鰻を買って食べた。
特大とそうでないものとあって迷ったが普通?のサイズにした。
なんでも関東と関西ではさばき方も焼き方も違うらしいが、昨日は初めてスーパーで白焼きが売っているのを見た。
毎年食べているわけでもなく、奮発して鹿児島産にした。

これもいつからか、買ってきたものは熱湯でタレを洗い流して
から焼き直すと美味しくなるというのでそれも行った。

タレを熱湯で洗ってから酒を大さじ2杯ほどかけてしばらくおいた。
オーブンレンジヘルシオには「サックリあたため」という、加熱水蒸気で焼く
という機能がある。
これがとても良かった。
標準、弱め、強めがあって標準で焼いた。

おひつに入れようか、お重に入れようか迷ったがおひつにしてみた。
おひつにタレの色が染みたら残念になると思ったが特に気になるほどではなかった。

調理された鰻なんやからお吸い物くらいちゃんと作れや!
と思わないではなかったがここは永谷園の松茸のお吸い物で。

木の芽というほど柔らかい山椒の葉はないが、それでも風味良くいただけた。
ヘルシオの温めなおしはほんまによくできている。
土用の丑を過ぎれば少しは鰻も安くなるやろうからまた食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮津市制施行70周年記念で天橋立でブルーインパルスが初めて飛んだ

2024年07月23日 | 好きな音楽や推し活など
天橋立でブルーインパルスが初めて飛んだ。
関西には基本的に航空基地が無いので小松基地から飛んできて
展示飛行をやってくれた。

公式には7月21日だが大概は前日に試験飛行をやるから
前日入りをした。
何処に寄るとも決めていませんでしたが舞鶴港に寄れた。
見たことも無いほどのゲリラ豪雨が襲ってきて驚いたが、歩くときは
不思議なくらい雨が上がってくれた。

レンガ倉庫は中がカフェになっていたりお土産物を売っていたりした。

この木製の電柱はとても懐かしく思えた・
子供の頃に家の直ぐ近所に木製の電柱が残っていて街灯が
着いていたりしたものだった。

インスタのネタに海上自衛隊カレーを買った。送料がいらないってよろしいな。



ほいでもって本番の7月21日(日)

早く並べば良かったのに目移りして並ぶのが遅れてサインがもらえなかった!
後15人ぐらい前で打ち切り・・・・(涙)
BENGALさん!かっちょええ!




デルタ隊形



ピラミッド隊形


フェニックス隊形

ツリー

フェニックス隊形

さくら

ビッグハート


光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラで撮ってもどうしてもザラザラの写真が撮れてしまう。
デジタルズームは使っていないはずなんやけど・・・。
やっぱりちゃんとした1眼カメラを買って撮らないといけないのかもしれないが重たい。
お高いカメラを買ってもほとんど出番がなければ意味もないしね。

天気予報が一番気になっていが上手く外れてまずまずの天候に恵まれた。
今回は出掛ける前に初めて日傘を買っておいた。
晴雨兼用だから雨でも使えていい。


NiziU・・・いや、二重になっていて熱が降りてきにくいというのにした。
ミズノの-20という名前が付いていた。
50センチのものが五千円程度だったが大は小を兼ねると思って売ってるとこが少なかったが60cmのものにした。
しかし八千円もしたのに軽量化の為か風に弱くて直ぐにまくり上がりそうになるから使いづらい。
そこは少しハズレたがある時!と無いとき・・・・は全然違っていて日傘の力を知った。

以前ならば女性は日焼け予防に日傘をさしていたと思うが今は灼熱対策の意味も大きいと感じる。
男性の日傘も売れているそうだが使ってみないと良さがわからなかった。
使ってない人は使ってみると良いと感じた。

家に帰ってドアを開けたらムッとしていた。
温度を見たら35.7℃だった。そりゃ暑いわ。

家に帰ってXを見たら西舞鶴駅方面で3時間以上の乗車待ちというのが出ていて驚いた。
3時間ってどこまで行けるんや?って時間。


夜にすーっと電灯が点った・・・・・・
久しぶりに「るすばん」機能をONにしていたから自動で点灯して自動で
消えた。
自動でオンオフも使い勝手が良い。


それと時期としては植物は毎日水をやらないといけないから、帰ったら枯れているものもあるかと考えていたがキュウリやオクラなんかも生きていた。
山椒とバジルとフェンネルだけ家の中に入れて外出していたが助かって良かった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリがやられる

2024年07月18日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
帰ってきたら多分、野菜屑が散らかってた。
えっ?何?!!!

と思ったらキュウリをかじったとわかった。
スズメがキュウリを食べるなんて思えなかったし、株かからちぎって取るなんて無理やろうと考えた。


最初は気がつかなかったが柵の上にツツいた食べ残しのキュウリが乗っていた。
もうそろそろ採ろうかな?と思っていただけにムカついた。
カラスは皮が嫌なのだろう。だから食い散らかしていたし、皮を残して中を食べるようにツツいてあった。


もう1本は見つからなかったのかきれいに残っていたから収穫した。
しかしカラスめ!畑やないのによう、キュウリが成っとるて見つけたものや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆びたチェーン

2024年07月16日 | Weblog
昨晩は大きな音を音を立てて雨が降っていた。
居間の窓を開けて寝ていたが大丈夫だろう・・
なんて思っていたら朝起きたら床が濡れてるしカーテンも触ったら当然濡れていた。

ジェッターで出掛けたときわわからなかったがよく見たらチェーンが錆びていた。


一晩で一気に錆びたようで下半分が錆びていたが水分が下がって濡れる時間が長いからこうなったのだろう。

チェーンをこんなに錆びさせたことがなかったから驚いて家帰ってからオイルを差しておいた。

一軒家ならジェッターを家に入れたりしていたが今はそれが出来ない。
もし、電足を買い替えたら今度はサイクルカバーをかけようか・・・。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年に2回目の風邪引き

2024年07月14日 | Weblog
今週に入ってなんか少ししんどいなぁ・・・・と思って熱を計ってみたら6度8分あって、こんなん熱とは言わんわ・・・・・と思った。
それでも何回か計ってたら7度8分まで上がったがふと、微熱や発熱ってどのくらい?と思ってGoogle先生に聞いてみた。
「OK Google・・・微熱って何度?」と。
発熱に定義は無いけど37.5度以上が発熱で、38度を超えると高熱らしい。
だから微熱は発熱まではいかない37.5度以下らしい。
37度でもしんどいと思うことはあるけどなぁ。



しんどくてもキュウリやオクラは1日見なければ直ぐに大きくなるから見ないといけない。

キュウリやオクラ、ワケギに青じそにミツバとなんやかんやと生えているから
買いモンに行かなくてもどうにかなる。

何か食べないとよけいにしんどいし、買ってあったミニトマトとシーチキンと気分でふえるわかめちゃんを足せば立派なぶっかけ素麺になった。

しかし、風邪などひかないのは大自慢な私の唯一と言える良いところだが、
今回は軽かったといえ今年は2回目の風邪。
今年風邪をひくまでは本当に10年単位で風邪なんてひかなかった。
コロナワクチンの陰謀なんてネットにはよく書いてあるが本当に免疫力が落ちたのではないだろうか。
コロナ禍の時はそれほどではなかったがそれ以上にもう少し手洗い等は
積極的にしないといけないと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排ガス規制でホンダが原チャリ製造中止へ・・・

2024年07月06日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX
排ガス規制で原付がなくなっていくという記事を読んだ。
電動アシスト自転車が原付の売り上げを超したというのは数年目だったが、
製造中止になるとは思わなかった。
原付の排気ガスって臭いしね。

私は電動アシスト自転車に乗るようになって24年経つ。
↓のカタログは2001年のものだがPanasonicが電動アシスト自転車の車重を劇的に軽くしたのがこの時期。
この頃はPanasonic電動アシスト自転車まだ「陽の当たる坂道ViVi」という名前だったが今ではViViだけになっている。



劇的に軽くなってかなり売れたらしい。
当時は車種は5車種プラス三輪の全部合わせても6車種しかなかった。


私が買ったのは夢の軽さと書いてある「スポーティーViVi」というものだった。


19.9㎏でバッテリーはニッケル水素で容量は2.8Ahしかなかった。
今ではいくつかのバッテリーの種類があったがこの頃は実質2.8Ahのこれしか選べなかった。


あの頃・・・・

PHSなんて首から下げて時代だね


まだオートマチックが開発されておらず「入」と「省エネ」の2モードしかなかった。
入ならずっと強のままだし、省エネならずっと弱のままで現在のオートマチックのように自動で切り替えてくれる機能などなかった。




バッテリー容量が6AhのタフネスViViというのが私がスポーティーViViを買ってから発売された。
110Km走ると書いてあるがこの頃のものは各社統一された規格で試験されておらず、6Ahではとても100㎞なんて走れない。


現在では子乗せモデルが一番売れていて各社推しているがこの頃は1車種しかなかった。
今は子乗せは20インチが主流だがマミーViViは後ろが26インチで前が24インチという少し珍しい形をしている。

2000年に購入したときには同僚や先輩に「自転車で電動???」「男やったら原付乗れや」「自転車やのに自分でちゃんと漕げや!」なんて本当に鼻で笑われて否定的な意見しか聞かれなかった。
電気で漕ぐ力をアシストしてくれるという意味も浸透していなかったのだろう。

売る出されたときは足腰の弱ったお年寄り向けなCMがあったりしたものが今では「年寄りは危ないから電動アシスト自転車あんんか乗るな」なんて意見もネット上では見られる。
確かに今のターゲットはお年寄りではなく子育て世代がメインになり、それが中高生になってきている。
e-bikeなんて言葉も出てきてスポーツ向けに高額商品のものもある。
電動ママチャリもelectric bikeなんだからe-bikeなんやと思うけど。

キックボードに椅子がついた漕がない乗り物も認可されているが、あれは普及するだろうか。
電動キックボードは自転車以上に無法地帯になっているのが気になるが
これからどうなっていくのだろうか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMPLETE DVD BOOK

2024年07月06日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
先日本屋に行くとじゃりン子チエのDVDブックが売っていたから買ってみた。
あの「ぴあ」から色んな作品が発行されているもの。

「おっ、じゃりン子チエやん」三巻と四巻あるやん・・・・。


家に帰って改めて見たらじゃりン子チエとじゃりン子チエ奮戦記・・。

じゃりン子チエ奮戦記はじゃりン子チエの後からやっていたじゃりン子チエだ。

続きちゃうやないかーい!
やってもた・・・・

ん・・・せっかく買ったんやし全巻欲しいなとネットを色々と調べた。
1巻もなかなかなく2巻と3巻はよく売っていた。
Amazonで1巻と2巻、4巻の新品が買えたが5巻と6巻が本当にどこにも売っていない。
メルカリやヤフオク、ラクマでもなかったしブックオフや駿河屋でもない。

ヤフオクを検索していたらまとめて売りの中にじゃりン子チエの5巻と6巻があった。
下はヤフオクの画像から。


このヤフオクの説明文には「中身はかなり雑な保存です」
と書いてあったのがかなり気になったが、新品はおろか中古でもどこにも売っていないのだから仕方が無いと考えて、入札して全部で1650円で落札できた。


その中には「エースを狙え!」の全3巻の内の1~2巻



「家なき子」の全5巻の内の1巻。
家なき子は初の3Dアニメだった。音楽は数々のアニメの主題歌やBGMを
手がけた渡辺岳夫さん。
サンライズ初のロボットアニメ無敵超人ザンボット3や 機動戦士ガンダム、魔渡辺岳夫さんは魔女っ子メグちゃんやキューティーハニーなどなどなどなど・・・・・・の音楽を担当していた人。
サウンドトラックが欲しくなってしまった。


「宝島」の全3巻の内の1から3巻。
宝島はサウンドトラックを買ってあるほど好きだった。



劇場版「あしたのジョー2」
これは冊子がなかった。


正直、じゃりン子チエだけが欲しかったがどの作品も好きな物ばっかりだった。
届いてみたら家なき子も、エースを狙えもcompleteしたくなって検索したら
どちらの作品も定価で送料無料で購入できそうだ。

ほんでもって肝心のじゃりン子チエの5巻は円盤も傷もなく綺麗だし、ブックレットも傷んだりしていなかった。






設定資料なんかはこういった本型スタイルでないと大きくは見られない







6巻も特に問題は無かったがブックレットは多少のシワがあって何度も見た感はいなめなかった。





結果的に心配したような傷や汚れもなく、むしろ買えてラッキーだった。
ただ、全話揃えると数万円で買えるDVD-BOXで発売されているのはデジタルリマスターされているようだが、今回のDVDブックはそれなされていない。
意外に思ったのがステレオと書いてあることだった。
じゃりン子チエの時代からアニメはステレオだったなんて知らなかった。

じゃりン子チエ目当てでヤフオクで買ったDVDだったが他のも集めたくなった。
じゃりン子チエ奮戦記は全4巻あるがこれも結局集めてしまうのか今はわからない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏のクリームカレーソース

2024年07月03日 | キッチンちいはしや美味しいもの
鶏のクリームカレーソース


鶏もも肉 ・・・・・・・・・1枚(300g)
ひらたけ・・・・・・・・・1パック
オリーブ油・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
カレー粉・・・・・・・・・小さじ1/2~1
白ワイン・・・・・・・・・50ml
生クリーム・・・・・・・・50ml
塩・・・・・・・・・・・・適量
こしょう・・・・・・・・・適量

ひらたけは大きいものは4つくらいに、小さいものはそのままに分ける

鶏肉は半分に切って特に分厚いところは開いて両面に塩コショウする

フライパンを熱してオリーブオイルをひいて鶏肉を皮から入れて
アルミホイルをかぶせて重しにヤカンや鍋に水を入れたものをのせて中火で3分くらい焼く

裏返して火がとおるまで1~2分焼いて取り出す

同じフライパンにヒラタケを入れてつやが出るまで炒めてカレー粉を入れて香りが立つように炒める

白ワイン、塩小さじ1/4とワインを入れてアルコールを飛ばして生クリームを入れてしばらく煮詰める

肉を汁ごと戻し入れて少し煮る

器に盛り付ける

⭐️関西ではなかなかお目にかかれないビールも旨い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする