ちい Road

料理中心、時々戯れ言

航空祭 ひたすら写真のみです

2023年11月19日 | 好きな音楽や映画など































UH-60ブラックホーク
航空救難団の救助の様子











C-2



前Mitsubishi F-2B(63-8102)
後Mitsubishi F-2B(63-8101)


F-2A(63-8501)

右 F-2B(63-8101)
左 F-2B(63-8102)


F-15
かっけー!!!!





ここからグリンと回転









































































































ここからグリンと回転
























































早すぎてカメラで追えなかった・・・



コークスクリュー































































以下は昨年撮ったもの、青空だったらこんな感じで撮れたけど天気だけは運次第。
大阪では雨が降ったようだが、岐阜では雨は一滴も落ちてこなかったからまだ良かった。



























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べ眠れずに泣いていたんだろう?

2023年10月17日 | 好きな音楽や映画など
先日10月14日に大阪城ホールで行われた浜田省吾のコンサートに行ってきた。
今回のツアーの名前は・・

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”」
長いけど(^-^;

今回のチケット・・・・

表・・・・・・・・・・

裏・・・・・・・


ファンクラブブースでは会員証を見せたらチケットホルダーが貰えた。

表・・・・・

裏・・・・・・・


ツアートラックも撮るやんな・・・
当たり前やけど人だかり。

人だかりで思うように写真が残せなかった。
そうや!次の日の朝に行けば誰も映り込まない写真が撮れるかも!と次の日に撮ったものが↓。



やっぱり自分もとっとかな!



1月にフェスティバルホールでやった時は、ほぼセンターの8列目だった。
アリーナツアーの大きい所ではないから浜田省吾が同じくらいの高さで直ぐそこで歌っているようだった。

しかし今回はアリーナではなく、ステージサイドというか、彼の斜め後ろから見るような位置だった。
始まる前は友人と慰め合うかのように「行けただけええやん」と話していた。
しかし終わった後は友人と二人の意見は「場所なんて関係ないんやな」ってことだった。
だってさ、感動して何回もジーンと来て泣けたから。

NHKの「うたコン」という番組をよく見るが自分達が若い頃活躍していたスターが出てきたとき「声が出てないなぁ・・・残念!」と波田陽区が言うように残念なことがあるが浜田省吾は凄い!
キーも下げずエエ意味でCDのように昔のキーのまま歌っているし、危なっかしい箇所がない。
伸びやかな声に酔いしれてしまった。
絶対また行きたい!絶対に行くど!

大阪城ホールなんて電車で行ったことなんてたぶんないが当日は雨だったから電車で行った。
地下鉄にプラズマクラスターなんて付いてるんやなぁ・・・・となんかお上りさん。
友人が車で来ていたから帰りは家まで送ってくれた。
その前にファミレスでジャンバラヤを食べた。




今回歌った曲・・・・・・・

愛の世代の前に
壁にむかって
HELLO ROCK & ROLL CITY
BIG BOY BLUES
いつかもうすぐ
もうひとつの土曜日
愛しい人へ
DANCE
東京
MONEY
MAINSTREET
さよならスイートホーム
終わりなき疾走
青春の絆
悲しみは雪のように
ラストショー
ON THE ROAD
J.BOY
明日なき世代
家路

アンコール1
SWEET LITTLE DARLING
今夜はごきげん
HIGH SCHOOL ROCK & ROLL
あばずれセブンティーン

アンコール2
君が人生の時
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクリーンXでミッションインポッシブル

2023年07月22日 | 好きな音楽や映画など
大阪では初のスクリーンXでミッションインポッシブル・デッドレコニングを見てきた。


スクリーンXというのは普通の映画館の正面のスクリーンだけではなく、左右の壁が座席の一番後ろまでかスクリーンになっている。


ナビの指示で行けば必ず新御堂という道路を行くように出るがジェッターは新御堂は走れないから別の橋を渡る。
高校生のときに西中島南方から家に帰るのにママチャリで新御堂を走って帰ったのは昔のはなし・・・・

途中行くときにたまに迷うが自転車や原付は通って良いのか?ということ。
一旦停まって標識がないか確認してから進んだ。

見えてきたよ109シネマズ

ナビアプリで見たら距離は30.8km時間は2時間8分と出ていた。
自宅からだと標高は箕面に向かうほど高くなる。

途中で時間のロスがあって空気を入れたりしていた。
空気を入れよう思ったらママチャリなどの空気入れを使えるアダプターが盗まれていることに気がついた。
落ちたのではなく、プラスチックのバルブキャップを丁寧にはめてあってアダプターだけないのだ。買うと数百円して、今回1個は365円ほどしたが仕方なく買った。

家に帰ってからオークションを見たら送料
を入れて310円だったからさらに予備で落札しておいた。
時々盗まれるから財布なんかに入れておけばええんやけど。


そんなこんなで
結局は2時間38分かかって行った

自転車のタイヤが回っている時間は1時間52分

平均走行速度は16.9kmとそんなもんだろう。

バッテリー残量は残り2メモリになっていた。

過日に雨のなかをviv男(電ママ)で吹田スタジアムに行ったら早々とバッテリーが切れたことがあった。
箕面なんて山なんだしもう、帰りに電気が切れたら嫌だと考えて重たかったが予備でリュックにバッテリーをせたろうて行った。
800miの水筒にお茶を入れていったからさらにずっしりと重たくなっていた。
体重計にバッテリーをのせたら3kgほどある。


帰り道はまた、新御堂を通れと表示されるから吹田よりに帰ったが遠回りになったようだ。
チェーンが前のチェーンリングからガチャガチャと外れたからドライバーでカバーを開けて直したが・・・・・。

電源を入れてもアシストしなくなっていた。
「とうとう逝ってしまわれたのか?」となんて悲劇!と思いながら走りながら何度も電源を入れたり切ったりしてしばらく走っていた。

ふと「あ!アシストギアにチェーンがかかっていないのかも・・・・・・」とチェーンカバーを開けたら思った通りだったからまた、指が油でドロドロになりながら直したらアシストしてくれた。
助かったぜ。


家に帰ってから見たら往復63.48km走り、タイヤは3時間45分回っていた。

驚いたことに13.2Ahのバッテリー1本で本当にギリギリ家まで帰ることができた。
重たい予備のバッテリーは必要ないことがわかった。

映画だが、自動ドアにも広告が


トップガンマーベリックのポスターにはトムのサインがあった


3面スクリーンのミッションインポッシブルだが164分全編がずっと3面のままではなく、カーチェイスの部分なんかが3面になるというものだった。
横にも映像があるからと横を見るわけでもほぼなく、一面でもエエかもしれないと感じながらも面白い試みかと思う。

あ!今回のデッドレコニングは今回の1本で完結せず、次のも見ないといけません。

このスクリーンXでトップガンマーベリックを先日数日だけやっていたのだが、そのときに見に行けばよかったと思った。
もう一回やってくれたらええのになぁ。

ちっさいクリアファイルをもらった






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷の付いたCDの修復

2023年04月24日 | 好きな音楽や映画など
久しぶりに聞きたくなったCDを見たら傷だらけだった。
HDD コンポに録音しようとしても一曲目だけ録音して他は録音出来なくなっていた。
傷を修復する方法をネットで見たら歯磨き粉を使ったり、クリームクレンザーを使う方法などが書いてあった。

研磨する機械も5千円程度で売っていたから買おうかともも考えたがここはプロに任せることにした。
「CD修理屋.com」というネットで見つけた所に依頼することにした。
一枚だけやろうと思ったらパック料金になっていて3枚1500円の往復の送料コミコミからだった。


なんやらpayというので払ってからレターパックの小さい版みたいなのに3枚入れられるプラスチックケースが送られてきた。
住所も書いてあるからそれにCDを入れてポストに投函するだけ。

一週間くらいで返って来ただろうか、何が送られてきたのかと開けるまでわからなかった。
メルカリでなんか買ったっけか?ってな具合に。


これが一番聞きたかったもの・・・・・
「バリバリ伝説 PRRT 1 筑波編」のサウンドトラック。
若き荻野目洋子さんがOPとEDを歌っている。

こんな診断書が付いてきた。
研磨前と後では判定は27点、Cのままで
「状態は酷いです」
「プレーヤー、ゲーム機で正しく再生出来ない可能性が高いです」と書いてあった。
確かに酷い傷が全くなくなっていたのには本当に驚いた。

しかしHDDコンポで録音してみたら修理に出す前は1曲だけ録音できたのが半分の曲を録音することが出来るようになっていた。
パソコンに入れても同じような感じだったが録音などが出来ないCDプレーヤーに入れたら録音が出来ない曲も普通に再生出来るようになっていた。
録音するときに読み取るのはデリケートなのかもしれない。


「天空の城ラピュタ」のサウンドトラック。
上映当時のものだから複製セルのジャケットになっている。

こちらは研磨前は87点のA判定。
「ディスクの状態は良いです」
「プレーヤー、ゲーム機でほぼ問題なく再生出来ます」
となっていた。


研磨後は92点のA判定に上がっていた。

「銀河漂流バイファム」

研磨前は92点のA判定

研磨後は93点のA判定


最初は中古でも買いなおしたらええか・・・・と思ってメルカリなんかを見ても出ておらずAmazonを見たらお高くてびっくりした。



それならと研磨してもらったが、ある程度の回復は出来るものの見た目は新品になっても再生に影響がある傷をつけたら元には戻りにくいものらしいことがわかった。

バイファムとラピュタは研磨前から全曲聞くことが出来ていたが傷が綺麗になって返ってきたのは気持ち良いものだった。
問題なく聞けるCDでも傷が気になるなら研磨してもらっても良いのではないかと感じた。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティングJAPAN TOUR 2023

2023年03月09日 | 好きな音楽や映画など
今日はスティングのコンサートに行ってきた。
チケットを買うときはSSが25.000円でSが20.000円だった。
高い!今の外タレってもう二万円台なんや!
とビックリした。
しかし迷ったあげくに五千円の差ならSSにせな損な気がして申し込んだ。

結果はSS席が外れてS席になった。
それでも二万円払ったが座席は発券するまでわからなかった。
しかも11月10日に支払ってから発券出来るのは年を越した今年の2月23日からだった。

発券してみると・・・・・・・・・

前から13列目・・・・んー・・・・・・・・・
ほんまにアリーナの13列目かぁ?二階とちゃうやろな?と半信半疑。
13列目でもSSじゃないSS席ってどんだけ~!
と思ったがセンターではなく端の方だった。


たぶんセンター寄りがSSだったのかもしれない。
しかし肉眼で表情が見えるほどだったからヨシ。
女性が多かったのか、立っていてもスティングの靴まで見えるくらい見通しが良かった。
コンサートに行ってデカイやつが前やとメチャメチャ外れやし、端の方というのも斜めから見て良かったのかもしれない。



曲目はこんな感じ。
今回は何を歌うというのは予習のために予め公式で発表されていたからネタバレにもならないと思うが発表の通りだった。

曲目
Message in a bottle# (The Police)
Englishman in New York
Every little thing she does is magic(The Police)
If it’s love
Loving you
Rushing water
If I ever lose my faith in you#
Fields of gold
Brand new day
Shape of my heart
Heavy Cloud No Rain
Seven Days
What could have been
Wrapped Around Your Finger (The Police)
Walking on the moon# (The Police)
So lonely# (The Police)
Desert rose
King of pain (The Police)
Every breath you take# (The Police)

アンコール:
Roxanne(The Police)
Fragile

ギター1本でFragileで終わったのは静かな曲だがとても良かったと感じた。
お高い!と思ったがやっぱりコンサートはええわ!
本当はブライアン・アダムスも来日していて行きたかったがWBCに行って外タレコンサート2人はお金の使いすぎ!と思って買わなかったが、買っておけば良かったかなぁ・・・・。

今日ももちろん、ジェッターで行くつもりだったが急に神戸に行くことになり迷ったが誘いにのってドライブしてきた。

家に帰っている時間は無さそうだったからそのまま森ノ宮駅で下ろしてもらって大阪城ホールへ。

大阪城ホールなんて何年も行ってなかったし、いつもはジェッター号で行くから多分記憶に無いくらい電車でなんて行ったことがないほどだった。
帰りはどっちがJRなのか分からず流れで違う方向に歩いてしまっていた。

方向音痴な私は大阪城ホールの近くなのにGoogleマップで確認して遠回りでJRに乗って天王寺へ。
乗り換えはわかっていたし路線もわかっていたから停まっていた電車にホイと乗り込んだ。
ドアが閉まってから次は堺駅まで止まりませんとアナウンス・・・・・・やってもたやん。
そんなこんなで家に帰ってこれを書き上げた。
お昼にチマキを1個食べてからホール前でお茶を買って口にしてから気がつけば晩御飯も食べなかったが腹は減らなかった。
お腹に蓄えた脂肪が減っただろうか。

神戸は野郎三人のドライブだったが中華街も久々だったし楽しい1日だった。
明日も気忙しい日になりそうだ・・・・

追記・・・・・・・・・
そうそう、5月に大阪城ホールでやる小田和正のコンサートは2日とも落選している。
しかし小田和正のモバイル会員の先行発売は外れたが、ローソンチケットでの抽選受け付けをやっているのを見たから申し込んでおいた。
でも、あかんやろな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処にたどり着くのか?自分でわかってるのか? ネタバレありマス

2023年01月22日 | 好きな音楽や映画など
昨日は待ちに待った浜田省吾のフェスティバルホールでのコンサートだった。




建て替えられてから初めて行ったホールで、長い階段を上がって、さらにまた長いエスカレーターを上がったりしてかなり感じが変わっていた。

かなりの入場制限があった

浜田省吾の会員証はICカードになっていて色んな情報が入るようになっている。
今回のコンサートはファンクラブ会員先行予約でチケットを取った。

クレジットカードで払っていたが、紙のチケットは出なくてこのファンクラブ会員証と、登録した免許証で本人確認をしての入場になっていた。

しかし、こんな入場は初めてのことで一般購入の人にはQRコードが発行されていた。
数日前から自分にはQRコードはないんか?と不安になって何度も読み返して確認したら会員証と免許証と書いてある。
ホールに入って列び出すと他人のQRコードが気になって少しだけ不安を感じたが難なく入ることができた。

チケットを発券して嬉しさで顔がほころんだ。
席は発券するまでわからないから、見たら1階の8列目になっていたからだ。
「えっ?!マジすか?!」

後から発券される野球やサッカーではレシートの長いようなペラペラのチケットが多いが今回の機械から出てきた紙は裏がちゃんとカラーで印刷されていてこんなことも嬉しい。


いざ、ホールの入り口まで行くと天井が高く、イルミネーションのように綺麗だった。

赤い⭕の席を確認して降りていくとやはり「えっ?!ホンマにこんな前なん?!」と2~3度席を紙と見比べて座る。


小学校からの同窓生と観たが、お互いにファンクラブ会員だし個別に入場が出来たからホールの中で会ったがやはり、良い席で喜んでいた。

実はファンクラブは今回のコンサートに間に合うということで急遽、入会したのだがビギナーズラックというのとで良い席が取れたのかもしれない。

中は撮影出来ないが、↓は外にあった液晶モニターを撮ったもの。

これはドアの外から・・・・



18時から始まり21時前に終わった。
いやー!良かったぞ!久しぶりの浜田省吾のコンサート!
そりゃ「あれもこれも、あの曲も歌って欲しい!」はあるが納得する曲選びで多くの人が満足だったのではないだろうか。

浜田省吾は広島出身だからか戦争のことも歌に込めることもある。
コンサートでは本当に綺麗なウクライナの景色の数々がバックスクリーン(今はスクリーンとは言わないのかな)映し出されている曲もあって思いを馳せると曲と共にジーンと涙が何回か出そうになった。

曲順・・・・・・・・・
光と影の季節
HELLO ROCK & ROLL CITY
この夜に乾杯
今夜こそ
君がいるところがMy Sweet Home
君の名を呼ぶ
あれから二人
我が心のマリア
光の糸
旅するソングライター
モノクロームの虹
夏の終わり
星の指輪
君に捧げるlove song
ON THE ROAD
I am a father
J.BOY
家路

アンコール1・・・・・・・・・
みちくさ
この新しい朝に
終わりなき疾走

アンコール2・・・・・・・・・
日はまた昇る

浜省って古希なんやて!
70歳とは思えないパワフルで伸びやかな歌声は若いときと遜色無い素晴らしいステージだった。

入るときはかなり入場制限されていたが、帰りは全くそんなこともなく少し驚いた。
それと、グッズ販売ももちろんあったけど売り場は思ったより場所は小さくて買っている人はとても少なかった。
ツアーパンフレットなんて4千円もしていてビックリ!
自分が若い頃はTシャツやパンフレットなんかも買っていたが野球グッズもそうだが買わなくなった。
浜省のファンが白髪頭の人も多く、年を重ねるとこういうグッズが欲しいと思わなくなるものなのかもしれない。
そう、私のとなりの女性は80歳と言っていて驚いた。
でもやはり疲れるのか、しょっちゅう座っていたのが印象的でもあった。

夕方から何も食べていなかったし第2ビルまで歩いて「大衆屋台酒場 まじめや」という居酒屋に飛び込みしたが期待していなかったが、どれも美味しくて当たりだったからまた、行ってみたい。

鶏の唐揚げサクサクチキン


ほくほくおでんポテサラ


まじめや特製!不思議なカレー焼きそば


鶏の炭焼き

改めてレシートを見たから料理名も書けたが
この料理と同窓生は〆に梅茶漬けを食べた。
私はビールを3杯、彼はジンジャーエールを2杯飲んでいたがビールが3杯で897円!安いやん。
スーパードライが一杯299円、ジンジャーエールが一杯290円・・・
ビールとジンジャエールの差が9円て!

夜の都会の川は綺麗やね。


一夜明けて・・・・・
浜田省吾のコンサートビデオといえばこれ!

古い、古いレーザディスク

見るなら今でしょ?

あ、そうそう、古い映像だしワイド画面じゃないんや・・
ワイド画面なんて今でも言うのだろうか。

サイドカットノーマル

画面モードを切り替えてサイドカット ジャスト
やはりビヨーンと横に伸びる。
DVDにもなっているようだがレーザーディスクから買い換えたらアップコンバートされてワイドになって綺麗になっているのだろうか?

そんな浜田省吾の1988年の伝説の野外ライブが映画館で見られるらしい。
チラシは持ち帰るときにシワがついたがスキャンしたら綺麗に撮れた。

今、久しぶりに音楽をアンプを通してサラウンドでライブを見ているがやはり後ろから拍手や音楽が反響して聞こえてくるのはイイ。
何処の映画館でやるかわからないが5月5日からのライブ映画はTOHOシネマズの轟音というやつでやって欲しい。

レーザーディスクが終わっても今日はコンポで浜省一択でしょう・・・・・・・・・
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yukihiro takahashi collection

2023年01月16日 | 好きな音楽や映画など
ネクタイが3本ある。

1本をよく見ていこう。
黒にオレンジ色の木にドットがあってかわいい。

どこのネクタイかというと・・・・

そう、yukihiro takahashiブランドのネクタイ。
知っている人は知っているが先日亡くなられた高橋幸宏さんはファッションブランドも立ち上げていた。

これも同じブランドのネクタイ。

穴が2つ開いていて

裏に来る方を前に通して

後ろに通すと柄が表に出てワンポイントになるというもの。

これは紺色でステッチが洒落た一本。


30代前半の頃に買ったものだった。
そんな高橋幸宏さんの曲はCMでいくつも使われていた。
そのひとつ、「元気ならうれしいね」は牧瀬里穂さんが出演していたAJINOMOTOのCMソングだった。



牧瀬里穂さんのファンだったし、それに幸宏さんの歌が流れてとても好きなCMの1つでCMソングの入ったアルバムも買って聞いていた。

男性的ってやっぱり70過ぎくらいで亡くなってしまう人が多いのかなと個人的には感じている。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートのチケットを買った

2022年11月11日 | 好きな音楽や映画など
来年行われるコンサートのチケットを買った。



レシートをもらったときに「えっ?!感熱紙のレシートを置いておくん?」と思って財布になおした。
家に帰ってちゃんと見たら番号があれば良いようだ。

それでも不安やからスクショしてGoogleフォトにも写真がアップロードされてるか確認した。
手書きメモもどっかに行かんように銀行通帳とかと一緒に入れておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップガン・マーヴェリックのBlu-ray&DVD

2022年11月01日 | 好きな音楽や映画など
明日発売の「トップガン マーヴェリックのBlu-ray+DVD」が送られてきた。
予約していたもので、Blu-rayディスク。予約してまで買うのは初めてかもしれない。
ウルトラHDというのもあるそうだが家では特に必要もないものだと普通のブログディスクを選んだ。


特に中の箱で来てもいいようなものの、二重の段ボールでの送付。

9.680円って箱のラベルには書いてあるがもう二千円ほど安かったけど。

色んな会社が予約特典として色んなものをつけていた。
私が買った所は・・・・・・・・・

ステンレス携帯用魔法瓶
(0.3L)



メタルキーホルダー(グースター)


メタルキーホルダー(F-14)

ステッカー


これだけのものが入っていた。

Tシャツの企業や、クリアファイル、何枚かのステッカーのセットなど色々とあった中で私は今回のものを選んだ

ちなみに映画を見に行ったときに買ったF/A-18のメタルキーホルダー。
これは1.200円だった

映画館で買ったものは裏面にバーコードなどがついているが表は3つとも同じデザインだった。

今日から家でトップガン・マーヴェリックが楽しめる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップガン マーベリックのサウンドトラックを買う

2022年06月09日 | 好きな音楽や映画など
久しぶりにサウンドトラックを買った。
「トップガン マーベリック」という映画のもの。

定価3300円の限定盤の方はメルカリで9800円とかアホな値段をつけてる奴もいるが私はJoshin電機の期間限定ポイントやクーポンが使えたから2700円ほどで買えた。


これは通常盤より大きなジャケットになっている限定版になっている。


CDがレコードみたいになっていいるが
丸い大きな紙の台紙にCDがはまっていた。


フォトブックレットになっている。






ステッカーもついていたが使わないだろう


折り畳んだポスターが入っているのと、購入特典のクリアファイルがもらえた。



↓は前作のトップガンのサウンドトラック












もう、どっちかと言えばやはりトップガンのCDの方が繰り返し聞いて耳馴染みが良いが、トップガンマーベリックのもなかなか良い雰囲気。
今も聴きながら書いている。

今回はグースの息子のルースターがピアノを弾きながら
Goodness gracious, great balls of fire!」
と歌っていた部分って英語の出来ない私は何気に発音が難しい。
ルースター役のマイルズ・テーラーは7週間前からピアノのレッスンを受けてあのシーンで弾けるようになったのだとか。

シーデーを買うのはおっさんだからだろうか。
しかしどうせ買うならブツが無いと買った気がしない。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「教場」のサウンドトラック

2021年01月04日 | 好きな音楽や映画など
昨年のお正月弟やってたフジテレビ系のドラマ「教場」の再放送が年末やっていた。

ドラマはとても面白く再放送を見ていたら音楽も良いなと思ってサウンドトラックを買ったものが
送られて来ていた。

あのドラマのコードブルーやNHKでやってたハゲタカ、海猿などの音楽を手掛けた佐藤直紀のアルバムだ。

その教場Ⅱが昨晩に前半が放送されて
今晩は後半が放送される。

今日の後半を見てみないとわからないが面白いのは面白いが前作を越えたとは言えない。

21時の放送までに聞いて気分を盛り上げたいと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマと音楽はやはり切り離せない

2020年12月31日 | 好きな音楽や映画など
昨晩、木村拓哉主演の「教場」の再放送を見ていた。
教場は今年のお正月にやっていたドラマだったが
とても緊張感のある内容でドラマの世界に引き込まれた。

再放送で円盤にも焼いてあるのにまたリアタイで見ていた。
警察学校の話だがまるで自分が追い込まれているかのように
感じるくらい木村拓哉はもちろんどの俳優の演技も良い。

ただ最後に明石家さんまが出て来たのがぶち壊しだったが・・・・・・

私は好きなドラマや映画は昼間ならカーテンを引いて、
夜なら灯りを消してから音声はテレビのスピーカーからではなく
アンプを通してアンプのメニューを
TVtheaterモードにして大きなスピーカーから音を出して画面と音楽に
全集中して楽しんでいる。

お正月にやってたときはドラマの内容ばかりに目がいったが
昨夜は劇中に流れる音楽もいいなと感じて誰が音楽を担当
しているのかと調べたら「佐藤直紀」だった。
東芝のCMではないが「ピンときちゃった!」。

「海猿」「ALWAYS三丁目の夕日」「手紙」
「コードブルー」「マスカレードホテル」
「ハゲタカ」
等々映画やドラマの音楽を作曲している。

あの沢尻エリカの演技も良かった
手紙は映画のDVDを買ったほど感動した。

また、NHK版ハゲタカは今年「おじキュン」と言われた
大森南朋がこれまた良い演技をやっていたドラマがとても面白く
サウンドトラックを買った。

ドラマが好きになると音楽も楽しみたいからつい、サウンドトラック
も欲しくなる。
そんな教場のサウンドトラックをAmazonで先ほど
ポチった。

「想い出家電」の投稿でもらったAmazonギフト券がまだ
あるから無料で買ったようなものだ。
届くのは来年になるが楽しみにしている。

さて、そのはまった教場のドラマ「教場Ⅱ」がまたお正月に
やる。
めっちや楽しみにしている。

ドラマがすべて事実とは思わないが知人の警察官も
あんなに厳しい訓練を受けて職についたのだと思うと
やはり凄いなと尊敬出来るし街のおまわりさんの
見る目も変わるほどだった。

なんでも大阪府警の警察官の募集に
応募してる人が増えたそうだ。
コロナで安定した職を求めてというのもあるそうだが
沢山の応募があるということは優秀な警察官になる人も
増えるということだろうからとても良いことだろう。

近年はネットの発達もあり警察官や消防士、学校の先生など
不祥事をよく見るようになったが優秀な公務員が増えると良いなと
感じる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンドトラックってええな

2020年06月19日 | 好きな音楽や映画など
Instagramにちょこちょこ投稿していたサウンドトラックのCDをワンページマンの如くまとめた。
私はドラマも好きになったら音楽でもドラマに浸りたいからサウンドトラック
が欲しくなる。
もう、アニメは見ないから数十年アニメのサントラ盤は買っていないが
ドラマのものは何年かに一回くらいポツンポツンと買っている。


懐かしい家電のページに投稿してAmazonギフト券を昨日ももらった
が、そのギフト券を使って手に入れたドラマ仁のサウンドトラック。
全19トラック1時間17分42秒仁の世界に浸れる。
音楽は高見優、長岡成貢となっている。
2011年発売で価格は2500円。
これは手に入れてとても良かったと思える1枚だった。
トレビアン!



テレ東のドラマ「きのう何食べた?」のもの。
音楽は澤田かおりとなっている。
2019年発売2500円。
ドラマのほのぼの感いっぱいの1枚。



NHK版の「ハゲタカ」のサウンドトラック。
あのドラマにもけっこうはまり込んだ。 
音楽はあの佐藤直紀。
沢尻エリカや玉山鉄二、山田孝之らが出た「手紙」や
「海猿」「コードブルー・ドクターヘリ緊急救命」等々など
有名な作品の音楽を手がけているだけ合ってどれも持っておきたい
作品ばかり。
2007年発売2625円。



あの「女王の教室」のサウンドトラック。
タイトル1 洗脳という曲から始まる。
女王のテーマなどあの世界観を堪能?できる。
音楽は池 瀬広
2005年発売 値段は不明



豊川悦司と常盤貴子が出ていたドラマ「愛していると言ってくれ」
のサントラ。
豊川悦司がろうあ者の役でどうなるん?どうなるん?
と見ていたドラマ。
現在日曜日に2話ずつ再放送している。
主題歌はドリカムのLOVE LOVE LOVEだった。
音楽はドリカムの中村正人。
LOVE LOVE LOVEのインストゥルメンタルが
収録されているのもいい。
1995年発売 値段は不明



「続・星の金貨」もはまりました。
若き大沢たかお、竹野内豊や酒井法子が出ていた。
主題歌ののりぴーが歌った「鏡のドレス」の
インストゥルメンタルが入っているのがいい。
音楽は溝口肇。
1996年発売 2800円




ドラマ「ピュア」のサントラ。
1996年放映。
和久井映見主演の障害を持った主役が芸術的な才能を花咲かせるというもの。
堤真一が民放連続ドラマ初出演な作品。
音楽は続・星の金貨と同じ溝口肇。
1996年発売 2500円。



あの主題歌と共に大ヒットした
「東京ラブストーリー」のサントラ。
1991年放映で言わずもがな鈴木保奈美と織田裕二が主演だった。
主題歌のインストゥルメンタルが入っていないのは残念。
音楽は日向敏文。
1991年発売 値段は不明



がらっと変わって「じゃりン子チエ」というアニメのサントラ。
1981年作品。
もう、私にとっては珠玉の一枚。
涙もんの曲で詰まっている。
音楽は曲によって作曲家などが違うので割愛。
2008年発売 2520円
Amazonでは19.800円というとんでもない
価格で売っているがそれでも私はレア物ショップで何年か前に8.000円ほどで手に入れている。




こちらは1992年に発売されていた「じゃりン子チエ」のサントラ。
作曲家の記載がなぜかない。
3.000円


アニメ「銀河漂流バイファム」のサントラ。
私が学生な頃はレコードが全盛であった。
人生で初めて買ったCDだと記憶しているが、
初めて買ったのは「魔法のプリンセスミンキーモモ」のCDだったかもしれない。
ちなみにお小遣いで初めて買ったレコードは山口百恵の「冬の色」だった。
B面は「伊豆の踊子」だったはず。

音楽は渡辺俊幸
1983年発売 3.000円



特撮「仮面ライダーBLACK」のサントラ。
曲というよりはsong&dramaとなっているように
挿入歌と台詞が入ったドラマ仕立てとなっている。
1988年発売 3.000円


言わずもがな「風の谷のナウシカ」のサントラ
音楽は久石譲。
「となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」はサントラに主題歌が入っているがナウシカのには
あの安田成美が歌った風の谷のナウシカの歌は
収録されていない。
劇中でもあの歌は使われていないからかもしれない。
1984年発売 3.500円。
この頃のCDは今と違って3千円以上のものが多い。




「天空の城ラピュタ」のサントラ。
初版品だけ複製セル画のジャケットになっている。
音楽久石譲
1984年発売 3.200円

「となりのトトロ」のサントラ。
音楽は久石譲
1988年発売 3.800円。
2枚組でもないのに値段が高い。



「ニルスのふしぎな旅」と「スプーンおばさん」のカップリングCD。
ニルスのふしぎな旅のサントラを探していたとき
この二枚組しか店頭になかったから買ったもの。
スプーンおばさんはほぼ見ていないからどっちでも良かった。
松金よね子や亡くなった富山敬が歌う挿入歌も入っている。
1999年発売 当時の価格は不明。
今はプレミアム価格になっているようだ。



これは多分珍しい「バリバリ伝説 PART1 筑波編」のオリジナルビデオアニメのサントラ。
あの若き日の荻野目洋子が主題歌とエンディングを歌っている。
音楽は新田一郎
1986年発売 3.200円。


こちらもオリジナルビデオアニメーション「バリバリ伝説」のサントラ。
こちらも主題歌は荻野目洋子が歌っている。
1986年発売 3.200円。



見ればわかる「機動戦士ガンダム」のベストオブガンダムのサントラ。
サントラというよりsong集。
TV主題歌の翔べ!ガンダムやエンディングの
永遠にアムロから戸田恵子が歌うきらめきのララァややしきたかじんが歌った砂の十字架、井上大輔の歌う哀 戦士など網羅されている。



映画「タッチ 背番号のないエース」のサントラ。
なかなか好きな一枚。シーンが蘇る。
1986年発売 3.200円。



「真・仮面ライダー 序章」のサントラ。 
子供向けではなく仮面ライダーになった苦悩が描かれている。
音楽はあの宇崎竜童
1992年発売 3.000円。



映画「フック」のサントラ。
ロビン・ウイリアムスやダスティン・ホフマンが出ていたピーターパンが大人になって子供の心を忘れてしまい仕事の鬼になっていたピーターパンが
ネバーランドに戻って子供の心を取り戻し家族とも楽しくやっていくというとても楽しい映画で大好きな映画の一つ。
1992年発売 2.300円。



サウンド・オブ・ミュージックのサントラ。
珠玉な歌だらけで説明もいらないだろう。
元気ので出る一枚。
1986年発売 3.200円


大林宣彦監督「ふたり」のサントラ。
若き日の中島朋子と石田ひかりが主演。
結構好きな映画。
主題歌は劇中で中島朋子が歌う「草の想い」だが
サントラに納められているのは大林宣彦監督と久石譲が歌うバージョンが収録されている。
1991年発売 3.200円。


忘れちゃならないアニメパス「魔法のプリンセスミンキーモモ」の
サントラ。
ミンキーモモのサントラは種類が何枚もある。


ミンキーモモのことは書ききれない。
私の人生を左右したであろう作品だから。
なぜ当時、この作品にひかれたのかわからない。
変身ものは男の子、女の子の作品問わず好きだった。
変身願望は男でも女でも関係ないとは思う。



異例な感じのサントラがある。
「魔女っ子Music Sunpler」というCD。
東映作品の「魔法使いサリー」「ひみつのアッコちゃん」「魔法のマコちゃん」「さるとびエッちゃん」「魔法使いチャッピー」「ミラクル少女リミットちゃん」「キューティーハニー」「魔女っ子メグちゃん」「花の子ルンルン」「魔法少女ララベル」のTVサイズの主題歌とエンディング、代表的なBGMが2枚のCDに納められている。
あのチコちゃんに叱られるの縁側で流れている魔法少女ララベルの曲も
収録されている。
1989年発売 価格は不明。


こんなのもあった。
「仮面ライダー 」というサントラ。
仮面ライダーと仮面ライダーV3の歌と曲が
納められている。
曲はあの有名な菊地俊輔。
1989年発売 2.800円。


仮面ライダーのものではこんなものもある。
「仮面ライダー大全集」
「仮面ライダーストロンガー」「仮面ライダー(スカイライダー)」、東映映画「仮面ライダー8人ライダーvs銀河王」「組曲仮面ライダー」「仮面ライダースーパー1」「仮面ライダーZX」
というライダーの歌から音楽まで入っている。 もちろんBGMは菊地俊輔。
1987年発売 二枚組 5600円。
CD二枚組が5.600円!高いよなぁ。


ドラマ「愛という名のものに」のサウンドトラック。主題歌は浜田省吾の「悲しみは雪のように」。
劇中でも浜省の曲が沢山使われていた。
鈴木保奈美、唐沢寿明、江口洋介などが出演していた。作曲は東京ラブストーリーと同じ日向敏文
1992年発売 定価不明


「宝島」のサウンドトラック。
宝島はサザエさんの裏番組だった。
このサウンドトラックは放送40周年記念として出されたもので二枚組になっている。
レコード未収録のものなどを含めデジタルリマスタリングされている。
話としては全26話しか放送されていない。
近年では宝島の主題歌が合唱で歌われたりしているようだが歌詞の内容も学生が旅立つのにも相応しい内容になっている。
「ただ1つの憧れだけはどこ誰にも消せやしないさ・・・」
昔のアニメや特撮の歌は良いものが多いように感じる。
2018年発売 3.500円


最後にこれをもってきた。
「赤毛のアン」のサウンドトラック。
言わずと知れた名作だ。
世界名作劇場はカルピス名作劇場やハウス食品世界名作劇場という名前で放送されていた。
どれも確かに甲乙つけがたい作品ばかりで思い出深いものばかりだった。
1985年に放送されていた「小公女セーラ」以降は見ていない。
この頃からアニメはほとんど見なくなった。
1991年に始まった「魔法のプリンセスミンキーモモ」(海から来たミンキーモモ)は見たがそれ以外は卒業してしまっている。

話戻して赤毛のアン。
話も素晴らしいが音楽もまた素晴らしいものである。
オープニングの曲からいい。
楽器も出来ないし音楽のことは聞くだけだがそ!でも良いものは良いのだ。

ちなみにWikipediaによればアンの声をアフレコしたのは山田栄子。
あの風の谷のナウシカやクラリスで有名な島本須美がスタッフ推しだったそうだが高畑勲監督が上手くない山田を推して決まったそう。

大人になってから赤毛のアンを読み返すと子供の時に見ていたものとは違う角度から読んだりできる。
孤児院からアンを引き取ったマシュとマリラの気持ちになったりするからだ。
また見たくなってきた。
あ、赤毛のアンのCDは二枚組で
2004年発売 4.200円。

同じ二枚組でも例えば宝島と比べると千円ほどの差があるのはどうしてだろう。
先に書いた仮面ライダーのものなんて5.600円もしている。
仮面ライダーから比べたら赤毛のアンのは安いが
それでもいいお値段やな。

全部ハードディスクコンポに入っているからランダム再生にしておけば
どの曲もたまに流れてくる。
HDDにどとくらい曲が入っているのか気になって確認してみた。
総曲数3229曲
アルバム数799枚
アーティスト数570名
になっていた。そんなに沢山CDを持っていないと思うが
外部入力からも録音しているからかもしれない。

また好きな音楽に浸ろう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1日小田和正三昧

2019年11月07日 | 好きな音楽や映画など
NHKが休日にやっている「今日は1日○○三昧」という番組。
九時間ぶっ通しで1アーティストなどを特集して放送する番組で1日アニメの曲だったりもする。

今週月曜日にやっていた今日は1日小田和正三昧。
NHKなので挟むのはニュースのみでほぼ九時間小田和正さんの
インタビューと曲が堪能できる。

↓から聞き逃し配信している。
聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじる

11月13日午後0時まで聴ける。
後から聴くのは大変でが大変面白かった。
ただ、アプリから聞けば画面が消えても聞けるが
サイトから聞くと画面が消えると音声も消えるので聞くならアプリから聞くのがお勧め。

私はHDDコンポにスマホを外部入力で繋いで
曲を録音しだ。
スマホに現行のSONY製スマホのXPERIAも
ヘッドフォン端子を無くしてしまってるが
端子がないとこういったことも出来ないので
気軽に聞いたりできるヘッドフォン端子は無くさないで欲しい。







また、先日NHK BSプレミアムで放送されたライブ
「Kazumasa Oda Tour 2019ENCORE !ENCORE!」が再放送されます!
12月1日(日) 午後0時から1時59分まで。

私はTVで見ても感動したので見てない方はお勧めだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの日 あの時」 とRP-WH7000T

2019年11月05日 | 好きな音楽や映画など
小田和正のアルバム「あの日 あの時」が送られてきた。
3枚組アルバムだ。


送られてきたっていうのはメルカリで買ったからだ。
レンタル落ちは好まないけど一般の人が買ったものだから綺麗だ。

音飛びしなければ傷が付いていても平気やけどないにこしたことはない。

オフコースのアルバムと小田和正のアルバムは一枚だけ持ってたけど複数枚のアルバムは初めてだ。

先日BSで放送されてたライブの曲が12曲ま含まれていたのも嬉しい。

夜に聞いてみたのでこのワイヤレスサラウンドヘッドフォンが役に立つ。
RP-WH7000Tという機種だ。



いつ買ったものか忘れたが三万円ほどしたと思う。
人が来たときにも使えるように別売りのヘッドフォン本体も一個購入してあるが二人で使ったのは親と映画を見たときぐらいなものだった。

ライブビデオを見るのもヘッドフォンがいい。

若実家に住んでいたとき若いときは近所迷惑になるぐらい大音量で聞いたものだが特に今は
音量に気を使いながら映画を見たり音楽を聞いたりしている。

赤外線での通信だから台所など部屋を出たら聞こえないが遮蔽物がない部屋なら隣でも聞くことが出来る。

5.1chサラウンドだが現行製品では7.1chサラウンドに対応しているようだ。
音がエエのか気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする