ちい Road

料理中心、時々戯れ言

鰻料理

2023年07月30日 | キッチンちいはしや美味しいもの
今日は土用の丑の日らしい。
土用の丑の日って節分みたいに同じ日ではないからややこしい。

子供の頃から鰻は食べさせてもらっていたが特に土用の丑の日だからウナギを食べるということは我が家ではなかった。
家族が多かったから親は大変だったろうなといつも感じる。

何時も何時も鰻丼や鰻重ではつまらない。
今回はそんな鰻を使って「鰻とミニトマトの蒸しごはん」を作った。


ご飯・・・・・・・・1膳程度
うなぎ・・・・・・・1/2尾
ミニトマト・・・・・4個
パプリカ(黄色)・・・1/4個
ナス・・・・・・・・1/2個
実山椒・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・2つまみ
バルサミコ酢・・・・適量
うなぎのタレ・・・・大さじ1

鰻は縦1/2に切ってから3cm角くらいに切る

パプリカは2cm角くらいに、ナスは小さめの乱切りにする

ミニトマトは半分に切る

ボウルに切った野菜を入れて実山椒、塩、ごま油、バルサミコ酢小さじ1弱ほど入れて和える

器にご飯をしいて野菜と、うなぎをのせて蒸し器で6~8分蒸す

うなぎのタレとバルサミコ酢小さじ1
を混ぜたものをかけて、全体を混ぜていただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしげもなく書くけど

2023年07月30日 | Weblog
我が家にあの嫌な虫Gが目の前に二回くらいに出たことがある。
一軒家でもないところに出るとは思ってなかったから凄く驚いた。

それからコンバットなんかを使っていたこともあるがあれは呼び寄せるからかえって良くないとも聞いて買ったのは一回だけだった。

それから使っている「キンチョウ ゴキブリ ムエンダー」

炎なのか煙なのかわからないが火災報知器があるから煙タイプは使うのが面倒だしスプレーなら家電や食器に覆いをしなくても良いから気軽に使える。

昨日、片付けものをしていたら黒くなっていない茶色いヤツが死んでいるのが出て来て「えっ!」と思った。
ムエンダーを使うようになって動いてるヤツを見ていないから効いているのだと思う。

ムエンダーは一度やってから2週間後に使うのが効果的らしいが、いつもは気が向いたときに使っていた。
死骸を見つけたから昨晩はだいどこの上や流しの下の扉を開けて息を止めて散布したあと居間との扉を閉めて寝た。
今回はお盆の頃に忘れずにもう一回やろうと考えている。

昨日、鉢植えに水をやったら一つの鉢植えの下から蟻が数十匹出てきた。
「あぁ、鉢の中に巢でも作ったんやな」と思って見てたらどんどん出てきた。
これはまた家の中に入ってきたら困ると思った。

自分のblogを検索したら2年前に蟻が家の中に入ってくるようになったから「蟻用コンバットを使ったらめっちゃ効いた」と書いてあった。
それ以来、本当に家の中まで蟻が来なくなった。

いくつか入っていて、玄関やベランダに置いたが3つほど使わなかったものを保管してあったからそれを蟻が出て来る鉢の側に置いた。

開封して2年も経つから効くのかわからなかったが、買いに行くのも面倒だからやってみたらこれまた即効で効いて今朝水やりをしたら蟻は出てこなくなった。
もういなくなったから今度は捨てずになおしておこうと考えた。
「コンバット蟻用」蟻に困ったらお勧めです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳ありMOON LIGHT cookie

2023年07月26日 | キッチンちいはしや美味しいもの
「訳あり MOON LIGHT cookie」を買ってみた。
ムーンライトは元々好きなクッキーだが子供の頃に食べていたイメージと違い小さいし、量も少ない。



森永のマリーもムーンライトもチョイスも昔は横長の箱に仕切りもなく沢山入っていたと多分思う。
そんなムーンライトクッキーの訳あり品が出たが直ぐ売り切れたとネットで読んだ。

再販売はあるのかわからなかったがアンテナを張っていたら販売されていたし制限もなかったから3袋購入してみた。

直ぐに届いたが思いの外に袋が大きかった。
かっぱえびせんの袋と比べてもかなり大きい。


お客さんにお茶菓子で出すわけでもないし、割れてたり欠けてたりしても味は同じなんだから大満足だった。

後から販売している所を見たらまた、在庫なしになっていた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハモのお寿司

2023年07月24日 | キッチンちいはしや美味しいもの
初めてハモすし飯を作った。



ハモの照り焼き
ハモ(骨切りしたもの)・1尾
塩・・・・・・・・・・適量
酒・・・・・・・・・・小さじ2程
片栗粉・・・・・・・・適量
油・・・・・・・・・・適量
☆醤油・・・・・・・・大さじ1
☆みりん・・・・・・・大さじ1
☆水・・・・・・・・・大さじ1/2
☆砂糖・・・・・・・・大さじ1/2


鱧は塩をふったら、料理酒を少量かけてキッチンペーパーで軽く押さえる

ハモに薄く片栗粉を付けて、油をひいたフライパンで両面に焼き色を付ける
☆の調味料を合わせておき、一気に加えてフライパンを振り、強火のまま仕上げて照りを出して取り出しておく

すし飯
すし飯モードで炊いたご飯・1合分
☆米酢・・・・・・・・20ml
☆砂糖・・・・・・・・10g
☆塩・・・・・・・・・5g

ご飯を飯台に広げて☆を混ぜておいたものを
しゃもじに落として回しかけ時々うちわで扇ぎながら混ぜる(今ならハンディーファンが便利)

すし飯を濡らしたまな板などの上に取り出してまとまりが良いように少し捏ねる

巻きすの上にラップをしいてハモをのせて、すし飯を棒状にしてのせる

クルっとハモが上に来るように巻きすごと回転させて全体を掴むように締めて形を整える

落ち着いたら切り分けていただく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクリーンXでミッションインポッシブル

2023年07月22日 | 好きな音楽や映画など
大阪では初のスクリーンXでミッションインポッシブル・デッドレコニングを見てきた。


スクリーンXというのは普通の映画館の正面のスクリーンだけではなく、左右の壁が座席の一番後ろまでかスクリーンになっている。


ナビの指示で行けば必ず新御堂という道路を行くように出るがジェッターは新御堂は走れないから別の橋を渡る。
高校生のときに西中島南方から家に帰るのにママチャリで新御堂を走って帰ったのは昔のはなし・・・・

途中行くときにたまに迷うが自転車や原付は通って良いのか?ということ。
一旦停まって標識がないか確認してから進んだ。

見えてきたよ109シネマズ

ナビアプリで見たら距離は30.8km時間は2時間8分と出ていた。
自宅からだと標高は箕面に向かうほど高くなる。

途中で時間のロスがあって空気を入れたりしていた。
空気を入れよう思ったらママチャリなどの空気入れを使えるアダプターが盗まれていることに気がついた。
落ちたのではなく、プラスチックのバルブキャップを丁寧にはめてあってアダプターだけないのだ。買うと数百円して、今回1個は365円ほどしたが仕方なく買った。

家に帰ってからオークションを見たら送料
を入れて310円だったからさらに予備で落札しておいた。
時々盗まれるから財布なんかに入れておけばええんやけど。


そんなこんなで
結局は2時間38分かかって行った

自転車のタイヤが回っている時間は1時間52分

平均走行速度は16.9kmとそんなもんだろう。

バッテリー残量は残り2メモリになっていた。

過日に雨のなかをviv男(電ママ)で吹田スタジアムに行ったら早々とバッテリーが切れたことがあった。
箕面なんて山なんだしもう、帰りに電気が切れたら嫌だと考えて重たかったが予備でリュックにバッテリーをせたろうて行った。
800miの水筒にお茶を入れていったからさらにずっしりと重たくなっていた。
体重計にバッテリーをのせたら3kgほどある。


帰り道はまた、新御堂を通れと表示されるから吹田よりに帰ったが遠回りになったようだ。
チェーンが前のチェーンリングからガチャガチャと外れたからドライバーでカバーを開けて直したが・・・・・。

電源を入れてもアシストしなくなっていた。
「とうとう逝ってしまわれたのか?」となんて悲劇!と思いながら走りながら何度も電源を入れたり切ったりしてしばらく走っていた。

ふと「あ!アシストギアにチェーンがかかっていないのかも・・・・・・」とチェーンカバーを開けたら思った通りだったからまた、指が油でドロドロになりながら直したらアシストしてくれた。
助かったぜ。


家に帰ってから見たら往復63.48km走り、タイヤは3時間45分回っていた。

驚いたことに13.2Ahのバッテリー1本で本当にギリギリ家まで帰ることができた。
重たい予備のバッテリーは必要ないことがわかった。

映画だが、自動ドアにも広告が


トップガンマーベリックのポスターにはトムのサインがあった


3面スクリーンのミッションインポッシブルだが164分全編がずっと3面のままではなく、カーチェイスの部分なんかが3面になるというものだった。
横にも映像があるからと横を見るわけでもほぼなく、一面でもエエかもしれないと感じながらも面白い試みかと思う。

あ!今回のデッドレコニングは今回の1本で完結せず、次のも見ないといけません。

このスクリーンXでトップガンマーベリックを先日数日だけやっていたのだが、そのときに見に行けばよかったと思った。
もう一回やってくれたらええのになぁ。

ちっさいクリアファイルをもらった






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハモと焼きナスのスパゲッティー

2023年07月19日 | キッチンちいはしや美味しいもの
季節の鱧を使って「ハモと焼きナスのスパゲッティー」を作りました。



一人分
スパゲッティー・・・・100g程
オリーブオイル・・・・ 大さじ1強
ニンニク・・・・・・・1かけ
鷹の爪・・・・・・・・ 1本
白みそ・・・・・・・・大さじ2
鱧・・・・・・・・・・1パック
ミニトマト・・・・・・10個
白ネギ・・・・・・・・5cm程度(好みで)
ナス・・・・・・・・・1本
オクラ・・・・・・・・3本
塩麹・・・・・・・・・大さじ1
大葉・・・・・・・・・3~4枚


ナスは焼きナスにしてヘタを残して皮を剥いて皮を剥いてから塩麹でマリネしておく

にんにくはみじん切りにする

大葉は縦半分に切ってから丸めて千切りにする

ミニトマトは縦半分に切ってから耐熱容器に入れて電子レンジで10分ほどかける

オクラは2本は斜め1cmほどに切って1本は縦半分に切る

白味噌に同量の水を入れて溶いておく

白ネギは白髪ネギにする

ハモは一切れを半分に切る

湯に1%の塩を入れてスパゲッティーを茹でる

フライパンにオリーブオイル&ニンニク、鷹の爪を入れて弱火で香りを出す

鱧とミニ・トマト、白みそ、オクラを入れて少し火を入れて一体感を出す

茹でたスパゲッティーを入れて絡めて盛りつける

ナスのマリネと白髪ねと大葉を合わせたもの、飾りのオクラをトッピングして完成

冷めても美味しくいただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUNTORYさんありがとう。

2023年07月16日 | セレッソ大阪・サッカー
過日にイオンでSUNTORYのビール等を千円以上買うと一回ガラガラ抽選出来るというものに当選したチケットで、ヨドコウスタジアムで行われたサッカーの試合に行ってきた。



プラチナラウンジ付きだったから食べ放題、飲み放題だった。



ムール貝やら、エビやらホテルのビュッフェみたいに洒落ていて美味しい料理ばかりが並んでいた。






チーズケーキやら、デザートも充実。



あ、もちろん日本ハムがスポンサーだからシャウエッセンもあった




もちろん、座席があって臨場感いっぱいに観戦出来るが、窓辺だとこうして飲みながらエアコンの効いたラウンジから観ることも出来た。

ビールはプレミアムモルツで、カップを置いてボタンを押したら自動で入れてくれるというものだった

一人で手持ち無沙汰になってもなぁとお考えていたからウォークマンを持って行ったが割りと直ぐにキックオフの時間になった。

浦和レッズに2対0で結局セレッソ大阪が勝った。


後半戦が始まってから隣に座っていた女性に「これって何時までやるんですか?」と話しかけられた。

凄く驚いたが私は
「あの時計の下に45って書いてあるものが見えますか?」

「あの針が45っていう所まで行ったら終わります」
と答えたら丁寧ありがとうございますと言われた。

それから私は「あ!反則とか、怪我とかあったときなんかに時間が5分程度延びることがあります」
と言いました。

きっとその女性もチケットをもらったか何かっぽく、残り30分くらいで帰って行った。

しかし蒸し暑いな・・・・・・
歯磨きしてシャワー浴びて寝よ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミコンが発売されたのが40年も前なんて・・・・

2023年07月15日 | 家電やスマホのことなど
1983年(昭和58年)7月15日は、ファミリーコンピュータが14.800円で発売された日なんだそう。

当時は高校三年生だったが父親がファミコンを買ってきてくれて兄弟とワイワイと遊んだ。

当初は画面が変わったりせず、オリーブが振り撒くハートが地面に落ちる前にポパイがハートをキャッチするという単純なものだったと思う。
後から出たディスクシステムは自分で買ったがゼルダの伝説のソフトをドライブに入れる時のワクワク感と、データを読み込んでテーマ音楽がテレビから流れた時の感動は今も忘れられない。
感動してレコードも買ったりしていた。



ゼルダの伝説は兄と競って「あそこをこうしたら」「コントローラのマイクでフッ、フッて何か音を出したら倒せるで!」なんて知恵を出しあって遊んだのも懐かしい。

ディスクシステムはデータの書き換え出来てお店に置いてある機械に入れてゲームの中身を新しいゲームに替えたり、今では当たり前の全国の人とゴルフのスコアを競ったりもできた。

そんなディスクシステムの一枚を残していても仕方がないのに捨てられずに置いてある。
磁気の部分は触ってはいけないし、遊んでいる最中に振動を与えたりしたらデーターが消えてしまったりするデリケートなものでもあった。



今ではゲームは大人も遊んで当たり前だが、
家庭用ゲーム機が子供の頃から家になかったこともあってゲームにハマることなく20歳を越えて大人になり遊ばなくなった。

そんなファミコンのカセットを1つだけ置いてある。
これも置いてあってもどうするものでもないがやはり、捨てられない。


スマホのゲームさえ一切やらないが出るはずもない魔法のプリンセスミンキーモモや銀河漂流バイファムのゲームが出たらハードを買ってやるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスニック焼き飯

2023年07月14日 | キッチンちいはしや美味しいもの
コリアンダーのおつとめ品が売っていたので買い求めて
エスニックチャーハンを作った。

ハーブとして売られているコリアンダーは私にしては値段が張り高いと感じる事があるが半額なら使おうとチャーハンに使った。


ご飯・・・・・・・・・250g
パプリカ(赤)・・・・・1/4個
タマネギ・・・・・・・50g
ニンジン・・・・・・・30g
モーニングサーブ・・・3~4個
ニンニク・・・・・・・1片
コリアンダー・・・・・1株程
チリパウダー・・・・・小さじ1
クミンパウダー・・・・小さじ1/2
☆ナンプラー・・・・・小さじ1
☆ケチャップ・・・・・小さじ1
☆しょうゆ・・・・・・小さじ1
☆砂糖・・・・・・・・小さじ1

☆を混ぜておく

タマネギをみじん切りに

パプリカを5ミリ角ぐらいに

コリアンダーを三cmぐらいに切り茎と葉に分けておく

モーニングサーブは縦半分に切ってから五ミリ幅くらいに切る

ニンニク。みじん切りにして油を入れたフライパンに入れて火を付けて泡立ってきたら弱火にして香りを出す

タマネギとニンジンを加えてタマネギが透き通るまで炒める

モーニングサーブとパプリカを加えて炒める

チリパウダーとクミンパウダー加えて混ぜて
フライパンの真ん中を空けて合わせ調味料を加えて煮立たせ全体を混ぜ、とコリアンダーの茎を入れても炒め合わせる

器にチャーハンを盛る

フライパンに油をひいて半熟の目玉焼きを作ってチャーハンの上にのせてからコリアンダーの葉をのせる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆さJOYの感想

2023年07月13日 | Weblog
リユースショップで「逆さJOY」が売っていたから買ってみた。


リユースショップといっても、こういうものはもちろん新品。
ドラッグストアーなんかより安いのかどうかわからなかったが食器用洗剤が無くなると思ってたからついで買い出来て良かった。

CMをやっていたとき、一般的なものも別に逆さまにして出しても手間でも何でもないと考えていた。
買って数日してから使ってみた。

確かに逆さまにしなくても良いのはパッと使えて良いと感じた。
しかし一回目に使った時に「えっ?出過ぎ!」と感じた。

2回目使うときはそーっとボトルを押してみたがやはり「ビュッ」と自分が使おうと思っている量より沢山出てしまう。

あまりにも出てくるのでネット検索して口コミを読んだら多くの人が同じ意見を書いていていた。
油ものや多くの食器を洗うなら良いが所詮は一人分を洗うのだから沢山の量は使わない。

使う度にそっとボトルを押してみるがやはりドバっと出てしまう。
「ボトルを改良新発売!」とかになったらまた買っても良いかもしれないがそうでなければ詰め替え用も買うことはないだろう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルモちゃんかマルモのおきてか?

2023年07月10日 | 家電やスマホのことなど
使い始めてから8月で6年になるはずたったソニーのスマートフォンSO-04Jが
8月を待たずに壊れて電源が全く入らなくなってしまった。

時々そんな症状になっていてたまに机に置いてたら勝手に再起動していたり、使っていても再起動することがあったからヤバイよ!ヤバイよ~(◔‿◔)
とは思っていた。

亡くなった妹が使っていたスマートフォン「AQUOS Sense5G」のSIMロック解除はしてあったからSIMを挿せば使えるようにしてあった。
XperiaのものをAQUOSフォンに挿せば電話をすることもできるしSNSをやることも出来るから挿し替えた。

しかし問題があってLINEは機種変更する前に使っていたXperiaで機種変更の手続きをしておかないと過去のやり取りを見ることが出来ない。
また、docomoの連絡帳を使っていたからデータのバックアップしておかないといけなかった。
今はLINEを使っていないから毎日メッセージが来るわけではなくとても静で結構快適だ、

docomoのキャリアメールはAQUOSフォンにアプリを入れて設定をしたが、メールが来たというプッシュ通知は出るのにメールを見ることが出来ない。
どう設定をしてもアプリを開いたら受信画面の上に「設定を確認して下さい」という表示が出てタップするとdocomoの設定サイトに飛ぶ。

何度も確認してもどうしてもわからないからdocomoショップを予約して行ってきた。
店員さんならきっと「こんなことで来るなよ・・・」と思われるくらいポンポンとやってくれるかと思ったら結構時間がかかっていた。
店員さんにもわからなくて「アプリを削除して再インストールしてもよろしいですか?」と言われて快諾したらいとも簡単に直った。

どうせ今年買い替えようと思っていたからついでに確認した。

☆頭金を私が設定して残りを分割引き落としに出来るのか?
 (これが私の一番の関心だった)
☆SIMフリーの端末をSONYから直接買った場合はとんな風になるのか?
☆プランはどうなるのか?何が得なのか?

私が行ったショップでは例えば10万円の端末を買うとき先に五万円を払って残りを分割引き落とし出来るとのことだった。

ところで、料金プランは現在私が使っているのは「ギガライト」というものを使っていて1ギガから段階的に値段が上がるというもの。
このギガライトというプランは6月30日から新しく入ることが出来なくなった。

代わりにdocomoでは今、石原さとみがCMをしているirumoという低額プランを始めた。
その上のプランがeximoというプランになっている。
私がスマホを買い換えたら5G機種になるから4G契約のギガライトからirumoかeximoにしないといけないと言われた。

ギガライトより値段が上がっていると感じたから「これって値上げですよね?」って言ったら店員さんは「そうです」とはっきり答えた。
まぁ、5G契約しないといけないというのは理解していたから不満も何もなかったが・・・
でも、私は3G以上使ってることは少ないからirumoがお勧めですとも言われた。

家に帰ってからふと思ったことがある。
「あれ?今使ってるAQUOS sence5Gって5G機種やんか・・・」

5Gの機種やけどギガライトで使えてるけどなぁ・・・・と思ってネット検索したらdocomoは推奨してないが5GのSIMを4G機に使えるとのことでauは使えないらしい。

そうしたらdocomoとかで機種変しないでSONYでSIMフリー機を買って今から使ってる4GのSIMを使えば、5Gの電波は使えないがギガライトのプランのまま新しいスマホを使えるってことになるのではないだろうか。

マルモかメルモか知らんけどややこしいプランを作ってしれっと値上げしてるdocomoは卒業するか・・・も。










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビとアスパラガスのチーズ風味

2023年07月07日 | キッチンちいはしや美味しいもの
「エビとアスパラガスのチーズ風味」



むきエビ・・・・・・・・・16尾
アスパラガス・・・・・・・1束
マッシュルーム・・・・・・1パック
カマンベールチーズ・・・・1箱
ニンニク・・・・・・・・・1片
塩・・・・・・・・・・・・少々
オリーブ油・・・・・・・・大さじ2
白ワイン・・・・・・・・・1/3カップ
顆粒コンソメ・・・・・・・小さじ1
こしょう・・・・・・・・・少々

エビは背わたを取り、サッと洗って水気をふく

アスパラガスは根元から1cmぐらいのところで切り落とし、5cmくらいの斜め切りにする

マッシュルームは半分にカットし、ニンニクは薄切りに

オリーブ油、塩、白ワイン、コンソメを混ぜて具材を和える

耐熱容器に入れて180℃のオーブンで20分ほど様子を見て焼いてカマンベールチーズをちぎりながらの仕上げにこしょうを振る


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let's!バスロマン♪

2023年07月06日 | Weblog
少しずつ暑くなってきた今日この頃。
暑くなると毎日シャワーは浴びるけど湯船にお湯を貯めて浸からなくなる。

しかし週何回くらいか忘れたが湯船に浸かると熱中症にもなりにくくなるらしい。
それと浸かることで、洗っても取れない毛穴の汚れなどもお湯に出てくるらしい。

そんな真夏とは言えない今のうちに湯船に浸かるのを少しでも楽しくするために夏はいわゆるクールバスクリンを入れている。

今使っているのはツムラのバスクリンではなくアース製薬の「バスロマン ぷっちょシュワシュワソーダの香り」。
青い色だから見た目に涼やか?で香りがソーダの香りで爽やかでいい。
しかし、実際にはバスロマンを入れたときに良い香りだが浸かっていると鼻が慣れて特に匂わなくなる。

手ですくって顔を撫でるとふっと爽やかな香りがする。
こういうものはシーズンが終わるとに半額になったりするからそれを狙って次の年用にすると賢く買い物が出来る。

こうして少しでもバスタイムを楽しもうとしているが、私は高血圧でも低血圧でもないが風呂に浸かるのがどうも苦手である。
カラスの行水を心がけているが、今日もお風呂から上がるとしんどくなって肌着を着てから少しの時間横になっていた。

よく「温泉に行きたいよな!」なんて話が出ることがあるが話を合わせて「そうやんね!行きたいわ!」と言うが実は温泉に浸かることは得意ではい。
何処かに行くのは好きやけど。

温泉に行ったときも、銭湯に行ったときも特に長い時間入っているわけではないのに目の前が真っ白になったことがある。
寒い時期なんてお風呂に浸かると気持ちええのになぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生でタコめしレシピ

2023年07月03日 | キッチンちいはしや美味しいもの
半夏生の日、主に関西ではタコを食べる風習がある。
しかし、親はそんなことをしていなかった。
節分の丸かぶりはやっていたけど。

半夏生は、1年のうちで昼間の時間帯が最も長くなる、夏至から11日目の7月2日頃から七夕までの5日間のこと。

そんな夏の日「タコ飯」を炊いて食べた。


米・・・・・・・・・3合
ゆでタコ・・・・・・200g
薄口醤油・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・・大さじ1と1/2
梅干し・・・・・・・2~3個
切り干し大根・・・・20g
新生姜・・・・・・・30g
土生姜・・・・・・・5g
ゆで枝豆(むき)・・・50g(45粒ほど)
ほんだし・・・・・・小さじ山盛り3杯
大葉・・・・・・・・2~3枚

もう、今日は面倒くさいから簡単に・・・・

切り干し大根はさっと洗って水で戻してから絞って3等分くらいに切る

土生姜はみじん切りに、新生姜は千切りにする

タコは食べやすく大きめに切って半分はそのまはまに、残りの半分は塩をひとつまみ振ってフライパンで強火でサッと焼いて取り出す

枝豆は4~5分塩茹でしてさやから出す

梅干しは種を出して粗くたたく

米を研いでから釜に入れて水を3合より少なめに入れて薄口醤油やみりんを入れてから3合の線まで水を入れる

ほんだし、土生姜、切り干し大根、梅干しを種とともに入れて混ぜる

ゆでダコを入れて炊き込みごはんモードがあればそれで炊く

炊き上がれば新生姜と枝豆を入れて混ぜ、千切りにした大葉をのせる

☆容器は駅弁なども出している淡路屋の「ひっぱりだこ飯」の限定のものを使用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンのフィルター掃除

2023年07月02日 | 家電やスマホのことなど
現在の場所に住むようになって7回目の夏を迎えている。
↓は引っ越し当初、

エアコンのフィルターは2週間に一回くらいは水洗いや掃除機で吸い取って掃除するのが良いと聞く。
夏も冬もほとんどエアコンを使わない私・・・・・・。
しかしたまーにフィルターを引っ張り出して確認することがある。

プラズマクラスターはSHARPだけのエアコンも7回目の半夏生を迎えた。
7年使っているわけだが時々こうしてフィルターを確認してもホコリが見えないから本当に一度も掃除をしたことがない。
掃除機で吸い取ることはもちろん水洗いもしたことなし。

流行りのお掃除ロボット機能が付いているエアコンでもフィルターは1シーズンに1回くらいは掃除しないといけないけないらしい。
お掃除機能は搭載されはじめた時はよく売れたらしいが最近ではあまり良いことを聞かない。
機能が増えるほど故障率は高くなるし、クリーニング業者に頼むと機能非搭載のものより2~3倍の費用もかかるとのこと。
しかし我が家のエアコンはまだ業者にクリーニングを依頼しなくても良さそう。

エアコンには秒単位で消費電力がスマホで見られるワットチェッカーというものを取り付けてある。
エアコンを作動させていなくても1Wちょっとの電力を使っているのがグラフからわかる。
しかしワットチェッカーを取り付けてから257日経っているが電気代は389円になっている。
まだ、夏を越えていないから今年の夏を過ぎたらなんぼぐらいになるのか楽しみである。

今日は半夏生、タコを買いに行ってタコ料理を作ってみるかな・・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする