ちい Road

料理中心、時々戯れ言

まめまめしく豆ご飯を炊きました

2018年04月30日 | Weblog
昨日はスナックエンドウ豆を収穫して抜いてしまいました。
一人で食べるには多いので2日にかけて食べるつもりです。


そしてツタンカーメンの墓から出土したと言われるツタンカーメン豆も収穫して抜いてしまいました。


もっとよくわかるようにサヤだけにしました。


外は紫なのに中は緑色の普通のエンドウ豆ですが、熟したらどうなるのかわかりません。


剥いたら90グラムほどありました。


このツタンカーメン豆ご飯を炊きます。
子供の頃は好きではなかった豆ご飯ですが、どうして親はこんな美味しくないものを炊くのだろう?と思ってたけど、今なら旬のものを食べようとか、食べさせようと親が思っていたのだろうと考えられます。


普段は5合炊いて冷凍しておくご飯ですが、5合炊くほどは収穫出来なかったので今回は2合炊きました。
せっかくだから銀シャリモードのかためを選びました。


炊き上がりをほぐしました。
このまま保温します。


6時間ほど保温すれば緑色の豆ご飯がお赤飯のようになるらしいのですが、
炊ける前に友人が庭で焼き鳥するからと家に呼んでくれました。


なので六時間も保温している間がなかったけど手土産にこの、豆ご飯を持っていくことにしたので、本当に赤い色が出るかは見届けることが出来ませんでした。

また今年の秋に植えて来年豆ご飯が炊けたら良いなぁと思います。
自分の家で栽培したものを食べるなんて幸せ♥️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激突!と趣味の園芸

2018年04月29日 | Weblog
小学1、2年生ぐらいの男の子が道路の仕切りに自転車で激突して泣いていた。


後ろから走っていてのでまともに見てしまったのだが、追い付くのにしばらくかかったけど泣きながらしばらく起きてこないから心配した。

抱き起こしてあげたら車から左折してきた女性も車から降りてきて駆け寄ってきてヨシヨシ可哀想にと背中をさすってあげた。
年配の女性でしたがこういう場合は女性が良い。

顔に傷がないか確認したあと「こういう時は女性が良いですね」と私はその場を立ち去ったけど、歩道の真ん中にこんなものがあるのがいけない。
何のためにあるのだろうか。
子供がぶつかるということは、フラフラと乗っているお年寄りなんかも危ないと思う。

夏の園芸のために苗を見に行った。
園芸関係の名前はなんとなく面白いものが多い。
桃子ちゃん・・・


うどんこつよし
うどん粉病に強いからだろうがなんとなく面白い。


サフィニアアートシリーズのももいろハート。
可愛くて買いたくなる。


今年は子供ピーマンが見られなかった取りあえず普通のピーマンを買った。
ハイグリーンという品種だが名前が昭和の家電みたいな名前だ。


スナックトウガラシというものがサカタのタネから出ていた。
小さいうちに収穫したら辛みがなく生でも食べられるようだ。
しかしシシトウとは違い大きくなると辛みが出やすいようだ。
甘長トウガラシにしておけば良かったかな?と今更思う。


トマトやピーマンのようにナス科の植物は2、3年は同じ場所に作ってはいけない。
連作障害といって生育が悪くなる。
土を変えてやればよいけどそうも言ってられないから昨年と全く同じ鉢に植えてしまった。
今年は上手く出来るだろうか。

アルストロメリアという花が咲いた。
もう、5。6年前に植えたものだが今年は沢山の蕾をあげてきた。


一株の値段が100円程度とかではなく500円ほどした割にはあまり大きくならずに葉ばかり繁って期待ほどは咲いたことが無かったが今年は数が咲いてくれそうだ。

黄色や、白、黄色に赤が入ったりと色んな品種があるけどこれはアメジストと名前があったと思うが名札が無くなってしまった。

切り花でもよく見る植物だが、冬ならかなりの日数持つが暖かい今の時期だと早く終わるだろうが蕾が沢山あるので今年は長く楽しめそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸の掃除とうちの植物達

2018年04月28日 | Weblog
私は引っ越しして網戸の掃除をしたことなかった。
編み戸の掃除をしないと編み戸に雨が当たるとその網戸の汚れが窓に飛んで窓が汚れてくる。
暖かくなり窓を開けるようになると風でカーテンが網戸に張り付いたりしてレースのカーテンが汚れていくのが気になったからだ。

ベランダが大きいと掃除もしやすいが狭いのも理由にしたことがなかった。

しかし、古いものだがナショナルの「マドピカ アミピカ」という窓や網の両面をネオジム磁石で挟み込んで一度に表裏が掃除できるという商品が出て販売されていたたものを購入したので使ってみた。現行商品ではなく、今は販売されていない。

本来はアミ用と窓用は別のもので別々に販売されており、セットのものもありましたが今回はセットのものでした。
当時は1万円前後するものでしたがリサイクルショップで未使用品を210円で買いました。


交換用パッドが入っているけど、これがなくなくなれば、用なしになる。
一組のパッドで窓を120枚拭けるらしいのでまぁ、しばらく使えるでしょう。210円分は取り戻せるか。


掃除しなくても汚なく思えないけど挟み込んでアミを初めて掃除したらやはり掃除をしたということで気持ちがよい。


交換用パッドは買えないけど同じような製品が中国製で3000円ほどでAmazonで売っているので使いたければまた買えば良いが替え用パッドはそれでも別売されていない。
そんな値段では要らないのでコレが最後になるかも。

ちなみにメルカリでは千円程度から売っているから使いたいならそっちがお得だ。
朝から気持ちが良くなった。



パンジーが盛りで綺麗ですが、伸びてきて形も悪くなってきているし、夏のものも植えたいのでカットして生けました。
こんなに咲いているものでも抜いてしまった。
後には昨年のこぼれ種で芽を出した青ジソを植えました。

家では生けても狭い家には似つかわしくもないので誰かにあげたいくらいです。


お母さんたちが花に囲まれたって感じてこれも悪くないな。


ペチュニア・ナイトスカイも順調に花を着ける。とても綺麗だ。

さすがに二年目の株で大満足です。


スナックエンドウ豆は食べないと直ぐに実が膨らむので追いかけるように収穫している。
まだ採らないといけないけど食べるだけにしておいた。


ツタンカーメンの墓から出土した豆の子孫と言われているツタンカーメンのエンドウ豆。
さやが紫色をしている。
こちらには実が成らないでほとんどが柵の外側に出来ているのは光をより浴びるためだろう。


さやが本当に濃い紫色をしている。


スナックエンドウ豆と混ぜても全く違う色をしている。


これはサヤエンドウとは違うので実を丸々と肥らせてから収穫するのでもう少し先だが一つだけ採ってみた。
開いてみたら拍子抜けするくらい緑色だ。


このくらいならもう収穫しても良いかもしれないが豆ばかりそんなに要らない。
もう少し頑張って枝に着いてもらおう。
今晩のスナックエンドウ豆は湯がいてマヨネーズでいいかな。

花が咲いていても、実が成っていても抜かなければ夏の園芸が遅れてしまうから見極めが必要だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球中継やのに、一時間だけかいっ!

2018年04月27日 | Weblog
明日、ロッテと日本ハムの試合がBSでやってくれます。
テレビの番組表で検索したら放送時間が13時50分から14時50分までになっている。


野球中継やのに放送が一時間しかないのかいっ?て思った。

タブレットでGガイドで見たら14時50分から17時30になってた。
これなら納得。


BSですが普通の放送で日本ハムの試合が見られるのは嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度お馴染みの写真ですが

2018年04月26日 | Weblog
昨夜の相手はベガルタ仙台でした。


何時ものごはんを食べている間に一転点を入られてしまいました。


そして後半も飲んでる間にこちらも一点を返したので同点に。
応援席に行ったら目の前で勝ち越しゴールするのを見られました。

怪我で離脱していた清武が二点も入れてくれました。
真冬のように寒い夜でした。


日本代表に選んで下さいよ、西野新監督!
ガンバ戦では敗けていたのでホームで勝てて良かったです。
次はヤンマースタジアム長居でこどもの日にやります。

一年ぶりくらいに合うひ人との観戦になるのでとても楽しみにしてきます。
こどもの日ですが晴れるみたいなので期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎肉祭の素

2018年04月25日 | Weblog
カップヌードルの謎肉という商品が出たことがあった。
カップヌードルに入れるとあの謎肉になるというものが出ていた。


セブンイレブン限定で24人に限定で、カップヌードルを買えばもらっても良いらしくレジの前に置いてあった。
普段のカップヌードルの10倍に肉が増えるらしい。


だから非売品。
この謎肉の素だがそのままおやつとしても食べられると書いてある。
これにはちょっと目からウロコというか、あのカップヌードルの具はそのまま食べられるということだ。


もちろん、他のカップ麺に入れても良いわけだ。


あの謎肉フィーバーはなんだったのだろうか。
QTTAの表示には「くった感が違う!満足の麺66グラム!」と書いてある。


確かにカップヌードルは麺が60グラムで、内容量が87グラムと書いてある。

一方QTTAは麺は66グラムとカップヌードルより多いが内容量が86グラムなので全体的には具が少ないということか。

サッカーに誘ってくれる友人にまたホームベーカリーで焼くケーキを焼こうとミロ味にするためにミロまで使ったのに蓋を開けたら膨らまなくて驚いた。


これには直ぐに思い当たった。
卵を入れるのを忘れていたのだ。
最近はケーキもパンを焼くにも分量を覚えているのでパッパッとやっているけど、これにはやってもた!と思った。

表面が硬くなるって違う食べ物だけどクッキーとケーキの中間みたいで食べられる。
人には差し上げられないので残念だが自分で食べることにした。

卵を入れ忘れなければちゃんと膨らみました。
当たり前ですが、卵も重要なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷麺は冷麺で冷やし中華ではないな

2018年04月25日 | Weblog
大阪では冷やし中華は、冷麺、炒飯は焼き飯と呼ぶ人が多いらしい。
冷やし中華という言い方はしっくりこない。
やっぱり冷麺は冷麺なのだ。
それは親の影響が大きいと考える。


アイスコーヒーは冷コーとか聞きますが‘流石にこれは言わない。
親は言っていたかもしれない。
コールコーヒーとも聞きますが私はアイスコーヒーと呼んでいます。

今で言う卵かけご飯も「卵ごはん」と言っていた。
人によっては炒り卵を混ぜたものを卵ごはんと呼ぶらしいが私は生卵をかけるものを卵ごはん言っている。

レモンスカッシュはレスカ、マクドナルドはマクド、ロイヤルホストはロイホ、
びっくりドンキーはびくドと言うそうですがびくドというのは初めて聞きました。
関西人は三文字が好きなのかもしれません。
しかし、「びくド」って初めて聞いたけどなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリケートに好きして・・・ミロのパン

2018年04月24日 | Weblog
前回ホームベーカリーで焼くパンに麦芽飲料のミロを入れたら、メチャクチャ膨らみすぎて、釜から出したら凹んでしまいました。
今回リベンジして同じようにして焼いたら普通に焼き上がりました。


以前のようにフワフワで切りにくい事もなく上手く焼けました。
パンは本当にデリケートなものなのだと再認識。


この2週間ほどは毎朝市販の食パンを食べてましたが、やはり焼き上がるパンの良い匂いはとてもいいもんです。
前回はミロは麦芽だから何かパンに作用するのかと思ったけど関係ないのだとわかりました。

今朝は衣類が捨てられる日だったので親父のタキシードを捨ててしまいました。
勿体ないと思いながら持ってきていたけど、着ることがもうないから思い切って処分しました。
思い切らなくても要らないものなんですが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモのローズマリー風味

2018年04月23日 | Weblog
昨年植えたローズマリーの苗はあまり成長が見えずにこんなんじゃあ、
使うのはまだまだ先だと思っていたら冬にも成長が続いてワサワサ邪魔なほど
成長しました。


こんな一枝採っても全く何ともない。
刈り取って捨てようかとも考えたけど少し使うことにしました。


グリルの天板をいちいち取り出すのは面倒くさいからお皿に枝と、
枝から外したローズマリーを散らしました。


フライパンで最初から炒めても良いけど炒めてるのも面倒くさい。
電子レンジで火を入れても良いけどヘルシオグリルの
「焼き野菜モード」で自動で1度焼きました。


その間にフライパンにベーコンと自作したニンニクのオリーブ油漬けを入れて弱火で
火を入れます。


こちらにもローズマリーを入れて、
ベーコンからも油が出るのでオリーブ油は足さずに炒めました。


ヘルシオグリルで焼けたジャガイモを入れてベーコンから出た油をまわして
塩コショウしました。


出来上がり。


思ったほどローズマリーの香りが強くなかったので、こういったものは
多めに使った方が良いかな?と感じました。

今晩のご飯は酒とこれのみで済ませました。
男独りもんの晩メシでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代と馬鹿ップル

2018年04月23日 | Weblog
電話のダイヤル式の使い方が解らず回せない若者がいるというのはよく聞く。 

最近は火を見たことが無い子どももいるそうだ。
確かにオール電化ならガスコンロはないし、ストーブもない。
バーベキューなどすれば見ることもあろうが、喫煙者が減っている今はライターの火も見ないだろう。


電話の話に戻せば昔の公衆電話は10円しか使えず100円は入らなかった。

ひみつのアッコちゃんが変身する外から見えない電話ボックスのときはもちろん110番や119番も赤いダイヤル式だった。
受話器をかけたまま子供の頃にそのダイヤルを回したことがあった。

チーン、チーンと鳴りながらゆっくりダイヤルが戻った記憶がある。

ジェスチャーで電話のことを人に伝えるときに手をグーで示したら解ってもらえなかったということがあるとラジオで言っていた。
いつからか親指と小指を出して電話のことを伝えるようになったけど
折り畳みでもないスマホならどちらでもないよなぁ。

デジタル公衆電話にシャープのZaurusを繋いでパソコン通信していたこともあった。
スマホもそのうち凄い製品が出て来て当たり前になって今のスマホが使えない人が出て来る時代が来るだろうか?

馬鹿ップルを見た。
ええ年(成人した)二人がそれぞれのママチャリに乗りながら手を繋いで走っていく。
たまに高校生がやっているのを見るけどふざけた野郎だ。

自転車の並走をそもそもしてはいけないけど、前後に子供乗せてるママもよく並走してる。酷いと3台でやってたりするがあれも危ないし邪魔だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギボウズって食べられるんや!

2018年04月22日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
クイズです。
お姉さんにもプレゼントしたい花は何の花でしょう?
答えはWebで・・・いや、最後に。

ネギに花が咲いてネギボウズが出来てきました。


これは食べた残りの根を母が植えて育てていたもので少なくとも6年は前のもの
を引っ越しの時に持ってきたもので密かにネギにも母を感じたりしています。
今までは花が咲くと枯れるのかと思って蕾が出て来たときに切り取ってきました。

しかし本当はどうなのか調べたらネギは花が咲いても枯れないようです。
しかもこんなに花が開く前には天ぷらなどにして食べられるのだとか。
それが旨いらしい。
調べるのが遅かったのが惜しい。


少し前に植えた金連花。
ナスタチュームとも呼びます。


これはオレンジ色。


植える場所が少ないから一鉢に二種類植えました。
キンレンカも葉も花もサラダにして食べられますが暑さに弱いので今年は
暑くなりそうなのでへたるのが早いかもしれない。
種が出来たらすり下ろしてワサビの代わりにもなります。


昨年植えたペチュニア・ナイトスカイ。
昨年は一輪一輪撮らないといけないほど今年ほどは咲きませんでした。


冬を越して、摘芯をして育てたので今年は株が
こんもりしています。サントリーのサフィニア程に葉が見えないほど
こんもりと花が咲くか解らないけど昨年よりははるかに沢山咲いて綺麗です。


クイズの答えはアネモネ。
姉もね・・・。


アネモネも綺麗に咲きました。
春爛漫のベランダももう少しで盛りを過ぎていきそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバ吹田に名前を変えなはれ

2018年04月22日 | Weblog
昨日はPanasonicスタジアム吹田へ行って来ました。
あの万博公園のある所にります。
大観覧車と太陽の塔が顔を出しているのがわかるでしょうか?


ちょっと体調も良くなったので思い切ってジェッターで行きました。
事故の看板にインプレッサなんて車種が書いてあるのって珍しいよなぁ。


自宅からスタジアムまでは27㎞あり、平均速度は15キロに設定したら1時間47分かかりましたが行きは上り坂もあり3時間弱かかりました。
帰りは下り坂なのですがそれでも1時間45分かかりました。
21時に試合が終わって家に帰るまでは24時ぐらいかと覚悟して行ったけど23時くらいには帰れてかなり良かったです。
ジェッターに乗ることに自信喪失していたけど、随分慎重に運転して行って少し自信が復活して良かったです。


先着何名かにはトートバッグが貰えました。
けど、ガンバだしなぁ。
とは思うけど使えるから使おう。
Jリーグが出来て25年らしいけど、出来たときはセレッソ大阪はなかったので私もガンバを応援していました。
その時に買ったタオルなどは使わず置いてあるものもまだあります。


区分けされた色での演出はインパクトありました。


結局はPKを決められてその一点でサクラは散りました。

「吹田がガンバで一つになる」「ガンバ大阪×吹田」って書いてありますやん。
そう、ガンバ大阪って書いてあるけど大阪府大阪市のチームはセレッソ大阪しかないんやで。


これからガンバ吹田にした方が吹田市民の愛着がわくのとちゃいまっか?
でんがなまんがでんな。

昨夜家に帰って来て鍵を回してドアを開けたら閉まっていました。
そう、鍵を開けたまま出掛けてたのです。
外に植えてある植物を見てたからやな。


そうそう、「セブンイレブンはガンバを応援しています」という大きなフラッグがあった。
あんなん見たらセブンイレブンで買い物するの止めようかなぁ?と思うのでした。

Panasonicの製品はナショナル含めて家には多いのだけれど。
コンポ2台に、扇風機、布団乾燥機、テレビにフォトフレーム、フォトプリンター、掃除機、アイロン、オーブンレンジ、シェーバー、ヒゲトリマー、エボルタやeneloopの充電池、IHホットプレート、電動アシスト自転車・・・。
お世話になっております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーキンソン病なんて……

2018年04月21日 | Weblog
怪我をしてから2年ほど診てもらっていた主治医がガンの手術をするからと担当医が変わっている。


2カ月復帰のはずが戻ってこない。

前の主治医は80歳ほどの高齢の先生でしたが、今の先生は院長で明らかに私より年下の若いイケメン先生になっている。

その先生曰く前の先生は酒が好きで呑んではいけないのに呑むから治りが悪いらしい。先生も人なんだなぁと思う。

以前は四週間づつの診察でしたが、前の先生が手術をするからと2カ月の診察になっていた。

今週は2カ月ぶりの診察に行ったのだが私の歩き方や様子を見た院長先生が「顔も元気そうじゃないし、第一に歩き方がそんなんじゃなかったやん?」と言われた。

顔色が悪いとか体調が悪そうだと最近周りの人に言われていたけど、
体調は良くないにしても元気そうじゃないというのは自分ではあまり自覚してなかった。

それと最近は喋りにくいと感じていた。
酔っ払ったみたいにろれつが回らない感じだ。
これは話をあまりしないし、衰えてきてるのかな?と思ってたけど先生が「喋りにくくないですか?」と聞いてきた。

ドンピシャリ!だったのでこれには驚いたし、動き方にしても院長先生とは入院していたときに院長回診で診てもらってたくらいなのにここまで判るのだと感心した。

先生が薬が効きすぎてるのではないかな?減らしてみましょうと一日朝昼晩寝る前と、4回飲む薬の2種類が朝と晩だけになった。

そうしたらなんとなく調子が良くなったように感じる。
どうしても薬に頼ってしまうというか、薬を減らすことで良くなることもあるのだなと思った。

けれど看護士とパーキンソンがどうのこうのと話をし始めて内心ビックリした。
血液検査をすることになり採血してきたけ、どまさかそんなことあるまい……怪我でこうなったし良くなってきたと感じるのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウとシーチキンのスパゲッティ

2018年04月20日 | キッチンちいはしや美味しいもの
スナックエンドウ豆が実ってきています。
花が咲いてから実が膨らむまでが結構早い。


先日もらったニンニクの数があったので剥いてみたらおしりがカビてきてたり、芽が出てきているものもありました。

その部分を切り取ってハンドブレンダーのチョッパーでみじん切りにしてオリーブ油に浸けました。


初めは思い付きで生で漬けていたのですが弱火で香りを移す方法があるとレストランのマスターに聞きました。

後から聞いたので電子レンジで900ワットで70度まで温めてから300ワットに落としてからふつふつさせながら3分ほどかけて火を通しました。

それを使って今日は先に書いた自家栽培のスナックエンドウ豆とシーチキンのパスタにしました。


それとサラダも全て自家栽培のレタスと廿日大根にフルーツグラノーラをトッピングして食べました。
フルーツグラノーラをかけるのは思い付きですが最近の私の流行りです。
それとマヨネーズと粉チーズで食べました。


今晩のご飯はこれでおしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積算走行距離が34000㎞を越えました

2018年04月20日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX
ふと、気が付けばPanasonic電動アシスト自転車 ジェッターの積算走行距離が3万4千㎞を越えました。


最近は自転車に乗る自信がなくなっていたのであまり乗らないようにしていましたが、それこそ積み重ねですなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする