ちい Road

料理中心、時々戯れ言

巻き寿司

2022年01月31日 | キッチンちいはしや美味しいもの
のり巻きを作った。
キュウリを買ってなくてスナックエンドウがあったから代わりに入れてみた。


3本分
ご飯・・・・・・・・・米二合分
☆お酢・・・・・・・・大さじ4
☆砂糖・・・・・・・・大さじ2
☆塩・・・・・・・・・小さじ2

しぐれ煮
牛肉(薄切り)・・・・300g
生姜スライス3枚分を千切り

※水・・・・・・・・大さじ2
※ほんだし・・・・・小さじ1弱
※酒・・・・・・・・大さじ3
※しょうゆ・・・・・大さじ3
※みりん・・・・・・大さじ1
※砂糖・・・・・・・大さじ3
白ごま・・・・・・・適量

卵・・・・・・・・・3個

リーフレタス・・・・適量

米を研いで炊飯器のすしめしラインまで水を入れてすしめしモードで炊き、炊き上がったら☆を混ぜてすしめしを作る

フライパンに油をひいて牛肉を炒める

しょうがと調味料を入れて混ぜながら煮て汁がほとんどなくなるまで煮てごまを入れて混ぜる

卵はよく溶いて熱した卵焼き器に油をひいて
細く巻く
スナックエンドウは一分ほど茹でて水に落として水気を切る

巻き寿司に海苔のザラザラした方を上にして置いて酢めしを向こう側2cmくらい残して広げる

具材を真ん中から少し手前にのせて巻いて巻き終わりを下にして落ち着かせる

米二合で四本巻くというのが目安というのを読んだが三本しか巻けなかった。
ご飯が多かったのだと思うがそれはそれでまぁヨシ。
牛肉のしぐれ煮は余ったからご飯のお供にしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモとソーセージのブルーチーズ風味

2022年01月29日 | キッチンちいはしや美味しいもの
「ジャガイモとソーセージのブルーチーズ風味」を作った。


ブルーチーズ・・・・50g
ジャガイモ・・・・・2個
白ネギ・・・・・・・1本
シャウエッセン・・・4~5本
ニンニク(みじん)・・小さじ1/3
オリーブ油・・・・・大さじ1
こしょう・・・・・・適量
コンソメ(顆粒)・・・1/2
水・・・・・・・・・150ml
生クリーム・・・・・70ml

ブルーチーズは1cm角くらいに切る

ジャガイモは皮を剥いて5㎜厚さくらいに切り、シャウエッセンは斜めに4~4等分くらいに切り白ネギは1cm弱くらいの斜めに切る

フライパンにオリーブ油を熱して白ネギ、シャウエッセン、ニンニクのみじん切りを入れてこしょうをして炒めてネギがしんなりしたらジャガイモを入れて顆粒コンソメと水、生クリームを入れて蓋をして中火くらいで8分くらい火を通す

器に盛りつけてブルーチーズを散らす

こりゃ旨い!また作ろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おタカラが当選した

2022年01月28日 | キッチンちいはしや美味しいもの

「おタカラ"タカラcanチューハイセット」が送られてきた。
いつも宅急便の時は前日に荷物が来るメールが来るからわかるのだが今回はなかったので突然に"おタカラ"が届いてより、嬉しかった。


「極上宝焼酎」っていう極上ってどんなんだろうと飲むのが楽しみ。
友人が家に来るとき用に取っておこうか。

今月のAmazonギフト券はパスタのコミュニティの500円だけだった。
やはり2社くらいから当たると見た目も大きいかな・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚にら味噌焼き飯

2022年01月27日 | キッチンちいはしや美味しいもの
栽培しているニラを利用して焼き飯にした。
焼き飯はスパゲッティーに並んで簡単に作れて美味しく食べられる一人暮らしにも強い味方。

豚ミンチ・・・・・・100g
ニラ・・・・・・・・30g
卵・・・・・・・・・2個
温かいご飯・・・・・200g
味噌・・・・・・・・大さじ1強
ごま油・・・・・・・大さじ1/2

ニラは2~3cmに切る

卵は溶きほぐす

味噌は水大さじ1くらいで溶きのばす

フライパンにごま油を熱して溶き卵を半熟状にして取り出す

豚ミンチを入れて焼き色が着くまでしっかり炒め、味噌を加えてさっと炒める

味噌が焼けたらニラを入れてさっと混ぜて火を止める

ご飯を入れて混ぜ卵を入れてさらに混ぜる

味付けは味噌だけなのに不思議に美味しく仕上がった。
また、ちょっとお高い卵を買ったら気持ち悪いくらい黄身がオレンジ色だったがこうして使うと綺麗に切れないと色に仕上がった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンタッチ蛇口レバー

2022年01月26日 | Weblog
我が家の建物は古いから水道をひねる所が昔ながらの三又になっている。


金属のものに交換しようかな?と考えたりしていましたがプラスチックのものを購入した。


メルカリとかでは数百円で売っていたがこんなんこそ100均じゃないの?と思って探していたがDAISOなどで見てもなかなか売っていなかったから現在は販売していないのかとずっと思っていた。

そうしたら買い物ついでにのぞいたらセリアにあったから喜んで2つ買ってきた。
キュッと押せば水やお湯が出るのは本当に便利であるのと無いのとでは大違い。

たとえばミンチ肉を練るときなどに蛇口が汚れて洗わなくてよくなった。
上からパチンとはめて簡単で、
こういうものが100円で買えるのは本当にありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカとアスパラ菜のスパゲッティ

2022年01月25日 | キッチンちいはしや美味しいもの
アスパラ菜というものが売っていたから何かにつ使おうと思って出始めたホタルイカとスパゲッティーにした。

スパゲッティ・・100g
ホタルイカ・・・50g
アスパラ菜・・・6本
ミニトマト・・・10個
ニンニク・・・・1かけ
タカノツメ・・・1本
オリーブ油・・・適量
ナンプラー・・・小さじ1弱
塩・・・・・・・適量
コショウ・・・・適量
フライドオニオン(あれば)
一口モッツァレラ(あれば)

スパゲッティは1%の塩を加えて茹でる

ニンニクはみじん切りにする

アスパラ菜は指先3本分くらいの長さに切り茎と花の部分に分ける

ホタルイカの目を取る

フライパンにオリーブ油、ニンニク、タカノツメを入れて弱火で香りを出す

スパゲッティが茹で上がる30秒前にアスパラ菜の茎の部分を入れる

ミニトマトを加えてさっと炒めて塩を1つまみほど入れスパゲッティ、ホタルイカを加えてナンプラーを鍋肌から入れ混ぜアスパラ菜の花の部分を入れてモッツァレラを6個ほど入れて混ぜ合わせる

器に盛り付けてフライドオニオンを振る

↓アスパラ菜
菜の花のようなぎ風味かと思ったがむしろワサビのような爽やかな香りもする野菜だった。
生でかじってみたが生でも食べられそうに感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かぼちゃとにんじんと鶏ひき肉のマヨネーズ焼き」

2022年01月24日 | キッチンちいはしや美味しいもの


カボチャ・・・・・・250g
タマネギ・・・・・・1/4個
ニンジン・・・・・・1/6本
鶏ミンチ・・・・・・150g
塩・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・しょう
マヨネーズ・・・・・大さじ1+線書き

カボチャは2cm角に切ってさっと洗って500Wで5分かける

タマネギはみじん切りに、ニンジンは皮を剥いてイチョウ切りにする

フライパンにマヨネーズを入れて鶏ミンチ、タマネギ
ニンジンを入れて炒めて肉に火が通ったらカボチャを入れて塩コショウして耐熱皿に入れる

マヨネーズで千書きしてオーブントースターなどで10分ほど焼く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカゴピザ

2022年01月23日 | キッチンちいはしや美味しいもの
シカゴピザというのを知ったから焼いてみた。


強力粉・・・・・・・200g
塩・・・・・・・・・4g
バター・・・・・・・20g
砂糖・・・・・・・・小さじ1
ドライイースト・・・小さじ1

トマトペースト・・・1カップ
タマネギ・・・・・・1/2個
合挽ミンチ・・・・・200g
トマトペースト・・・1カップ
ニンニク(みじん切り)・小さじ1
ケチャップ・・・・・大さじ1
ウスターソース・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・適量
こしょう・・・・・・適量
油・・・・・・・・・適量

ミニトマト・・・・・6個
ピーマン・・・・・・2個
シメジ・・・・・・・1パック
ピザ用チーズ・・・・200g
モッツァレラチーズ・1個


タマネギはみじん切りにし、ミニトマトは半分に切る。

ピーマンは5㎜くらいの輪切りにする

ピザ生地を作る・・・・・・
ボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライイースト、ぬるま湯を入れて柔らかくしたバターを加えて全体をまとめて滑らかになるまでこねてオーブンの発酵機能で20分一次発酵させる。

フライパン(^-^)油を適量入れてニンニクと合挽ミンチを色が変わるまで炒めてタマネギを加えてしんなりするまで炒め、トマトペーストとシメジを加えてさらに炒めてトロッとならない程度に水分を飛ばす

一次発酵させた生地を叩いてガス抜きして丸めて10分休ませたら麺棒でケーキ型より大きめに伸ばしてケーキ型に敷き詰める。

オーブンを200℃に余熱しておく

ミートソースを底に広げてピザ用チーズの半量を広げてモッツァレラチーズをのせてミートソースを広げてピザ用チーズをのせミニトマトとピーマンをのせてオーブンで20~30分焼く


一般的に分かりやすいようにピーマンと書いたが我が家で育てたパプリカの若い青いものを使ってある。
また、トマトペーストもベランダ菜園で実ったシシリアンルージュというミニトマトをペースト状にした自家製を保存してあったものを使った。
生地は手で捏ねる作り方を書いてあるが我はホームベーカリーに作ってもらったから楽々作ることができた。

旨すぎるから作ってまた食べたい。

切る前はケーキのよう・・・・・・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーフェクトサントリービール新発売!

2022年01月21日 | Weblog
パーフェクトサントリービールがリニューアルして来る1月25日に新発売する。
あのTBSドラマの半沢直樹の堺雅人さんと、香川照之さんがCMやってるのも攻めてるなぁと感じる。

佐川急便の配達の人から電話がかかってきて「サントリーさんからお届けものです」と言われた。

「えっ?サントリー???何か応募してたことあるかな?」と本当に覚えていなかった。
届いたのが発売前のパーフェクトサントリービールだった。

届い手元まだ、応募したことはわからなかったがTwitterのリツイートかもしれない。

箱を斜めから写真を撮るとトリックアートが楽しめますと書いてあった。
こうか?・・・・・・・・・

たぶんこうなんだろう。
確かに写真に撮ると立体的に見えた。


これは・・・・・・・・・

三本入っていた。

他社のビールと飲み比べしたものを24日までに投稿をするとまた1ケースが当たるキャンペーンがあるから是非やっておかないとね。

ビールなんて久しぶりに当たったし、発売前に飲めるというのも嬉しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げないトンカツ

2022年01月19日 | キッチンちいはしや美味しいもの
揚げないトンカツでカツカレーにした。



豚(豚カツ用)・・・・・・1枚
パン粉・・・・・・・・・大さじ3
サラダ油・・・・・・・・小さじ1
溶き卵・・・・・・・・・適量
小麦粉・・・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・・適量
こしょう・・・・・・・・適量

パン粉にサラダ油を混ぜてフライパンで色づくまで炒る
(電子レンジに1分かけて取り出して混ぜてさらに30秒~1分ほど様子を見て色づくまで加熱してもいい)

豚の筋切りをして少し叩いて伸ばし塩コショウする

肉に小麦粉を両面に振って溶き卵とパン粉をつけてトースターなどで焼く

はい、カレーはチャンピオンカレーのレトルトで手抜きご飯で済ませた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャのブルーチーズパスタ

2022年01月18日 | キッチンちいはしや美味しいもの
「カボチャのペンネチーズ風味」のレシピ。


二人分
ペンネ・・・・・・・170g
カボチャ・・・・・・80g
ブルーチーズ・・・・50g
クリームチーズ・・・20g
パルメザンチーズ・・10g
生クリーム・・・・・60ml
塩・・・・・・・・・適量
こしょう・・・・・・適量
オリーブ油・・・・・適量

湯に1%の塩を入れてペンネを茹でる

カボチャは皮を剥いて1cm角くらいに切って電子レンジで1分かける

クリームチーズは適当に小さく切る

フライパンにオリーブ油を熱してカボチャを軽く色付くくらいに炒めて軽く塩をふる

生クリームを入れて温めて両方のチーズを加えて溶かす

ペンネを入れて火を止めて盛り付けのパルメザンチーズ残して入れて塩コショウし器に盛り残りのパルメザンチーズ、黒胡椒をふる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャオシャオとレイレイ?

2022年01月17日 | キッチンちいはしや美味しいもの
ちょっと飲んでご飯も食べられるプレート

牡蠣のオイル漬けとキクイモのごまマヨネーズ和えと一緒におにぎりを添えた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドソープで食器を洗ってしまった

2022年01月16日 | Weblog
この容器がが透明の食器用洗剤を使っていて無くなった。

この不透明な容器の洗剤は予備として置いてあると思い込んでいた。
昨晩、さて使おうと思ったら無いやん!

油ものでなかったらお湯で洗うくらいで済むが油が多少ある。
そのまま洗わずに流しに置いておくのもちょっと一人暮らしの男の生活感丸出しなのも嫌で考えた。
手も洗えるんやし、陶器の食器ならちゃんとゆすげば臭いも付かないだろうと泡で出るハンドソープで洗ってみた。
まぁ、問題なく綺麗になった。



特に洗剤はどれもよく似たもんだろうと考えずに買っているが今回は特大サイズのキュキュットにしてみた。
今度は透明のものを予備にしてJOYの容器に詰め替えた。

親は生前洗い物をするときはゴム手袋をしていたものだった。
近年は食器用洗剤のCMでは素手で洗うものばかりだがどの食器用洗剤にも注意書きには手袋をするように書いてある。
長時間使うときはと書いてあるものもあるがやはり手が荒れる原因になるのだろう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイックルワイパーを久しぶりに購入

2022年01月15日 | Weblog
調べてみたらクイックルワイパーは1994年に発売されたらしい。
結婚した時期と重なって初代のものを買って使っていた時期があった。

しかし、ヘッドのウレタン?みたいな部分がボロボロと崩れるくらいに劣化してからは使わなくなった。
それも今回のものもそうだが劣化するものらしい。

そんなクイックルワイパーをそれ以来初めて購入した。
スギ薬局へ処方箋の薬を選んでもらっている間に店内を物色していたら見切り品の中に3つほど入っていたのが目についた。

980円って安いのか高いのかわからなかったから同じ黒い色の鬼滅の刃のものではないものが1.480円だったから安くはなっているのだなと思って買ってみた。

以前100均の同じようなものを使ったりしていた。
100均のはヘッドと柄の部分が別売りだったが我が家は狭いから棒がなくてもいいや、と思ってヘッドだけ使っていた。
本家のように360度クルクル回るようにはなっていない。

裏は平面のウレタンみたいなのになっている。

今回の本家クイックルワイパーは進化を感じた。
接続部分はカチッとはめ込んでボタンを押せば取り外せるようになっている。
昔のはネジかなんかだったように思う。

裏面がウレタンのようなものではなくゴムのようなスチレン系エラストマーというもので出来ていて柔らかい。
また平面ではなくカーブがついているのでより誇りや髪の毛などがキャッチしやすいようになっていた。
これは「立体吸着POWER ヘッド」という名前がついていて特許技術らしい。
またヘッドが薄いので狭い場所にも入りやすく緩みにくい柄になっていてグリップははラバー素材だから立て掛けても倒れにくいようになっている。


買ったのは鬼滅の刃だからとというわけではないがそれで目に付いたのも事実。
中には本体をデコレーションするためのシールが添付されていたが子供じゃあるまいし本体に貼って使う人がどれくらいいるだろうか?

貼ってみようかと思ったが使っているうちに擦れたりして汚くなりそうだから今は止めている
「立体吸着ウエットシートSTRONG 」というシートが一枚だけ付いているがシートは100均のでもいいかなと思ったりしている。
しかし、本体と同じように本家のものは使い勝手が違うものだろうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンと牛肉のカレーきんぴら

2022年01月14日 | キッチンちいはしや美味しいもの
ご飯にも合う!酒のアテにも合う間違いの無い味で簡単!



レンコン・・・・・・200g
ピーマン・・・・・・2~3個
牛肉こま切れ・・・・200g
☆酒・・・・・・・・・大さじ3
☆砂糖・・・・・・・・大さじ2
☆しょうゆ・・・・・・大さじ3
カレー粉・・・・・・小さじ1.5杯ほど
油・・・・・・・・・適量


レンコンの皮を剥いて縦半分に切ってから5㎜の半月切りに

ピーマンは5㎜の輪切りに

☆を混ぜ合わせておく

フライパンに油を熱して牛肉を強火でさっと炒めて色が変わってきたらレンコンを入れて透明感が出るまで炒める

具材をフライパンの端に寄せてカレー粉を入れて炒めて香りを出して全体を混ぜる

☆のタレの半分を入れて汁気を飛ばすように炒めてからピーマンを加える

さらに残ったタレを入れて汁気を飛ばす

器に盛り付け

レシピでは作りやすいようにピーマンと書いてあるが、収穫したパプリカがまだ生のままあるか若い緑色と赤く熟したパプリカを使ってある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする