今年40周年を迎えたものといえば仮面ライダー、カップヌードル,
キャラメールコーン、マクドナルドがあり雑誌ではnon-noも40周年だそうだ。
こうして見たら自分が生まれてから出てきたものってたくさんあります。
今はPCでさえ生まれたときからある時代。
そして私は昨日で45周年を迎えた。
地デジになるまであと2ヶ月ですってTVでやってました。
家の時計のオルゴールも誕生日ソングに1日だけ交換しました。
毎時お祝いの音が奏でられました。
まぁ、誕生日だからといって今更誰に祝ってもらうでもないけど、
夜も妹はでかけると言っていたし、夕方までお誘いが誰からもなかったので
まぁ、ケーブルテレビで交流戦を見ながら一人で飲もうか・・・・・
などと考えていたが結局は飲みに出てしまいました。
とはいえ、ケータイを持っていない私です。
家に帰ったらT氏から留守電は入っているし、今朝見たらメールも入っていた。
19時前にメールが入っていたのですが、18時過ぎまで飲むやり取りを
していたので、その方には非常に申し訳ないことをしました。
今朝、昨日のレシートを見たら生ビールをS氏と二人で17杯も飲んでいた。
自分では5杯くらいやと思ってたので超びっくり。
確か1杯か、2杯だけ友人が多く飲んでいたので自分は8杯は飲んでいた
のでしょう。
そりゃ酔っ払うはず。自分では多くても5杯にしよう、それ以上では
気分が悪くなるかも・・・・と普段は考えているので自分でも驚き
ました。
そうそう、今年30周年を迎えた作品があります。
そう、魔法のプリンセスミンキーモモ が今年で30周年を迎えました。
30年も前からこんなもの持ってるんやなぁとちょっと箱から出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/3bd8979ee6c92bcafcd9e665a04895f1.jpg)
リボンの色が赤いバージョンとピンクのバージョンがあって
デッドストック品の左側のリボンが赤いやつはパックが破れてしまっています。
どこかで綺麗な物を見つけたら買うかもしれません。
たまにオークションでも出品されていますが、価格が高く出品
されるので買いませんが。
今年の夏休み、あの魔法のプリンセスミンキーモモの映画「夢の中の輪舞」
が映画館でリバイバル上映されるそうです。
http://www.cinemart.co.jp/theater/minkymomo/
大阪は心斎橋でやるようですが、夏休みとなっていて公式ホームページでも
日程は書いてませんでした。
レーザーディスクは持っているので作品自体は何回か見ましたが、
高校生のときに映画館で見て以来、大画面では見ていないので見に行こうかと
思っています。一緒に行く人・・・・・いないよね(^^;)
mixiのメッセージとか、メールとかでお祝いコメント下さった方々にお礼
申し上げます。mixiなんかだとプロフ表示に誕生日が表示されますが、
それにしてもそれを見てわざわざメッセージ下さるとはやっぱり嬉しい
ものです。
自分が嬉しいことはほかの人もやってもらうと、きっと嬉しいと思うので
私も気をつけたいと思っています。