昨年、友人が家に来たときに手土産かねて誕生日プレゼントをくれた。
日本酒が鎮座していた木の箱さえ捨ててなかった。
それにふと思い付いて綿の実やらフラワーアレンジメントなんかに使うものを積めてみたらオブジェみたいになった。
オブジェみたいになったと思うのは私だけかな?
けれどこんなの飾る場所もない家なのにやっぱり物が捨てられないとゴミ屋敷まっしぐら。
今でも十分に生活するもので入りきれてないのに。そのうち・・・捨ててしまおう・・・たぶんきっと。
この前、その人たちが家に来たときには造ってなかったから見せられてない。
久し振りに花束というか、ブーケは花束なんでブーケという方が似合うプレゼントを造った。
行った日に会えるとは限らないので生の花を加工したプリザーブドフラワーと造花をなどを合わせた。
ホワイトバランスを合わせても色はイマイチか。
カーテンを閉めて蛍光灯の光で撮ってみた。
わいや!リング・・・ワイのことやのうて、ワイヤリングといって花の一輪、飾りの一つ一つにワイヤーをかけて造ります。
フローラテープというものでそのワイヤーにテープを巻くのだが、脊髄の怪我のせいで指が上手く動いてくれなくてちょっと途中で嫌になってきたがなんとか仕上がった。
資材を集めているとこんなものでも結構な値段してくる。
水引も使って洒落たものになったかな?
さて驚いてくれるだろうかね。
あとはそれだけ。
その人はここを見ていないのでのせました。
人に差し上げるものですがこれならゴミには見えないだろう。
しかし花は枯れていくから美しいし、一輪のはなのパワーがあると私は考えている。
そのうち捨ててくださいねとは言えないけど。