撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

12月19日から25日 「箕面ゆず湯フェア~箕面のゆず湯で温まろう」開催。

2011年12月02日 | こんなことがあります!

1219日から25日、「箕面ゆず湯フェア~箕面のゆず湯で温まろう」と題して、冬至のゆず湯にちなみ、箕面の特産品であるゆずを使用したゆず湯が箕面市内の日帰り入浴施設(3カ所)で楽しめます。 

  

 

 

ゆず湯の日程は以下のとおり 

箕面温泉スパーガーデン〔箕面市温泉町1-1〕 1222日(木曜日) 

 滝ノ道ゆずるは、1222日(木曜日)午後5時から午後7時に登場する予定です。 

 

箕面湯元水春〔箕面市船場東3-13-11〕 1222日(木曜日)・23日(祝日・金曜日)

 滝ノ道ゆずるは、1223日(祝日・金曜日)午後5時から午後7時に登場する予定です。

 

 

 阪急箕面駅「もみじの足湯」〔箕面市箕面1-1-1〕 1219日(月曜日)から25日(日曜日)〈22日(木曜日)は定休日〉

 滝ノ道ゆずるは、1223日(祝日・金曜日)午後1時から午後3時に登場する予定です。

 

 

 

  また、入浴券とゆず関連商品のセットが当たるプレゼント企画を実施します。

  応募方法は、箕面ゆず湯フェア期間中(1219日から1225日)、各施設に備え付けの応募用紙に必要事項記載のうえ、施設の応募BOXに投函。

期間中は、ゆず湯実施日以外もプレゼントの応募は可能です。

 

  箕面ゆず湯フェアの詳細はこちらをご覧ください。

 <みなさんもこの機会にゆず湯を堪能しよう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「少年を守る日」統一活動が実施されました!

2011年12月02日 | こんなことがありました!

12月は「少年を守る日」強調月間です。

12月2日(金曜日)の早朝より市内全域で、各小学校区の青少年を守る会や青少年健全育成関係団体のみなさんが中心となって登校指導やおあしす運動が行われました。

おあしす運動とは「みんなが進んで気持ちよくあいさつを交わし合うことを推進する」運動です。

この活動にあわせて、箕面市・箕面市教育委員会・箕面市議会・箕面警察署・箕面市青少年を守る会連絡協議会・箕面市更生保護女性会が連携し、総勢46名が市内8つのコースをパトカーと公用車で巡回し、登校中の子どもたちとあいさつをかわし、出勤途中の方々に「子どもたちを温かく見守りましょう」と啓発活動を行いました。

出発前の車両点検中

 

登校する子どもたちに温かく声をかけます

「おはようございます」「がんばってね」「いってらっしゃい」

笑顔で子どもたちをむかえていただきました地域のみなさま、巡回パトーロールにご協力いただきました関係団体のみなさま、おつかれさまでした。

<大きな声であいさつすると気持ちいいよねー。朝は眠いけど元気にあいさつしようね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする