撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

世界のバレエダンサー木田真理子さん、市長表敬訪問!~箕面市長から市長表彰が贈られました~

2014年07月31日 | こんなことがありました!

7月31日(木曜日)、箕面市出身で世界的なバレエダンサー木田真理子さんが倉田哲郎箕面市長を表敬訪問されました。木田さんは、今年の5月に世界で最も権威あるバレエ賞のひとつ、ブノワ賞を日本人で初めて受賞されました。この木田さんのご活躍を受けて、箕面市長から市長表彰が贈られました。

表彰は、市役所本館2階の特別会議室で行われ、木田さんはまず倉田哲郎市長から日本人で初めてブノワ賞を受賞したことを讃えた表彰状を手渡されました。

4歳からバレエを始めた木田さんは、高校1年生の時に出場したローザンヌ国際バレエコンクールで入賞したことをきっかけに、本格的にバレエの道へ進むことを決めました。サンフランシスコ・バレエスクールに留学し、カナダのバレエ団やスウェーデンのバレエ団で活躍され、その後、スウェーデン王立バレエ団の第一ソリストとして入団されました。

(©「ジュリエットとロミオ」を踊る木田真理子さん(左) Gert Weigelt 撮影)

そして、今年5月に、振付家マッツ・エック氏の作品「ジュリエットとロミオ」でのジュリエット役が評価され、バレエ界のアカデミー賞とも言われる権威ある賞のひとつ、ブノワ賞を日本人で初めて受賞されました。6月5日には、スウェーデン王立バレエ団の最高位であるプリンシパルに昇格され、ご活躍されています。

(©「ジュリエットとロミオ」を踊る木田真理子さん(左) Gert Weigelt 撮影)

バレエを始められたきっかけを尋ねられた木田さんは、「4歳のときに、東生涯学習センターのバレエ教室に通ったのが最初です。ここで、踊る楽しさを学ぶことができました。踊りに対する情熱と、家族や友人、同僚からの応援が励みになり、ここまでバレエをがんばることができました」と話しました。

倉田哲郎市長からは、「東生涯学習センターのバレエ教室から、世界にはばたいていかれたのは、箕面市として非常にうれしいです。箕面市の子どもたちも、勇気をもらえます。これからも、木田さんがご活躍されることを、箕面から応援しています」と励ましの言葉が贈られました。

その言葉に木田さんは「これからも、これまで通り真剣にバレエに向き合っていきたいです。また、将来的には、自分がバレエで得たことを他の人にも伝えたり、指導することもできればと思います」と抱負を語りました。また、箕面の子どもたちに向けて「やりたいことを楽しくがんばってほしいです」とメッセージを贈られました。

 

 <木田さんの素敵な踊りをモミジーヌもいつか見てみたいな~ 木田さん、これからもがんばってください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏真っ盛り!「桜井地区納涼の夕べ」が開催されます!

2014年07月31日 | こんなことがあります!

●桜井地区納涼の夕べ

日時:8月2日(土曜日)、3日(日曜日) 17:00~21:30
場所:阪急桜井駅北側
内容:箕面自由学園吹奏楽部による演奏、ジャンケン王決定戦、さくらい名物ボール投げ、夜店など

桜井一番通り沿いには、たくさんの夜店が並び、納涼の夕べを華やかに彩ります!

 

(昨年の桜井地区納涼の夕べの様子)

(盆おどり)

また、桜井商店会では、今年3月末日まで発行されていた「おたす券」に変わる、新たな顧客サービスとして開始する「まねこカード」のPRイベントも開催されます。

「まねこカード」は、桜井商店会員のお店でお買い物をした際に1枚もらえ、10枚集めると桜井商店会員のお店で100円の金券として利用できるカードです。

 

まだまだ箕面の熱い夏は終わりません!!ぜひお出かけください。

 

※ 車両通行止めのお知らせ ※

8月2日(土曜日)、3日(日曜日) 17:00~22:00まで

桜井一番通りは車両通行止めになります。

ご理解とご協力のほど、お願いします。

<みんなで素敵な思い出をつくりに行こう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする