撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

大阪大学環境サークルGECS主催 箕面川清掃イベントが開催されます!

2019年06月13日 | こんなことがあります!

6月23日(日曜日)、大阪大学環境サークルGECS(ゲックス、奥野晃司(おくのこうじ)代表)主催で、大阪大学の学生が地域住民と一緒に箕面川の清掃を行うイベント「~負けられない戦いがここにある~掃除王 in 箕面 river」が開催されます。


(写真はすべて、昨年のイベントの際に撮影されたものになります)

GECSは、平成15年に結成された大阪大学公認サークルで、現在187名が所属しています。「『学生』という立場から環境問題の改善に貢献する」という理念のもと、大阪大学豊中キャンパスを拠点に、小中学校での出前授業や、壁面緑化推進などの環境活動を展開しています。

箕面川清掃イベントは、平成19年から始まった企画で、今年で13回目になります。一般のかたにも参加を呼びかけ、箕面川という身近な場所での清掃活動を通して、環境問題に興味を持ってもらおうと、毎年開催されています。

平成25年からは、箕面ロータリークラブの後援でこのイベントを開催しており、昨年は子どもから大人まで101名もの参加者が集まり、缶やビン・ペットボトル、家電製品など約92㎏のごみを拾いました。

今年のイベントでは、清掃活動を行うだけでなく、環境に関するクイズを行ったり、屋台を出店する準備もしています。 また、水生生物の観察も行う予定で、環境について楽しく学びながら川清掃を行うイベントとなっています。当日は、市PRキャラクター「滝ノ道ゆずる」も応援にかけつけます。

今回の箕面川清掃イベントの実行委員長を務めるGECSの堀由依(ほりゆい)さん(外国語学部1年生)は、「箕面川は、ホタルやオオサンショウウオが生息できるほど綺麗な川ですが、多くのごみが捨てられているという現状があります。今回のイベント名のとおり、綺麗な川を守るため、参加者全員がごみに絶対に負けない気持ちを持って清掃に取り組みたいと思っています。また、このイベントをきっかけに、普段から目の前のごみを拾うといった意識が広がることを期待しています。私達と一緒に掃除王を目指しましょう!」と話しています。

 

【イベント概要】 箕面川清掃イベント「~負けられない戦いがここにある~ 掃除王 in 箕面 river」  

○日 時:6月23日(日曜日)8:30受付開始、9:00開会式、13:00終了予定   

      ※雨天時は、7月7日(日曜日)に順延。

○申込先:GECS(下記参加申込フォームへ事前に申し込み)

URL : https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeh-KimwNeYcJQBslWYJ_FYZkSEJQH4wR3N0cIBjvyJaTtBag/viewform

○後 援:箕面市、箕面市教育委員会、箕面ロータリークラブ

【お問い合わせ】

箕面市 人権文化部 生涯学習・市民活動室  

TEL:072-724-6729 FAX:072-724-6010

 

GECS代表:奥野晃司(おくのこうじ)さん

イベント実行委員長:堀由依(ほりゆい)さん

E-mail:minoh.clean.2019@gmail.com

HP:http://gecs.main.jp/

 

<モミジーヌも掃除王を目指すモミ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする