箕面100円商店街が11月9日(土曜日)に桜井地区、10日(日曜日)に箕面地区で開催されました。
2週連続の開催となった今年の箕面100円商店街ですが、粟生・小野原・桜井・箕面地区すべての日程が無事終了しました。
【桜井地区の様子】
桜井駅前ロータリーには多数のブースが出店され、ご家族で買い物を楽しむかたでにぎわいました。
ルーレットでお米のすくいどり!大当たりはお米4合!
バルーンアート教室もありました!来場者もみんなで楽しみました♪
うなぎ屋さんのだし巻きたまごも100円で!
スイーツも100円だと食べ過ぎちゃいますね♪
こちらの銀行では、感覚(厚み)で模擬紙幣をピッタリ100枚にする「100万円ぴったんこゲーム」が行われていました。
ぴったり100万円のかたには賞品が!銀行の研修で実際に使用される“模擬紙幣”に触れられる、貴重な機会でした。
たくさんのかたが桜井の商店街でのお買い物を満喫されました。
【箕面地区の様子】
箕面地区はあいにく雨の中での開催となりましたが、会場はお買い得商品を求めるお客様でにぎわいました。
じゃんけんに勝ったら新米3合!負けても2合の商品は大人気でした。
中華のお惣菜各種も100円で!おいしい匂いにつられて、ついつい買ってしまいますね♪
お花も2個で100円です!ガーデニング入門にいかが?
昨年の箕面100円商店街で、テレビの取材を受けたこちらのお店は今年も大人気!
行列の先では、おいしいお肉が超お買い得価格で販売されていました!
今年の箕面100円商店街も、大盛況のまま幕を閉じました。
来場者のみなさんには、新しいお店との出会いや地元商店街の良さを再認識していただくきっかけとなったのではないかと思います。
早くも次回の開催が期待されますね!魅力的で趣向を凝らした100円商品が出品されると思いますのでお楽しみに!!
<4地区とも盛り上がってたね~!また次回が楽しみだ!