撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

ゆずるがビデオレターで「ごめんなさい」!?その訳は…

2012年02月27日 | こんなことがありました!

いつも撮れたて箕面ブログをご覧の皆様、ありがとうございます!

先日の大発表に続き、今日も本市PRキャラクターの「滝ノ道ゆずる」より重大発表がございますっ

それでは、ゆずる本人に語っていただきます、どうぞ!

 

滝ノ道ゆずるでござる!

いつも拙者を応援していただきまして、改めてありがとうございます!でござる

Twitterで1月中頃、チラっと詳細をボカして「東京で撮影が~」とつぶやいていたのでござるが…実は拙者、皆様に代わりまして謝り倒すことにしたでござる!

と、言いますのも、拙者、「ゆるキャラ(R)ビデオレター by iタウンページ」に出演しているのでござる!!

これは昨年の「ゆるキャラ(R)グランプリ」の協賛企業であり、「iタウンページ」を運営されているエヌ・ティ・ティ番号情報株式会社殿が企画・制作された、ちょっとゆるくて、ちょっと楽しい「デジタル・コンテンツ」でござる!

「ゆるキャラ(R)グランプリ」の上位入賞10キャラが登場する、様々なシチュエーションで使える全10種のオリジナルビデオレターが用意されているでござる。使用シーンに合わせて、好きなメッセージを載せて作成できるでござるよ!

そして拙者が出演するビデオレターは「ごめんなさい」なのでござる!

やはり拙者、現代に生き、ゆくゆくは天下を…と夢見る侍としては、この全国規模のでじたるこんてんつ出演をきっかけに、どんどん箕面市をPRしていきたいでござるよ!

そこで皆様、ぜひぜひこのビデオレターを使って、お友達や同僚、上司、家族などなどに向けて、日頃言えない謝罪の気持ちをばっしばし伝えて欲しいでござる!

大丈夫でござる、拙者が誠心誠意謝り倒すでござる!…覚悟はできているでござる。

 

使い方は簡単でござる。

まずゆるキャラ(R)ビデオレタートップにアクセスして、謝罪の念を込めつつ拙者のロゴをクリック、そして謝罪の念を込めつつポチポチと選択肢を選んでビデオレターを作成し、想いを伝えたい相手のかたに、謝罪の念を込めつつ作成したビデオレターのURLを伝えれば、それでOKでござるよ!

Facebookなら、手軽に伝えられるみたいでござるっ

 

拙者のおすすめ選択肢は「つい、自分に酔ってしまい」でござる。

なぜかというと、拙者、今こうやって語りながらも、全国区に近づけたかなと正直ちょっと、ちょっっっとだけ、浮かれているからでござる(ノ_・*)

ごめんなさい!

 

では、以下撮影風景の紹介をするでござるよ~☆


場所は日活撮影所というところでござった!東京まで行ってきたでござる!


拙者専用のセットを作っていただいたでござる。豪華でござる…!

そして拙者左隣の「めくり」に注目でござる。


第9位が第5位にランクアップしてるでござるーΣ(゜ロ゜;)!!!

が、すぐに修正されたでござる…束の間の夢でござった(笑)



習字のシーンは、より美しい謝罪文をしたためられるよう、スタッフさんにご指導いただいたでござるっ!



いざ、本番でござる…
生来の顔つきゆえ、どや顔に見えるかもでござるが、拙者心は謝罪の念でいっぱいでござる


アドバイスいただいたことを活かしながら謝罪文をしたため…



誠心誠意の謝罪でござる。
「特技の欄に土下座が入るかも」とスタッフさんに言われるぐらいの土下座っぷりでござった…

 

拙者が出演する「ゆるキャラ(R)ビデオレター by iタウンページ」、皆様ぜひぜひ、ご活用くだされ~☆

3月末までの期間限定配信だそうでござるが、たくさん使っていただけると、もしかすると期間延長も・・・?という話でござるっ

ちなみに推奨動作環境は

  • Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Mac OS X
  • Internet Explorer 7.0 以降、Safari 5 以降、Firefox 最新版、Chrome 最新版
  • Flash Player 10 以降
  • お使いのブラウザのJavascriptの設定をONにしてください。
  • PC環境を推奨しています。

とのことでござる!パソコンでアクセスよろしく!でござる☆

 

<モミジーヌは、ブログで十分だもん…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箕面ライオンズクラブから「... | トップ | チアリーディング世界選手権... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事