撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

1年生の給食がはじまったよ!

2012年05月01日 | こんなことがありました!

4月25日(水曜日)、箕面市内小学校の新1年生の給食が始まりました。

箕面市では、1学期の学校給食が4月11日(水曜日)にスタートしましたが、新1年生は10日遅い、25日(水曜日)から始まりました。

25日のメニューは・・・・・

今までの給食メニューはこちらをご覧ください。

~米飯・牛乳・ビーフカレー・フルーツカクテル・福神漬です。~

4月の米は能勢産です。(5月は箕面産の米にかわります。)

子どもたちが大好きなカレーのルゥは、毎回手作りで、今日もとてもおいしくできま

した。

 

 

~給食当番出発!~

当番は、白衣と帽子・マスクで身仕度を整え、給食室へ向かいます。

初めてなので少し緊張気味です。

 

 

~準備完了!給食当番の到着を待っています。~

 

~牛乳は重いから力を合わせて!!~

当番は、協力しながらそれぞれの役割を一生懸命に果たしています。

 

~分けるのもたいへん!~

みんなに同じように配るのも、当番の仕事のひとつです。

 

~みんなで「いただきます!」~

米や野菜を作ってくださった生産者や、給食を作ってくださった調理員にも

感謝です。 

~「おかわり!」~

 

~きれいに完食しました。「ごちそうさまでした!」~

1年生のはじめての給食はみごとにからっぽ!

これからも、バランスのとれた給食をしっかり食べて元気にすごしましょう!

 

<モミジーヌもみんなといっしょに食べたいな! 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノーピークウェイ in 関西... | トップ | 石丸で「第16回れんげまつり... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事