撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

滝ノ道ゆずるとモミジーヌがデザインされた交通安全タスキ1,000本を寄贈いただきました

2012年01月13日 | こんなことがありました!

1月13日(金曜日)午後5時40分から箕面市役所本館3階委員会室で、本市在住の崎原朝香さんから箕面市へ交通安全タスキ1,000本を寄贈いただきました。

 
これは、崎原さんの「市民のみなさんの交通安全に少しでもお役に立てれば」というお気持ちから、夜間の交通事故防止に高い効果がある交通安全タスキを寄贈したいという申し出があり、実現したものです。
崎原さんは以前、夜道を車で運転していた時、自転車と接触しそうになったというご自身の経験をきっかけに、歩行者や自転車利用者自らが交通事故を防ぐアイテムとして、交通安全タスキが最も効果があると考えられました。

この交通安全タスキは、夕刻から夜間にかけて歩行者や自転車利用者が交通事故に遭わないようにするために、自動車やバイクなどのヘッドライトが当たった際、反射材が光るようになっており、材質は塩化ビニールでできています。
また、タスキには、箕面のキャラクター「滝ノ道ゆずる」と「モミジーヌ」があしらわれており、子どもたちが親しみやすいデザインに工夫されています。

箕面市は、市民のみなさんの交通安全に役立てるために、交通安全タスキ1,000本を活用していただける地域団体を募ったところ、地域のスポーツクラブ18団体からお申し出があり、早速、寄贈を受けた交通安全タスキを箕面市から地域のスポーツクラブ18団体へ贈呈しました。




贈呈を受けた18団体は、空手や剣道、バスケットボール、バレーボールなど、主に学校の放課後に活動されている児童・生徒の地域のスポーツクラブで、クラブ活動の行き帰りに着用されます。
寄贈いただいた崎原さんには、倉田哲郎箕面市長から感謝状を贈呈しました。


箕面市へ寄贈していただいた崎原さんは、「クラブ活動の行き帰りだけでなく、塾に通う時などにも使ってほしいです。子どもたちや地域のみなさんの安全のために、全国に広がればと思います」と話しました。


箕面市から寄贈したリトルスターバスケットボールクラブの香川綾菜さんは、「友達の家に遊びに行くときも着けます」と話しました。また、同クラブの宮下真綾さんは、「タスキの柄がとてもかわいい。クラブ活動から帰るときには必ず着けます」と話しました。



<交通安全タスキを着けて、少しでも交通事故がなくなりますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩界に多大の貢献をされた佐藤勝太さんに箕面市長表彰!

2012年01月13日 | こんなことがありました!

現代詩人として日本ペンクラブ・日本詩人クラブに所属され、著書「陽炎の向こう」ほか幾多の詩集(箕面市立図書館にも所蔵されています)を刊行され、今も月刊詩誌「柵」などで作品発表をされている佐藤勝太さんに、12月28日(水曜日)、倉田市長から箕面市長表彰が贈られました。



冒頭、倉田市長から詩との出会いについて訪ねると、佐藤さんは「高校時代の先生の影響で興味を持ち、昭和35年頃から本格的に取り組み始めました。また、私の作品には夕食時に交わす妻との会話(主にその日の出来事)をヒントにすることが多く、妻が保育士をしていた頃の作品には子どもたちのことを材料によく使いました」と話されました。

なお、佐藤さんは、現在は、尼崎市の公民館主催で開催される「エッセイ講座」と「随筆講座」(それぞれ毎月1回)の講師や、月刊詩誌への作品発表を楽しんでおられるとのことです。



最後に、倉田市長は、「これからも健康に気をつけていただき、作品発表を通じてご活躍されますことを期待します」と激励しました。




 <現代詩人の佐藤さん、創作活動これからもずっと続けてくださいね。モミジーヌも教えてもらおうかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市立第五中学校吹奏楽部に箕面市長表彰!

2012年01月12日 | こんなことがありました!

このたび北摂地区代表として出場した第50回大阪府吹奏楽コンクール及び第24回大阪府マーチングコンテストにおいて、いずれも金賞を受賞し、また、大阪府代表として出場した第61回関西吹奏楽コンクール及び第39回関西マーチングコンテストにおいて銀賞を受賞した箕面市立第五中学校吹奏楽部の部員51名に、12月27日(火曜日)、倉田哲郎市長から箕面市長表彰が贈られました。



冒頭、倉田市長から「日ごろの練習の成果を発揮しての数々の受賞、本当におめでとうございます。私もうれしく思います」と伝えました。続いて、練習の頻度について尋ねると、生徒たちは「例えば、夏休みは土日も含めて毎日練習しています」と答えました。顧問の安井先生は「基本的に練習時間の組み立てなど、すべて生徒たちに任せています。生徒たち自らが話し合って決めています」と話しました。





また、「担当の楽器を決めるときはどのようにしているのですか」との問いに対しては、「第一希望、第二希望を出し合い、やはり、生徒たちが主体となって相談しながら決めていくというようにしています」とのことでした。





最後に、倉田市長は「今、皆さんが一生懸命取り組んでいることは、一生ものです。今の出会いや取り組みを大切にしてください。また、音楽をしていると、心も、人生そのものも豊かになると思います。そして次は全国大会をめざして頑張ってください」と激励しました。


<五中吹奏楽部の皆さん、市長表彰おめでとうございます。そして、いつも素敵な演奏をありがとう。モミジーヌも応援してるよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回箕面食育フェア~食べるを楽しむ元気な箕面!!~が開催されました

2012年01月12日 | こんなことがありました!

平成24年1月6日(金曜日)に、西南小学校で「第1回箕面食育フェア」を開催しました。

食育フェアは、「食」に対する意識と関心を高めるとともに、望ましい食習慣の形成をめざし、3つのアクションを中心とした食育を推進することを目的としています。

【箕面市の推進する3つのアクション】

(1)毎日食べます「朝ごはん」

(2)野菜たっぷり「バランスごはん」

(3)旬と味わう「お米のごはん」



「食べるを楽しむ元気な箕面!!」と題して、
食の大切さを学ぶ講演会を聞く → 栄養バランスの整ったおいしい給食を試食 → 地場産の新鮮な野菜を買って家で作る
といった流れで、食について楽しく学んでもらおうと企画しました。



食育記念講演会:「食育」とはなにか?学校給食の意義と家庭の役割

講師の武庫川女子大学教授 蓬田健太郎先生に、幼少期の生活の重要性などをお話しいただき、とても好評でした。

学校給食の試食会

メニューはごはん・牛乳・大根の土佐煮・豚汁・じゃこの佃煮・ゆずゼリーです。

「おだしの味がしっかりしていておいしい!今の子どもたちは幸せですね~」という感想をいただきました。

地場産の新鮮野菜販売も好評でした。

ゆずるくんグッズやゆず商品も販売!

同時開催で、2011みのおアイデアメニューコンテストの表彰式が行われました。

入賞作品の詳細はこちら

食育コーナーでは、大阪青山大学 健康こども学科の山本信子先生と学生さん達が来てくださり、小学校の栄養教諭達と食育かるたやペープサートなどで盛り上げてくださいました。

西南小学校の吉田調理師による果物の飾り切り実演も行われ、子どもたちも釘付けです。

すばらしい!

同時開催のミニクッキングでは、ヘルスメイトさんが野菜の蒸しパンを教えてくださいました。

 

<食育フェア、楽しそう~!次回はモミジーヌも行きたい!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湘南ベルマーレ」に入団が決まった亀川諒史さんに箕面市長表彰!

2012年01月11日 | こんなことがありました!

このたび、現在日本プロサッカーリーグに所属する「湘南ベルマーレ(本拠地:神奈川県平塚市)」に入団(仮契約)が決まった、箕面市立第一中学校出身の亀川諒史(かめかわまさし)さん(現:帝京第三高等学校3年)に12月27日(火曜日)倉田市長から箕面市長表彰が贈られました。



冒頭、倉田市長から箕面市からのJリ-ガー誕生に対するお祝いを述べると、亀川さんから「山梨県大会を勝ち抜き関東大会に出場した時、たまたま別の選手の調査に来られていたベルマーレのスカウトの目にとまり、その後チーム練習会への参加要請を受け、夏からベルマーレでの練習参加を経て、とんとん拍子に話が進み、入団契約に至りました」と経過のお話がありました。

そして、倉田市長からサッカーを始めたきっかけを聞かれ、亀川さんは「小学2年生の頃、地元の西小サッカーチームに友達とともに何となく入って始めました。(当時のコーチは体力もありましたが、スピードとシュート力はずば抜けていました、と話しておられました)その後、小学5年生から豊中市にあるグリーンF・FCでフォワードとして中学3年生まで続け、帝京第三高等学校に進学しました」と答えました。



また、倉田市長から「1日にして運命が変わったという感じですが、それまでは将来何になりたい(何をしたい)と思っておられたのですか」と聞かれ、亀川さんは、「大学への進学を考えていましたが、将来は料理が好きなので調理師になりたいと思っていました」と話しました。

次に、倉田市長から今後の日程と好きな選手を聞かれると、亀川さんは、「1月10日(火曜日)から自主トレが始まり、1月17日(火曜日)からキャンプに入ります」とのことでした。また、好きな選手として、日本代表の長友選手を挙げられました。




最後に、倉田市長は、「今やプロサッカー選手は子どもたちの憧れの職業ですので、健康、特にけがに気をつけていただき、チームの一員としてご活躍されますことを期待しています」と激励しました。



<プロサッカー選手ってすごいね。日本代表をめざして亀川さん、頑張って~!モミジーヌも応援するよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行って何をするところ!?銀行のお仕事体験!

2012年01月10日 | こんなことがありました!

1月6日(金曜日)、三菱東京UFJ銀行千里中央支店で、こども会会員を対象に銀行見学会が行われました。

この行事は、銀行業務を広く箕面のこどもたちに知ってもらおうと、三菱東京UFJ銀行さんのご厚意により始まったもので、今回で3回目の見学会となりました。

今回は、船場フレンズこども会、船場おおぞらこども会、ポプラ西こども会、芝あおぞらこども会、豊川南小校区こども会から、15人の子どもたちと育成者(保護者)3人が参加をしました。

最初は、「銀行って何をするところ!?」、○×(まるばつ)クイズです。

Q.銀行の金庫の扉の厚さは、およそ2センチ。○(まる)か×(ばつ)か?

答えは、×(ばつ)です。(約40センチです。)
全8問について、みんなで相談しながら答えていました。

クイズのあとは、
1.金融・経済
2.銀行を取り巻くお金の流れ
3.名刺交換の練習
4.店内見学
5.札勘練習
を行いました。

預金、両替、為替、円高、円安・・・はじめて聞くことばかり!

よろしくお願いいたします…平澤支店長と名刺を交換しました。

すごい!…あっという間にお札が広がりました。 

 

参加した子どもたちからは、

「普段、入れないところを見られて、うれしかった」

「いろいろな人の大切な情報を扱っているので、警備がすごいと思いました」

「貸金庫をつくりたい」

など、いろいろな感想を発表してくれました。

三菱東京UFJ銀行千里中央支店のみなさん、子どもたちに貴重な体験をありがとうございました。

 

  将来、この中から銀行員が誕生するかもねっ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の3倍!たきのみちゆずるとモミジーヌにたくさんの年賀状が届きました!

2012年01月05日 | こんなことがありました!

箕面のキャラクター「たきのみちゆずる」と「モミジーヌ」に、年賀状が届きました。



両者は、平成21年に誕生したキャラクターで、「たきのみちゆずる」は「箕面の柚子」をPRするイメージキャラクター、「モミジーヌ」は箕面市ブログ「撮れたて箕面ブログ」のナビゲーター(案内人)です。

現在はともに、市広報紙「もみじだより」の表紙を飾るほか、箕面市のコミュニティバス「オレンジゆずるバス」の車体に登場したり、市オリジナル手ぬぐいのデザインに抜擢されるなど、さまざまな場面で箕面市のPRに一翼を担ってきました。


たくさんの年賀状が届き、両者は喜びのコメントを発表しました。

「たきのみちゆずる」は、「多くのかたから年賀状をいただき、本当にありがとうございます!昨年は、ゆるキャラ(R)グランプリ2011で全国9位、近畿と府内で1位に輝くことができました。これもひとえに、みなさまからの温かい応援のおかげです。今年も昨年以上に箕面のPRに精進します!」とコメントしました。

また、「モミジーヌ」も、「可愛らしいイラストを描いてくれている年賀状もあって、とても嬉しいです。モミジーヌもたきのみちゆずると切磋琢磨しながら、箕面をPRしていきます!」とコメントしました。

現在2人とも、年賀状をいただいたかたへ懸命に返事を書いています。





今年は「たきのみちゆずる」と「モミジーヌ」に年賀状がそれぞれ54通と11通届き、昨年、一昨年に比べ大幅増(昨年はゆずる17通にモミジーヌ5通、一昨年はゆずる・モミジーヌともに2通ずつでした)となっており、両キャラクターの認知度とともに人気も年々アップしています。

今年も両者は、積極的に箕面市のPR活動に取り組んでいきます。





 年賀状を送ってくれてどうもありがとう~今年もゆずると一緒に頑張って箕面をPRします!お返事は今書いているから、もう少し待っててね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年箕面市消防出初式を開催しました!

2012年01月04日 | こんなことがありました!

日本全国で一番早い出初式を開催しました。

1月3日(火曜日)に萱野東小学校で、全国で最も早い開催となる箕面市消防出初式を行いました。

当日は、時々晴れ間も見られるものの、寒い一日となりましたが、開始前からちいさな子どもを連れた家族が大勢来場いただき、盛大に実施しました。

大阪市消防航空隊による知事メッセージ投下で式典が始まり、消防職員、消防団員婦人防火クラブ員、少年消防クラブ員やはしご車、救助工作車、(新)救急車他、23消防分団のポンプ車の行進が行われました。

その後、優秀な防火図画、防火習字を応募いただいた市内の小中学校の児童、生徒のみなさんや、優良消防団員、優良消防職員を表彰しました。

また、今年は第55回大阪府消防操法訓練大会ポンプ車操法の部に豊能地区を代表して出場した箕面分団によるポンプ車操法と、消防本部による一斉放水と救助訓練を実施しました。

最後に、地域防災力の向上の思いを込め、懸垂幕を降下させ、訓練を締めくくりました。

 

本年も、市民のみなさんの安全・安心を守るため全力で取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

<参加してくれたみなさん、年始早々、寒い中ありがとうございました。寒いこの季節、火の元には気をつけてくださいね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする