ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ネットの

2021-07-02 23:30:00 | どこかへ

田舎マチの酒蔵ですが…、いやだからこそかな。

ネット情報を充実させています。

でもね、ワタクシが知っている世界は半分ほど。

LINE、Facebook。使えるのはそれくらい。

なかなか新しいことには入り込めない古い者でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替えです

2021-07-02 21:46:00 | 災い転ず

以前から調子が悪かったボイラーですが…。

今朝からツタツタっと水滴が落ちるようになりまして…。

毎度お世話になっている設備屋さんに電話をさせていただきます。

とりあえずようすを診てもらうまでお湯の使用は無し。ボイラーを通していると、夏でも冷たい水だけを使うことは稀。歯磨きも顔洗いも冷たいままなんだもの。目が覚めますわ。

それでも連絡をしてから来てくれるまでは1時間ちょい。ありがたいですね。

でも…、点検の結果は思わしくありません。

結局入れ替えになりました。

13年と少々。

明日、新しいのと交換です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山盛り

2021-07-02 20:03:00 | 飲み食べ

いつもみよしのギョウザが定番な我が家ですがね。

ここのところもうひとつの種類が加わります。

2種盛り。

プラスイカリング。

好きなものづくし。

ありがたい。

味噌汁は畑の菜っぱ。

さ、いつものゆず辛でいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6皿目

2021-07-02 12:20:00 | 飲み食べ

今年の頻度は多いです。

今期6皿目。

部屋の中が少し暗くなって来たのですが、テーブルの上の照明を点けようかどうか悩んでいたのです。

6時過ぎだと十分明るいですからね。

それでもカメラで撮ろうと思うなら、やっぱり光は多い方がいいに決まっています。

逆に少し絞り込んだ方が良かったかも。

オートでばかり撮っているカメラオヤジ。

反省します。

ま、結局は食い意地が勝っていただけなんですけど。

6皿目。

今回もタレギリギリの辛したっぷりでいただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見ます

2021-07-02 07:55:00 | カラフル

毎度事務所の入り口を飾ってくださる生花。

今週のはシュッと伸びた葉っぱと…、表現が美しく無くてすんませんです。

もっと美的センスってものを学びます。

今回は花の名前のメモが見当たらず。

これもきっと課題なのですね、何とか自力で探してみます。

花器には小石が敷き詰められ、水が張られています。

これがまた涼し気です。

そうそう、長く伸びた葉っぱの中に黄色の花が…。

下の方から徐々に咲き始めます。

初めて見ますね。

おもしろいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにあるの

2021-07-02 01:53:00 | どこかへ

今年はついに山菜採りに出掛けませんでした。

フキもタケノコも、ウド、ワラビ…。

あら、こんなマチの中にワラビ発見。

ちょっと伸び過ぎですけどね。

膝を痛めているカメラオヤジが撮るにはちょうどいいです。

さて、夏も本番。

新しい仕事も3か月が過ぎました。

まだまだ慣れたとは言えませんが、足手まといにならぬように日々精進させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする