今日は駅に行って来ました。
ワタクシどもの事務所で草刈りの仕事をお受けしているのです。
雨が少ないですからね、草の伸び方も少なめかな。
廃線になった線路の周りを桜の木が囲みます。
まだまだ成長途中の樹木だから。
しっかりと水やりと草刈り。
夏の駅前通り。車でお越しの方が多くなります。駐車する台数も増えますからね。
週末にはびっしりになることも度々。
なのでさらに奥まで整備するのでしょう。
駅舎の奥側には集合住宅が4棟。
昔はここに駅員さんの官舎が並んでいたところ。
線路は続くよどこまでも…、今でもそんなことをふと思ったり。
でも、赤茶けた線路を見て現実に戻されます。
ああ、もう列車は来ないんだってね。
列車が来なくなったのは数年前。
でもワタクシが観光案内所に詰めていた10年…、いや15年以上前でも皆さん既に廃線になった路線だと思われてて。
間も無く列車が着く頃だと伝えると驚かれたっけ。カメラ片手に急いでホームに向かう人の後ろ姿。
案内所のガラス窓から眺めるのも楽しかったです。