みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

『デトロイト・メタル・シティ』 (DVD)

2009年05月12日 | 映画(DVD含む)
【あらすじ】(goo映画より引用
おしゃれな渋谷系ポップミュージシャンに憧れ、大学進学を機に田舎から上京した心優しき青年・根岸崇一。「NO MUSIC NO DREAM」を胸に、デスレコーズの新人ミュージシャン募集に応募するが、本人の意志を無視して悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」(通称DMC)のギターボーカル「ヨハネ・クラウザー・II世」として売り出され、あろうことかカリスマ的人気を博してしまう。

 

 原作漫画は未読ですが、面白そうなので借りてきました。おしゃれ系といってもちょっとダサ目の青年具合とクラウザーとしての2つの顔を持つ松山ケンイチが面白かったです~。デスノのLもとてもよかったし、彼は漫画ちっくなキャラが似合いますね~。本当はこんなことやりたくないのに、クラウザーになるとキャラがそれなりに悪魔系になってしまうのが・・・やっぱり姿が変わると・・・なんでしょうか(笑)事務所の社長の松雪泰子もすごすぎる。舌でタバコの火を消したり・・・。

 個人的には遊園地でトイレで後輩と歌うところや、戦隊ショーの場面、実家でのクラウザーさんが好きです(笑)

 結構笑いながら見てしまいました(^^)気軽に楽しむには結構良いですよ。原作も読んでみようかな。