みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

駒門駐屯地夏祭り

2012年07月25日 | 自衛隊イベント
 今夜は、駒門駐屯地の夏祭りに行ってきました。夏祭りは、模擬店や盆踊り大会など隊員家族や近隣住民との交流がメインですので、春に行われる記念行事(模擬戦闘など行う)とは違って、こちらは一般のミリオタさんは恐らくアウェーな感じになることになると思います(^^;。私は久しぶりに会った知人たちと、食べたり飲んだりしながら、しゃべりまくっていたので・・・特にこれといった写真はないです(笑)
 
 駐屯地のメインイベントは盆踊り。部隊ごとに踊りを競うらしいです。ノリがよくて、見ているのも楽しかったです。そして、近くだからなのか、キャンプ富士(たぶんそうだよね?)の米兵さんたちもたくさんいました。こういう日本のお祭りを体験してもらえるのは、いいことかもしれませんね!



 あまり写真はないですが、用途廃止になり展示されている61式戦車とうっすら富士山。到着した頃には小雨も降っていたのですが、うっすら富士山が見えました。



 ということでズーム。まだ残雪もあるんですね。



 会場で配布していた駐屯地オリジナルうちわ。レアです(笑)

 ということで、とくにこれといったレポ記事ではありませんが、楽しかったです!