4月6日、毎年4月に行われる恒例の行事、陸上自衛隊駒門駐屯地で行われる創立記念行事に行ってきました。今年は、記念行事招待者の知人のご厚意により、同伴者として前の席に座って、式典から模擬戦終了まで、前の席で見ることができました。ありがたいです♪
↑は、国旗入場です。もちろんどの場所にいようと起立のうえで臨みますが、いつもより緊張して臨みます。式典は、駐屯地司令や地元選出の代議士、地元首長の方たちのお話が終わり、観閲行進という流れです。
この日は、一日不安定な天気。駒門は富士山麓ということで、記念行事はただでさえイマイチな天気が多いですが・・・(私が行事に欠かさず行くようになってから、駒門駐屯地から富士山が見えたときはない・・・)やはり途中で雨が降ってきたりしました・・・・。でもご覧のように桜は満開!の駐屯地でした!
(左)観閲行進準備!
(右)指揮所が私のすぐ後ろでしたので、無線であれこれ指示して、一斉にライト点灯やらエンジン始動がわかって感激しました。
音楽隊入場。練馬の第一音楽隊です。
先頭を率いる指揮官入場。あれ・・この部隊マーク何だろう?
(左)駒門駐屯地のマークなので、式典のためにマーキングされたのかな?車両にも部隊名ではなく「駒門駐」と書いてあるし。
(右)こんな感じで見学。
凛々しい敬礼!
(左)は高射特科のレーダー。
(右)は短SAM。模擬戦も高射特科が活躍でしたね!
第1戦車大隊の10式戦車(通称ヒトマル)です!駒門で戦車を見られなくなる日も、そのうちやってきますから・・・今のうちにしっかりとこのマークをつけたヒトマルを焼き付けておかねば!富士にケンタウロスのマークはやっぱりカッコイイもん!
74式戦車(ナナヨン)(右)も、やっぱりいいですね!こちらも退役はいつか・・・でしょうが、まだまだ現役ですね!私は戦車では、ナナヨンが好きだな~!
再び指揮官が登場!観閲台の前に・・・・
戦車のお辞儀(これは、そのお辞儀のタイミングではないですが・・・)です!
さて、次は模擬戦闘編です!
↑は、国旗入場です。もちろんどの場所にいようと起立のうえで臨みますが、いつもより緊張して臨みます。式典は、駐屯地司令や地元選出の代議士、地元首長の方たちのお話が終わり、観閲行進という流れです。
この日は、一日不安定な天気。駒門は富士山麓ということで、記念行事はただでさえイマイチな天気が多いですが・・・(私が行事に欠かさず行くようになってから、駒門駐屯地から富士山が見えたときはない・・・)やはり途中で雨が降ってきたりしました・・・・。でもご覧のように桜は満開!の駐屯地でした!
(左)観閲行進準備!
(右)指揮所が私のすぐ後ろでしたので、無線であれこれ指示して、一斉にライト点灯やらエンジン始動がわかって感激しました。
音楽隊入場。練馬の第一音楽隊です。
先頭を率いる指揮官入場。あれ・・この部隊マーク何だろう?
(左)駒門駐屯地のマークなので、式典のためにマーキングされたのかな?車両にも部隊名ではなく「駒門駐」と書いてあるし。
(右)こんな感じで見学。
凛々しい敬礼!
(左)は高射特科のレーダー。
(右)は短SAM。模擬戦も高射特科が活躍でしたね!
第1戦車大隊の10式戦車(通称ヒトマル)です!駒門で戦車を見られなくなる日も、そのうちやってきますから・・・今のうちにしっかりとこのマークをつけたヒトマルを焼き付けておかねば!富士にケンタウロスのマークはやっぱりカッコイイもん!
74式戦車(ナナヨン)(右)も、やっぱりいいですね!こちらも退役はいつか・・・でしょうが、まだまだ現役ですね!私は戦車では、ナナヨンが好きだな~!
再び指揮官が登場!観閲台の前に・・・・
戦車のお辞儀(これは、そのお辞儀のタイミングではないですが・・・)です!
さて、次は模擬戦闘編です!