雨の日には雨の中を

相田みつをさんの「雨の日には雨の中を、風の日には風の中を」という言葉が好きで、ブログのタイトルに使っちゃいました

薄暗い場所が好き

2008-08-17 | お気に入りの場所
Dscn8499

〔ここを入っていいのかな?とちょっとためらいました〕

先日水俣への行きがけに、かねがね気になっていた大口市の『珈琲GALLERY 馬舎(ましゃ)』に寄ってみました。

水俣の家と実家を行き来する通り道にこの喫茶店の看板があり、その前を通るたびに気にはなっていたのですが、どんな店かもわからないし場所もよくわからないので、結局一度も行けずにいたのです。

Dscn8500〔草に埋もれた看板〕

鹿児島に戻ってきてから、情報誌などでこの『馬舎』の記事を何度か見る機会があって、わたしが好きそうなにおいがしたので、今度近くを通ったときは絶対寄るぞーと決めていました。

水俣にいたときのほうが距離は近いのだけど、隣県だと情報が入ってくることはほとんどありませんもの。。

実際行ってみるとその看板からすぐのところにありました。でも目立つ看板が出ているわけではないし、事前にだいたいの場所を知らないと気づかずに通り過ぎてしまいそうですけどね。

Dscn8501 Dscn8502

〔小径を抜けると趣のある建物が〕〔この戸を開けるのにまたためらいました〕

ここは80年前の馬小屋を改築したお店。作り物ではない古さが、いい感じでした。

雑誌で見たときに「行きたい!」と思ったのですが、実際に行ってみると思ったとおり大好きな雰囲気で、わたしのカンは正しかったわねと実感していました。

Dscn8505 Dscn8509

〔店内はこんな感じ・・手ブレしていますが・・〕

建物の古さもさることながら、この薄暗い感じがよく、とても落ち着きました。

昔友人に「あなたが気に入っている店は、穴ぐらのようなところが多い」と言われたことがあるけど、たしかにそのとおり。これくらいの薄暗さが大好きなんですよね。

Dscn8507〔窓際の席に座りました〕

店内の椅子やテーブルにはいろんな種類があって、2階席もあります。

展示されている洋服や陶器を見ながら、どの席に座ろうか悩んでいました。

2階にも興味はあったけど、今回は景色が眺められる窓際の席に決めたのです。

細い窓枠越しに見る景色(この日は雨でした)は、一枚の絵のようで素敵でした。

Dscn8511

〔アイスクリームの上にかかっているのは、コーヒー豆を挽いたもの〕

ここは飲み物とケーキしかありません。わたしはケーキセットを頼みました。

ケーキもコーヒーもおいしかったです。コーヒーフレッシュではなく牛乳がついてきたのもうれしかったです。アイスクリームのコーヒー粉かけ(?)も予想外においしかった。ただアイスクリームは普通の味でしたけどね。

定休日は木曜日、電話:0995-22-5988 です。

どちらかといえばコーヒーよりはケーキのおいしさを重視するわたくしですが、ここのコーヒーは寄り道する価値があるおいしさでした。また近くを通ったときには絶対寄ろうと思っています。