紅葉狩り
2013-11-24 | 写真
![Dsc_0030 Dsc_0030](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/71/751032d0da709f1981b2e2345c9adbfe.jpg)
〔霧島神宮の紅葉、見頃まであと少しといったところでしょうか〕
今日は1日だけの休みだったけど、珍しく午前中から動いて霧島へ行ってきました。
![Dsc_0013 Dsc_0013](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/ac76359852ffff0897bdd7909729438e.jpg)
![Dsc_0015 Dsc_0015](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/fb6276264a3bf3bde926312488845586.jpg)
〔この2枚は塩浸温泉近くで撮影、それ以外の紅葉は霧島神宮で撮影〕
紅葉狩りに行きたいとは思っていたけど、勤務期間が終了(明日が最終日)してからゆっくり行こうと思っていました。でも昨夜急に「明日、霧島神宮に行く」と言葉が浮かんだので、心の声に逆らわず行くことにしたのです。
![Dsc_0018 Dsc_0018](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/2cfdbf23235a769a8e0d0afdb5cf6d14.jpg)
〔霧島神宮の駐車場から売店へ向かう車道の紅葉〕
実は今夜は大好きな劇団どくんごの鹿児島公演最終日で、絶対観に行きたいと思っていたのです。
17時までに霧島から帰ってくれば、夕食を作ってから19時の開演に間に合うように出かけられると思って、普段よりはしゃかしゃかと行動していたのですが・・久しぶりの遠出に高速道路の運転、そして予想以上の人の多さに疲れてしまって、予定どおりに17時前には帰宅したけれど芝居を観に行く元気は残っていませんでした。
芝居を観られなかったのは残念だけど、明日は大事な勤務最終日だから、体調管理のためにはこれでよかったのかもしれないなぁ~と思っているところです。
![Dsc_0027 Dsc_0027](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/250ee446ffc513f47ae167387f860d63.jpg)
〔これも駐車場から売店へ向かう車道脇〕
![Dsc_0025_2 Dsc_0025_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/9cf7729aa5abff0385dd2cf88fd0a404.jpg)
今日は紅葉の撮影のためにズームレンズをつけていったのですが、それは間違った選択でした。
紅葉ってアップで撮るよりも、木の全体やいろんな木々が入るように撮る方がいいなと思うことが多いのですが、ズームレンズだとかなり距離がないと木の全体が入らないんですよね。
でも今日みたいに人が多いと、距離をとれば間に人がたくさん入ってしまうので、人の身長より高いアングルでしか撮影ができなくて・・(たまたま人が切れたときは、目線アングルの撮影もできましたが)
本当はレンズを2本持って行って、その時々で付け替えて撮影すれば一番いいんでしょうけれど、重いしめんどくさいのでそういうことはあまりしたくなくて・・
次回紅葉狩りに行くときは標準レンズを付けて行こうと思います。
![Dsc_0035 Dsc_0035](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/13e85e7ac36c97395b196429a883d937.jpg)
〔こういう高くて遠い位置の紅葉を撮るのはズームがいいけど〕
![Dsc_0036 Dsc_0036](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/74c14660742fd62da38cc628155087ca.jpg)
〔参拝の行列ができていました〕
霧島神宮には何度も行ったことがあるけど、こんなふうに行列ができているのを見たのは初詣の時以外では初めてです。
今年は伊勢神宮や出雲大社の遷宮で、神社への参拝を取り上げているメディアが多かったから、参拝する人も多くなったのかも・・なんて考えながら行列に並んでいました。
![Dsc_0038 Dsc_0038](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/9cb7ff5a09e44da61c19e3b170d68a72.jpg)
〔今日の雲はおもしろい形でした〕
今日ひいたおみくじは大吉。滅多に大吉を引かないからうれしかったです。
![Dsc_0047 Dsc_0047](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5f/32f0e0211e5de804bd7b939fc03128ea.jpg)
〔売店と参道の間にあるスロープから撮影〕
![Dsc_0048 Dsc_0048](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/38/0ec12c92e1b0461061cf66daa6fe5f93.jpg)
〔自分らしくなくて気に入っている写真〕
わたしが参拝を終えたとき、行列はずっと長くなっていて境内を歩く人の数もぐっと増えていました。
わたしたちが行ったのはちょうどお昼時だったから、まだ人が少ないほうだったんでしょうね。神社の空気は好きだけど、人が多いと人酔いで具合が悪くなるので、足早に駐車場に向かいました。
![Dsc_0050 Dsc_0050](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/2bc95c7e67fdfb173f295fbf32aecdf3.jpg)
〔赤だけじゃなくいろんな色がある景色が好きです〕
![Dsc_0051 Dsc_0051](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/8ed480b8cdfcb277226b62b5125e9369.jpg)
〔こういう色合いも好き〕
わたしにしては珍しく、ランチについては無計画で行っていたため、霧島神宮を出てから少しうろうろしたけどよさそうなお店は見つけられず、結局観光施設のようなレストランでランチを食べました。
やっぱちゃんと計画して下調べしてから行かないといけませんね。
![Dsc_0057 Dsc_0057](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/fefb8e242ba1d8a807e048de66599e1a.jpg)
〔高千穂牧場の近くから見た高千穂峰〕
ズームで撮ると山が近くにあるようです。
![Dsc_0056 Dsc_0056](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/47d48f54eb58c1777f4831edc730d4a4.jpg)
〔新燃岳と中岳かなぁ・・〕
昼食後、霧島ペンション村や新湯温泉を通る道を走ってみたのですが、紅葉の見頃は過ぎてしまったのかさほど美しくなく、やはり神宮内と周辺のほうがきれいでした。
神宮周辺の紅葉は今月末~来月初めくらいだと思います。元気があったらまた行ってみようかなぁ。。
![Dsc_0053 Dsc_0053](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/a0cd8995e2553b1a37bc2bb65ce62ea5.jpg)