![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/3ce005ed92c812b1e6c524aa6b2f9e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/a7acb6bab4b7fc15c41deeb7d13a8ffa.jpg)
梅花落葉松草(キンポウゲ科)
我が家のは八重でベニバナですが
クリーム色や一重も有るらしい!
日本の山野草と思っていたら
北米東部原産とか・・・
そして見た目より強く育てやすい。
でもね・・・
マロンの鼻の届かないところに置かないとね。
私の一番お気に入りの花だから・・・
![クリックすると拡大写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/1d9bf972e78d2da99f2a31652465a19c.jpg)
![傍に生えているのは黄吊り船草](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/c138522d088e5bd9656132b39c5850c1.jpg)
今年は早くから★ウラシマ草★(サトイモ科)が釣り糸をたらしている。
ウラシマは着実に増えているが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/39f546148f5a4375979845e45ef44643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
マムシの模様ではないので
たぶんウラシマ草だと思う!
今年はマムシ草はどうしたのかな?
まさかマロンが・・・そんなことないよね!
見た目より弱いのかもしれないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/7f57a78ac004afc0b9d4a629e3cd72e4.jpg)
![]() |
我が家の庭はマロンの遊び場
芝の上でのんびり昼寝
私は庭の管理人