マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

アマドコロ・ナルコラン・ナルコユリ???

2007年04月28日 16時06分00秒 | ガーディニング
お昼までは良い天気でしたが2時半頃から急の雷鳴と窓を打つ激しい雨音が聞こえます。
家の周りはビルに囲まれているしPCに落雷が影響しないという?アダプターをコンセントに差し込んでいますから多分大丈夫でしょう。
マロンは雷には鈍感でスヤスヤとお昼寝中です。

庭の縁取りに★ナルコラン(鳴子蘭)★が咲いていますが・・・
★アマドコロ(甘野老)ユリ科
他に良く似たナルコユリもあり区別が難しく茎が角ばっているのでアマドコロなのでしょう。アマドコロの斑入りは園芸種のナルコランだと思います。
何よりも義母はナルコランと呼んでしましたから・・・

野生種のナルコユリは新芽は食用になるそうです。
野生のホウチャクソウ(チゴユリ科)に似ていますが
ホウチャクソウは毒草ですので気をつけてください。

*****
余談ですが・・・教師をしている友人が先生仲間数人と山菜採りに行ったそうです。翌日ある先生が"美味しかったわね!”と・・・他の先生は誰も食べずにいて元気な姿を確認してからやっとその山菜を食べたそうです。
素人の山菜採りやキノコ狩りのは怖くて私は食べません。*****

★チゴユリ(稚児百合)★
ユリ科チゴユリ属
ホウチャクソウと同じ仲間です。
草丈10cm余りの名前の通り可愛いユリです。
歩き固めた硬い土に生えていて3本位で増えていない。
保護棒を立て置かなければ絶えてしまいそう!